パンタシア
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
パンタシアの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR横須賀線/東戸塚駅 徒歩24分
相鉄いずみ野線/緑園都市駅 徒歩30分
-
利用可能路線
『東戸塚駅』 JR湘南新宿ライン宇須 JR横須賀線 JR湘南新宿ライン
『緑園都市駅』 相鉄いずみ野線
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市戸塚区名瀬町774-50 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
3階建
-
築年月
2017年7月
-
総戸数
6戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【パンタシアの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
パンタシアの口コミ・評判
2025年7月
kamさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅近くには西武やイオンなどがあり買い物には困らない。治安も良い。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 東戸塚駅
夢生夢生子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京方面、新宿方面とも、グリーン車に乗って楽に行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西武があるので、お土産など人に差し上げるようなお菓子も買える。スーパーが多く(ガーデン、イオン、オーケー、東急ストア、生協等々)、食品の買い物には便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ハレノヒという、おいしい手作りお総菜屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 道が広く、公園も多く、緑にあふれている。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街がないので、よっぱらいや、歩行喫煙者がいなくて、治安がとても良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 横浜駅まで2駅なのに、緑が多く自然を感じられ、暮らしやすい。横須賀線で成田空港まで乗換なし(もしくは横浜駅から成田エクスプレス)、車でなら羽田空港は30分以内、新横浜駅は20分以内と、旅行にでかけやすい。 |
2023年4月 東戸塚駅
こんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜まで10分、都心にも40分ほどで着くので便利。また、鎌倉やみなとみらいなどの観光地にも近い。バスやタクシーもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールがあり、飲食店やコンビニ、また病院なども充実している。社会保険事務所もある。生活利便性はかなり高い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | まぁ充実している。ショッピングモールがあり、ファストフード店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住宅街で、子育ての環境はそれなりにあると思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は明るく、治安は良い。酔っ払いやホームレスなども見かけない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 基本的には便利なところなので、バランスは取れているかもしれない。 |
2023年1月 東戸塚駅
サンゴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜や新宿など主要都市に止まる横須賀線は便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前には大型ショッピングモールがあるので便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前に行けばなんでも揃っているので飲食に事欠くことがない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や幼稚園などが整っているので子育て環境は良い |
治安 |
4 |
メリット | 街が整備されているので綺麗だし治安も良い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近隣の駅とさほど変わらないので便利さを考えるとコスパは良い |
2022年10月 東戸塚駅
れんらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 渋谷、池袋などの都内まで湘南新宿ラインで1本て行けるし 横浜は2駅で着いちゃうし 逆に、逗子や鎌倉にも1本で行けてしまう、 文句なしで便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東口には、西武とイオン 西口には、ダイソー西松屋しまむら と生きていく上で困らないほどにお店があります。 美容院も数え切れないほどあります笑 病院、小児科なども駅チカにたくさんあるので 自分に合ったところを選べます。 ジムやヨガ教室もあるので社会人も住みやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 基本的に食べたいのは見つかります。 ファストフード系なら サイゼ、ロッテリア、モス、マックなど ご飯系なら ほぼあります カフェも、駅前にドトール、星乃珈琲、西武の中にスタバコムサカフェなど 基本的に揃ってます |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育てもしやすい環境で、イオンの中の1フロアがこども向けのフロアですし ちょっと高くて狭いですが遊び場もあります。 公園も東口、西口どちらとも歩いて行ける距離にまあまあ広めのところがあります。 小児科も結構あります。 しまむら、西松屋があるのは嬉しいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 可もなく不可もなくという感じ フードコートで学生さんが勉強しています。 駅前から東口を出て還2までは基本的に明るい道が続き マンションが多い地域なので みんな歩いていく方向が同じで 駅から10分以上歩いてやっと、人影が少なくなってくる感じです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 買い物は基本駅周辺で完結できるのでコスパがいいと思う。 |