エスプラネード2
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
エスプラネード2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/静岡駅 徒歩24分
-
利用可能路線
『静岡駅』 JR東海道新幹線 JR東海道本線
-
所在地(住所)
静岡県静岡市駿河区津島町12-11 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
2017年5月
-
総戸数
12戸
- 施工会社
- 設計会社
- 管理会社
- 敷地面積
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
エスプラネード2の口コミ・評判
2025年5月
さくらさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 朝夕のラッシュ時間帯の南幹線道路は、比較的スムーズでそこまで混んでいないです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
住宅街なので夜は静かです。 スーパーやコンビニも近くにあるので治安は良いと思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
オートロックがあります。 カメラがついているので、お部屋のインターホンのモニターで来客者が確認出来るので安心です。 お部屋の鍵は無く、暗証番号を入力するタイプです。鍵を紛失するという事がないです。 管理人さんは常駐はしていませんが、月に一度共用部分の清掃を業者の方がしてくれています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
天井付近の梁が出ていないので、天井が高く感じます。 部屋の壁の一面だけ、グレーのデザインウォールになっていてオシャレです。 玄関の横に大きめの納戸があり、引き戸も付いているので、いろいろな用途に使えて便利です。 ハンガーが掛けれるバーも付いているので、玄関で脱いでコートや上着なども掛けれますし、ベビーカーも余裕で入ります。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
周辺にスーパーが3つ、コンビニは2つ、ドラッグストアや100円ショップ、ニトリ、飲食店もたくさんあります。 ザビッグというイオン系列のディスカウントストアは、値段が安く、20日、30日はイオンと同じく5%オフになるのでお得にお買い物出来ます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
大里西小学校と隣接する中原幼稚園が徒歩10分程であります。 津島町の自治会もありますが、マンションは対象外なのか回覧板等は回ってきません。 子供会も希望すれば参加できます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 静岡駅
お茶さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線はひかり・こだまが止まり、東京・名古屋まで1時間程度。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大きなターミナル駅なので、駅で買い物すれば一通りのものは手に入る。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大きなターミナル駅なので、主要なチェーン店はあるし、静岡ならではのお店も楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 我が家は第一希望の保育園にすんなり入ることができ、駅から割と近くに大型の遊具のある公園があるので子供は満足している。 |
治安 |
5 |
メリット | 子供がいるので夜出歩くことがほとんどないが、危険な目にあったことはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 関東と比べると、栄えている割に安いので永住するには良いと思う。 |
2023年4月 静岡駅
いぶさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とても広く、地下にアスティがあるが、とても広く充実している |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りにもたくさんの店があり、利便性がいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんの店がある。意外と規模は大きいと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 車以外の移動手段はバスとJRと静鉄しかないから便利 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ある程度駅から離れると住宅街があるから便利 |
2020年3月 静岡駅
【メリット】 静岡駅はスーパーや惣菜店、弁当屋があり、仕事帰りに購入して帰るには便利。また、飲食店複数あ……
2019年4月 静岡駅
【メリット】 商業施設には駅ビル「パルシェ」があり生鮮食品売り場など充実している、地下道を通り徒歩10分……