下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2023年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【蒲田駅に対する口コミ】 JR京浜東北線の車庫があるので、朝ラッシュは始発電車で座って通勤できるのが最大の魅力です。帰宅時は蒲田止まりに乗れば比較的空いている上に、寝過ごしの心配がないのも良いです。東急池上線、東急多摩川線もあるので、自由が丘や渋谷にも出やすいです。こちらも始発駅なので座れます。交通の便がよく、商業的にも店舗が集積していて利便性は高いです。南の端の方ですが23区ということもありそれなりの価格帯ではありますが、駅から少し離れるとお手頃の物件が多いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【蒲田駅に対する口コミ】 駅ビルが東西両方にあり、日常のアパレル系や食品、書籍は難なく揃います。商店街も多く、個性的な路面店を見つける楽しみもあります。大きな病院はバス便ですが10分以内にあります。駅付近でも明るい商店街付近であれば、特に問題ありません。駅前に交番があり、いつも駅前に目を光らせています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【蒲田駅に対する口コミ】 東口、西口ともに一大歓楽街があり、賑わっています。カフェやベーカリー、レストランは駅ビルに、居酒屋やファストフード、個人店は商店街にたくさんあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【蒲田駅に対する口コミ】 保育園は駅近のものが少ないので、住宅街に近いエリアで探す羽目になります。なかなかの競争率です。駅はバリアフリー化されていますが、利用客が多いので平日休日共に混雑しています。公園はちょいちょいありますが、子供たちがわいわいするというより、疲れた大人が休憩するような場所が多いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年12月 蒲田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRと私鉄2線が利用でき縦横の移動が楽である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 昔ながらの商店街がメインで大きな施設が無い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 世界各国の料理がリーズナブルに食べる事ができる街である |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 公私合わせて保育施設は多いので、若手には働きやすい環境だと思える。 |
治安 |
3 |
メリット | 昔に比べて治安は格別に良くなったと感じている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心までの移動が楽で活気があり物価も安いのがメリット |
2023年11月 蒲田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | *複数路線利用可 ・東急多摩川線、蒲田駅が南改札口を出たら30秒! ・京浜急行線、京急蒲田駅までは東口を出てから8から9分! *快速も止まる、全部ではないが始発あり *品川駅まで10分 *タクシー乗り場・バスターミナルは東、西口どちらにもあり。 バスは羽田空港直行便あり! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・東口・西口ともに直結で商業施設、グランデュオがある。 南口には東急プラザ、ストアあり。 商業施設の店舗も生鮮野菜からレストラン街、アパレル、化粧品、CAFE、本屋さんと一通りの商品は購入でき、充実している。 ・東口を出て右を見れば大田区役所 ・西口はテレビにも出るアーケード街があり。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 蒲田は餃子やとんかつが有名で美味しいお店が多数。 他、東南アジア料理をはじめ多国籍料理を楽しめる。 とにかくリーズナブルでコスパはバッチリ! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や公園は多い。 駅の改札が2階にあるが東・西口ともにエスカレーターとエレベーターがありバリアフリーもしっかりしている。 駅構内のトイレは大きく、多機能トイレもあり! |
治安 |
5 |
メリット | 東・西口共に歓楽街があるので昼間とは環境が変わる。(昼間も昼飲み出来る店舗が多いが・・・) 東・西口共に交番がある。(夜は改札口前に警察官が2、3名立っている) |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は思ったほど安くはないが物価が安いので住みやすい。 最近は駅近マンションが建てられたりしている。 |
2023年9月 蒲田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜方面にも出やすく都心部にもそれほど時間は掛からないし、周辺の賃貸は都内にしては比較的安い。東京方面から京浜東北線で帰ってくるときは終電が蒲田止まりなので一番遅くまで安く帰ってくることができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 基本ほとんどのものはあるし、商店街だらけで何個あるのかわからないくらい商店街だらけ。駅ビルもそこそこでかく足りないものはないと思う。質はそこそこ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 中国人が多いからわけのわからないくらい安い中華が結構ある。本当に安い。担々麺500円とか日本一安いんじゃないのかって思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | あるのかどうかわからない。そういうの求める街ではないと思う |
治安 |
2 |
メリット | 夜の呼び込みはアホみたいに多い。そういうのが好きな人にはいいのだろう。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前でも6万程度で1DKを借りることができる。かなり安い |
2023年4月 蒲田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京駅など、その他、主に使う駅まで乗り換えなしで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 活気があって、比較的なんでも揃い駅前だけで完結できる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 商店街の中や、その裏側など連なって店も多く、大規模とは感じないが便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小さいながら、公園も、ところどころあって、意外と緑も多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 役所や交番がちかくにあって、安心できる部分はあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は安いとか、他の東京の都心部と比較して高いとも思いませんが、コスパは、悪くないと思います。 |
2019年3月 蓮沼駅
【メリット】 蒲田から徒歩圏内です。付近にはマンションが多くあるためファミリー層に人気です。近くの商店街……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、サン・ハイツと似ている物件を無料でお知らせします。
● サン・ハイツと 同じ沿線 の物件
● サン・ハイツと 似た間取り の物件
● サン・ハイツと 同じくらいの賃料 の物件
● サン・ハイツと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
サン・ハイツとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
子育てのしやすい住宅、環境を求めての新築戸建て購入体験記です。 ...
土地を購入する際に、諸条件を買主として提示して価格交渉を行い、...
不動産購入成功のポイントは、気になった物件は見に行ってみること...
年齢や子どもの独立後も考え、都心の便利な所で広すぎず狭すぎない...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。