プリマヴェーラ狭間1-Dの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京王高尾線/狭間駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『狭間駅』 京王高尾線
-
所在地(住所)
東京都八王子市館町468-1 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
3階建
-
築年月
2007年4月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
プリマヴェーラ狭間1-Dの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年10月 狭間駅
ほぐし水さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 京王高尾線が利用できます。隣の高尾駅まで行くとJR中央線も使えますので、利便性は悪くないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅近くにファッションセンターしまむら、イトーヨーカドーがありますので日常的な買い物に不便はないと思います。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅近くのイトーヨーカドーの中にいくつか飲食店があります。フードコートもあるので、ゆっくりできます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に公園があります。道も混雑していないので歩きやすいです。駅前のエスフォルタアリーナには本格的なジムやフットサルコートなどありますので、運動したい方には良いと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺はすっきりしていて、夜も酔っ払いなどはあまり見かけません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は都心などと比べると非常に安いと思います。 |
2023年6月 狭間駅
やあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 色々な電車が止まる。 高専通りに近い。 八王子駅などにすぐ行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イトーヨーカドーがある。またしまむらやヤマダ電気がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | イトーヨーカドーにマック、ポッポ、ミスタードーナツなどがありその近くにはゆで太郎がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 近くに椚田小学校がある。たて事務所に行くとオムツをもらえる。 |
治安 |
3 |
メリット | 周りのおばあちゃんが話しかけてくれる。街灯がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家がまあまあ安い。近くのスーパーアルプスで安いのが売っている。 |
2022年12月 狭間駅
われさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿から特急で1時間弱の駅です。数年前までは特急や急行が止まらず、途中で各駅に乗り換えが必要で昼間は20分に1本の割合しか電車が来なく少し不便でしたが、今はすべてのの電車が止まるようになり10分間隔で乗れて便利です。JRに比べて京王線の料金は安すくてお出かけするのとてもいいです。また、一駅先の高尾駅からはJR中央線も利用できます。 また始発駅ではないのですが、通勤通学ではほぼ座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 住宅街ですが、大きなイトーヨウカ堂がすぐ近くにあり買い物が便利です。駅からすぐ近くには市の大きなスポーツセンターもあり安く利用できます。コンビニ、病院などもあり不便することはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大きなイトーヨウカ堂がすぐ近くにあり中にはフードコード、ファミレス、飲食店が2,3件入っており便利です。また駅近くに何店舗か飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校は普通にあると思います。環境が良いので子育てはしやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は悪くないと思います。夜に駅からおりても周りにアリーナーやお店があるので真っ暗になることはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京都ですが、家賃相場はとても安いと思います。周りに自然が多いので、便利さと自然とのバランスがとてもいいと 思います。 |
2022年9月 狭間駅
つなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 終点の高尾山口駅が近いので新宿方面の電車が空いている。また、高尾駅もそれほど遠くないので中央線を利用する人の中には高尾駅まで歩いている人もいる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イトーヨーカドーやアルプスが近くにあるので普段の買い物に困らない。郵便局も近い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くのイトーヨーカドー内にマックやサイゼリヤあり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園は近所に複数ある。駅前の体育館は横に公園があり、多機能トイレあり。温水で手が洗えるので冬は助かる。 |
治安 |
4 |
メリット | 事件の話は聞かない。飲み屋は少ないので酔っぱらいは見かけない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | アルプスやダイソー、しまむらなどがあるので生活には困らない。外食できる場所が限られるので出費が抑えられる。 |