下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅はJR目黒(徒歩25分、バス10分)、東急東横線祐天寺駅(徒歩15分、バス10分)です。住宅地のため駅からの距離はかなりありますが、バスが頻繁に来るのでどうしても駅チカにこだわらなければ不便は感じません。バス停までは徒歩5分程度になります。駅まで出てしまえば渋谷や品川など主要駅に山手線でアクセスしやすいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 治安はかなり良いです。トラブルの話は聞きません。少し歩きますが目黒川、林試の森公園がありますので自然も楽しむことができます。目黒通りから一本入った場所になりますので、車の音も気になりません。目黒川まで歩くと区民センターがあり、図書館などの施設を利用することができます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 監視カメラは設置されています。古いコーポになりますので新しさはありませんが、ゴミ置き場は整理されていて特に汚さを感じるようなことはありませんでした。ペットを飼っている家もありましたが部屋によって契約内容が違うようなのでご確認いただいた方が良いかと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりは良好でした。周辺に高い建物が無いので、上の階であれば見晴らしも良いと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニは近くにセブンイレブンが3件あります。徒歩5分程度の場所に東急ストアがあり、バスの「元競馬場前」の目の前なのでJR目黒駅から帰宅する場合は帰宅途中に買い物ができるので便利です。有名な肉まん屋「目黒五十番」が近く、数は多くないもののカフェなど飲食店も目黒通り沿いにあります。目黒通り沿いには家具屋さんが並んでおり、最近大きなニトリがオープンしたので生活用品など購入する場合は便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに「油面ちとせ保育園」や油面公園があります。保育園の数は多いと思います。内科・歯科など小さい病院がいくつかあるので普段の生活ではこまりません。総合病院は恵比寿の厚生中央病院まで行く必要があります。徒歩15分程度の場所に林試の森公園があります。かなり広く緑を楽しめるので家族連れが多いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 内見に伺った際には、静かで過ごしやすそうなイメージでした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅は東急バス「目黒消防署前」になるけどわりと割と頻繁に出ていて、すんなり目黒駅に出られる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 居住地域なので夜は静か。それなりに家族連れが多く落ち着いた環境。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | こじんまりしているわりに駐輪場、バイク置き場があって使い勝手がいい。真南向きの部屋はベランダから冬場に日が入って居心地がいい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 色々なタイプがあるようだが、自分の使用用途に見合った部屋を購入したので問題ない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニは割とあってとりあえず東急ストアまで行けば食料は揃う。自転車があればSANWA、マイバスケット、マルエツまで行ける |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近隣に家族連れが多く小学校も近いので子供の姿も多い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月 学芸大学駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | アクセス抜群◎渋谷、新宿三丁目、池袋、自由が丘、武蔵小杉等色んなところへ一本でいけます。 |
---|
2024年7月 目黒駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山手線や南北線が通っているので多くの場所に一回以内の乗り換えで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 有隣堂、多くのクリニック、無印良品、ドラッグストア、スリーコインズ、ダイソーetcのおかげで必要なものは大体揃う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルド、ラーメン屋、すき家など1人で寄りたい店は多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 白金保育園はあるし、高校大学はそこそこあるし、バリアフリーは比較的進んでいる感じがする。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的には治安がいい感じはする。ゴミとかも少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的便利なことが多い。物価は特別高いわけでもない。 |
2022年7月 学芸大学駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | エスカレーター、エレベーター共に 使いやすくホームも綺麗で使いやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに飲食店がたくさんあり とても快適です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お持ち帰りの飲食店が多く とても便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園なども多く とても便利だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもいいです。 ゴミのポイ捨てなども少ないです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し遠いとこに住んでても 商店街があるため近く感じます |
2021年10月 目黒駅
【メリット】 山手線に乗り換えられます!
距離も近いし使いやすい!
東急のお忘れ物取……
2017年9月 目黒駅
【メリット】 目黒駅ビルのなかに、アトレという商業施設が入居しており、食品スーパーやインテリアショップ、……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
目黒第3コーポとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
祐天寺駅 徒歩15分
学芸大学駅 徒歩16分
目黒駅 徒歩20分
目黒駅 バス9分
目黒消防署バス停 徒歩4分
『祐天寺駅』 東急東横線
『学芸大学駅』 東急東横線
『目黒駅』 JR山手線 東急目黒線 東京メトロ南北線 都営三田線
『目黒駅』 JR山手線 東急目黒線 東京メトロ南北線 都営三田線
東京都目黒区中町1丁目5-17 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1964年9月
29戸
自主
所有権
第一種住居地域
油面小学校(一部)
第四中学校
●「清水台東急ストア」約480m ●「油面公園」約240m ●「目黒郵便局」約710m ●「セブンイレブン」約190m
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
仲介会社にとっては、売主も買主も大事な顧客です。仲介手数料を双...
新しい家族が生まれるのを機に新築一戸建てを購入。 現在住んでいる...
中古物件に問い合わせをする、あるいは内覧する際に、売主さんの売...
焦って物事を決めると失敗しがちですが、不動産のように高額なもの...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。