ラビアン花小金井の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。西武新宿線/花小金井駅 徒歩16分
-
利用可能路線
『花小金井駅』 西武新宿線
-
所在地(住所)
東京都小平市花小金井3丁目16-11 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1976年3月
-
総戸数
- 管理会社
-
小学校区域
小平市立小平第十一小学校
-
中学校区域
小平市立小平第六中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ラビアン花小金井の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件を賃貸で貸したい
【ラビアン花小金井の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 花小金井駅
はとぽーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿まで急行20分程度とアクセスは良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 必要なものは揃っており、生活する上で不便はしない。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅前はチェーン店が複数あり、お酒を飲むのにも苦労はしない |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園がたくさんあり、自然が近くにある環境 |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街がないので駅前も穏やかで安心できる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 23区外では比較的都心へのアクセス面が良く、物件も安価 |
2024年6月 花小金井駅
haruさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 西武新宿駅まで20分ほどで出られる。一駅乗って萩山駅までいけば、そこから国分寺に出られるので行動範囲が広がる。 バスは、西武池袋線ひばりヶ丘駅・吉祥寺・清瀬等幅広く走っており、JRを使う際の選択肢も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にスーパーが2つあり、買い物がしやすい。病院も多いので、口コミを見ながら選ぶことができる。 ドラッグストアや100円ショップ、本屋もある。 口コミの高い美容院も複数あるのでクーポンなどによって使い分けもできる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 牛丼、居酒屋、串カツ、イタリアンのチェーン店がある。豆にこだわっていそうなコーヒーショップがある。 美味しいつけ麵屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から少し行くと小金井公園というとても大きな公園がある。 駅前に幼稚園、保育園があるので通勤途中に預けることができる。 |
治安 |
5 |
メリット | 2つある出口はどちらも明るいので比較的安心。またバスロータリー前に交番がありお巡りさんが常駐している。 ワゴンタイプのパトカーもおいてあるので視覚的にも防犯に繋がっていそう。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心へのアクセスがいい割には家賃はそこまで高くない。生活必需品も手に入れやすく公園も近いので住みやすさからみてもコストパフォーマンスはよいと思う。 |
2024年3月 花小金井駅
たかしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行が止まるため、都会への移動などがとても楽であり、社会人だけでなく若者にとっても利用しやすい駅である。また、バスがとても充実しており、西武池袋線が通る東久留米駅と清瀬駅に加え、中央線が通る武蔵小金井駅など様々な駅にバスで移動できるため、通学などにとても使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 北口の目の前にあるスーパーでは、食材やお菓子などを購入できることはもちろん、2階部分には本屋さんが充実していてその中に文房具なども売っているため、大人の世代だけでなく学生さん達も利用しやすいと感じた。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 北口にはマクドナルド、南口にはミスタードーナツを始めとし、駅近辺には様々なファミリーレストランが充実しており、加えて、ドトールなどのカフェも充実している。学生でも行きやすい値段の飲食店が多くあると感じた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはエレベーターがあるのはもちろんのこと、階段の横幅も広く手すりが完全完備されていることから、朝の通勤ラッシュなどで人がつまることもないし、お年寄りの方々はエレベーターを利用して足腰の負担を軽減できる様々な人にとって使いやすい駅である。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、街灯も多く設置されているので、犯罪に巻き込まれるなどの事件が起きずらかったり被害の拡大が少ないと思う。また、若者よりもお年寄りの方が利用する人が多いので、比較的都会より落ち着いている駅である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都会の方に比べ、圧倒的に土地の値段が安いのでとても住みやすい街になっている。また、近くに田んぼなどもいくつかあるので、スーパーなどでは地産地消のための野菜が置いてありリーズナブルな価格で買い物ができる。 |
2022年5月 花小金井駅
odangoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 小さな駅ですが急行が止まるので便利です。 北口にも南口にもバスのロータリーがあるのでバスを利用することも可能です。 また、タクシー乗り場もどちらの出口にもある為、タクシーも容易に利用することが出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 北口を出てすぐの所にスーパーや本屋、ドラッグストアなどが立ち並んでいる為、仕事帰りなどに買い物をして帰ることが出来ます。 少し歩けば西友やセリアもあるので非常に便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 北口にはドトールなど飲食店があり、南口にはオリジン弁当やミスタードーナツがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園が数か所あり、南口には並木道やベンチもあります。駅はエレベータやエスカレーターもあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 北口に交番があります。 歓楽街や居酒屋も少ない為、酔っ払いなどはほとんど見ません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 西武新宿線沿いは家賃が比較的安く、それでいて基本的な生活に必要なものは揃うので住む場所としては快適です。 |
ラビアン花小金井の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 2階 | 2DK | 南 | 41.58 | |||||||
2024年4月 | 3階 | 2DK | 南 | 41.58 | |||||||
2024年1月 | 1階 | 2DK | 南 | 41.58 | |||||||
2022年12月 | 1階 | 2DK | 南 | 41.58 | |||||||
2022年6月 | 2階 | 2DK | 南 | 41.58 | |||||||
…残り29件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■小平市花小金井の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■小平市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■花小金井駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: