メゾンハイピア
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2017年~: 16件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 68,000円 |
平均坪単価 | @4,279円 |
平均m²単価 | @1,294円 |
上位専有面積 | 52.54m²:16件 |
上位間取り | 3DK:16件 |
メゾンハイピアの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR横浜線/古淵駅 徒歩30分
小田急小田原線/町田駅 バス15分
-
利用可能路線
『古淵駅』 JR横浜線
『町田駅』 JR横浜線 小田急小田原線
-
所在地(住所)
東京都町田市山崎町1718-7 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1998年7月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【メゾンハイピアの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
メゾンハイピアの口コミ・評判
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
少し離れているのですが最寄り駅は小田急線町田駅になります。 町田駅は109や小田急百貨店、丸井など多くのデパートがあり、町田駅前だけでなんでも揃い便利な場所だと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 町田駅前はビル街のように感じますが、車で少し走ると東京都とは思えないくらい緑豊かなで静かな場所です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
大きな道路から一本入った所にあり、駐車場は広く、駐車場の後ろは山のようになっていまが、綺麗に掃除がしてあり、枯葉などが少しあるくらいでとても綺麗だと思います。 一階に三件、二階に三件の合計六件のアパートなのですが、二階の三件にはそれぞれ専用階段があるので二階に住んでいても階段はその家にしか繋がらないところが好きでした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
一階には専用の庭があり、二階でも日当たりが良く洗濯物は良く乾きました。 アパートの目の前には建物がないので窓を開けると風通しも良かったです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近くの大型団地内にスーパーが二件あり、歩いてすぐの所にはコンビニやドラックストア、しまむらなどがあり便利だと思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | すぐ近くに小学校があり、目の前には忠生公園というすごく大きな公園があるので子育ては安心して出来ると思います。病院は小児科など、個人病院もありますが、市民病院もあり安心です。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 町田駅
yuzuhideさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 小田急小田原線町田駅、急行、快速急行全て止まり、横浜方面、相模原、八王子方面へのJRの乗り換えなどアクセスは非常に良いですね。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 丸井、東急ハンズ等、専門店多数、買い物にも不自由がないので非常に過ごしやすいですね。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実しており美味しいラーメン屋さんも沢山ありますね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 高齢者向けのバリアフリー、エレベーター等、少しづつ良くなってきています。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前は明るい為、治安は悪くないようにみえます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 全体的には問題なく快適に過ごせる駅、また周辺と思います。 |
2022年9月 町田駅
ケイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜線と小田急線の2路線があり、急行が止まり、小田急線は新宿まで33分くらいで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 町田駅前は、ドンキホーテ、家電量販店、本屋など何でもそろっていて、都心に行く必要がないくらい充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 町田駅前は、居酒屋、カフェ、レストランなど何でもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 町田市内大学などあるため、最寄りの駅ぐ町田駅だと、便利。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜でも街灯が多く、明るいため、人通りがあるところは、治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の利便性が抜群であり、物価も安く、住みやすい。 |
2022年5月 町田駅
ブラックホールさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR横浜線との乗り替え可能。快速急行、ロマンスカーが止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 小田急百貨店と直結しているので買い物はかなり便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋は駅周囲に多く、またラーメン屋激戦地区でもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエレベーターが設置されている。専門学校、予備校が駅周囲に多い。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前には交番があり、常に警察官が立って目を光らせている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東京都心と比べたら家賃や物価は安い方だ、と思う。 |
2022年5月 町田駅
るるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 小田急線は有料特急を除く全ての列車が停まるので、とても便利な駅です。小田急と少し離れていますがJRの横浜線も走っているので、横浜方面へアクセスすることも可能です。バスターミナルも広く、空港などへの直通バスも走っています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大きな大学病院もあり、駅前に百貨店もあり、生活するのには不便がありません。古いお店と新しいお店が入り混じっていて、商店街などもあって面白い街だと思います。ルミネやマルイなどのファッションビルもあるので、都心まで出なくても買い物が済むので助かります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 昔ながらの定食屋や、スポーツバー、多国籍料理などなど沢山おすすめのお店があります。町田でご飯を食べるときはどこのお店が良いかな?と迷うくらいです。また、お洒落なカフェもめちゃくちゃ多いので、若い女の子にもオススメです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ごくごく普通のターミナル駅、という感じで特別子連れに優しい施設があったり、便利だと感じたことはありません。可もなく不可もなく…という印象です。おむつ替えなどは百貨店やファッションビルがあるので困らなそうです。 |
治安 |
3 |
メリット | 昔に比べるとキャッチなどがいなくなり、夜に歩いていても声をかけられたり怖い思いをすることがなくなったので、久しぶりに行かれる方は驚くと思います。ただ、キャバクラや風俗店は普通にあるので、興味のない方は近づかない方が良いとは思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に出なくても、ある程度なんでも揃う割りに家賃は高くないので、便利な街だと思います。一方で、自然豊かな公園なども近くにあるので子育てもしやすい街だと思います。住むのであればJR側よりも、小田急側の東京都が治安も良くてオススメです。 |
メゾンハイピアの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年4月 | 1階 | 3DK | 南 | 52.54 | |||||||
2023年10月 | 1階 | 3DK | ー | 52.54 | |||||||
2023年4月 | 1階 | 3DK | ー | 52.54 | |||||||
2022年8月 | 2階 | 3DK | 南 | 52.54 | |||||||
2022年2月 | 2階 | 3DK | 南 | 52.54 | |||||||
…残り11件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■町田市山崎町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■町田市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■町田駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去8年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: