下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
2件の投稿があります
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅まで15分ほどだが、おしゃれな図書館「武蔵プレイス」があるので良い。商店街を通って帰るので、食材や雑貨など気軽に買える。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くに大きなスーパーやレストランがあり、便利。長い散歩コースがあり、よく利用していた。ゴキブリが出ない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | おしゃれ。築年数の割には、新しい物件と見劣りしない。オートロックがついており、防犯も安心。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 窓が2重で、冬はさほど寒くない。窓の外が林なので、変な虫が入ってくる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 歩いて1~2分のところにスーパーとレストランがあり、便利。しまむらもあるので、緊急時も何かと揃う。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 徒歩10分圏内に学校が点在していた。すぐ裏に公園があり、よく子供達が遊んでいた。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
周辺が静かで横に公園、緑が多く落ち着く雰囲気です。 駅周辺も、充実しています。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
スーパーに歩いて3分で行けます。 治安もいい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | アンテークなヨーロピアンな雰囲気。 宅配BOXは便利でした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 毎回リノベされています。 窓から緑が見えます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
駅周辺は栄えていて生活に困りません。 食料品から、洋服や家具。習い事にも困りません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
ファミリー層がたくさん住んでいる地域なので 公園も多く良いかと。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | マンションを出て徒歩五分以内にスーパーがあり、その中にドラッグストアもある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 町の治安も良く夜うるさいということがない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | レンガで敷き詰められている感じがモダンで良い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 住むには十分の広さで何をするにも不自由がない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーがとても近い。少し歩けば商店街もある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 治安も良いので心配することなく育てられると思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 三鷹駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特別快速も止まり、電車がとても多いため使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商店街などがあり買い物施設等もある程度あるため使いやすい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店がとてもあり、昼ごはんを食べるときとかに使いやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 娯楽施設が一定数あるため娯楽には困らない。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼も夜も住宅街なのでそこまで治安は悪くない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心と値段が大して変わらず物価が普通なのが良い。 |
2023年3月 武蔵境駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿まで快速電車で25分、東京駅まで40分で出ることができるので都心へのアクセスが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前南側大きなイトーヨーカドーがあり、だいたいのものは揃えることができる |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファストフードやカフェが多くあり、食べるのに困ることはないと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前に武蔵野プレイスという図書館があり、憩いの場になっている |
治安 |
4 |
メリット | 深夜営業をしている飲食店んなどが少ないので夜は静かな雰囲気です |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 中央線沿線ということもあって家賃相場は高いです |
2022年9月 吉祥寺駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿から電車で15分くらいで行けるのとても行きやすいです。渋谷からも井の頭線で行けるので、利便性が高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周りが広範囲で栄えていて、アトレ・キラリナ・マルイ・パルコなどの商業ビル、有名な井の頭公園、商店街も多いため昔ながらの飲食店や雑貨店、病院やスーパーなどもたくさんあります。いろいろなお店が混在しているので遊びに来るのにも住むのにもおすすめの街です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は有名店から隠れ家的なところまでたくさんあります。おすすめは、幸せのパンケーキ・オリジナルパンケーキハウスなどのパンケーキ屋さんはどこのお店も美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | いつも子供連れで行っていますが、大きな商業施設がいくつかあるので、授乳やオムツ替えなどはいつもどこかを利用しています。おすすめは、キラリナ・コピス・東急百貨店です。キレイで広いのでとても利用しやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 吉祥寺にいて危なかったようなことは一度もありません。駅に交番があるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いですが、お店は何でもそろっているので住みやすいと思います。スーパーなども一般的なところが多いですし、飲食店もそこまで高くないので、庶民的な街だと思います。 |
2021年11月 三鷹駅
【メリット】 駅ナカのお店が充実していて、夕方の時間ビジネスマンであふれている、催事スペースもあり、いろ……
2019年4月 吉祥寺駅
【メリット】 駅ビルはアトレ、キラリナとワンランク上の少しおしゃれな店が揃います。
また大型の……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ラ・フローラ武蔵野1と似ている物件を無料でお知らせします。
● ラ・フローラ武蔵野1と 同じ沿線 の物件
● ラ・フローラ武蔵野1と 似た間取り の物件
● ラ・フローラ武蔵野1と 同じくらいの賃料 の物件
● ラ・フローラ武蔵野1と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ラ・フローラ武蔵野1とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
武蔵境駅 徒歩15分
三鷹駅 徒歩27分
三鷹駅 バス16分
吉祥寺駅 バス20分
『武蔵境駅』 JR中央線(快速) JR中央本線 西武多摩川線
『三鷹駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線
『三鷹駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線
『吉祥寺駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 京王井の頭線
東京都武蔵野市関前5丁目6-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付4階建
1996年4月
102戸
武蔵野市立第二小学校
武蔵野市立第六中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
もう少し待てばもっと安く買えたのに! 家族構成の変化でこうも暮...
たまたま見かけたチラシで不動産の購入を決断し新築のマンションを...
バブル崩壊後、リーマンショック後、オリンピック開催決定、2020年東...
元々は古い社宅の団地に住んでおり、老朽化が目立ってきていたのと...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。