下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
3件の投稿があります
2012年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 十年以上前の再開発により町としての機能が整備され、生活の利便性は抜群です。スーパー・個人商店も多く、日常の買い物には全く不自由しません。ちょっと高級な食材が必要ならば、二子玉川まで出かければ明治屋もあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 急な坂道の中腹、見晴らしも良く(部屋にもよりますが)、風通し・日当たりも良く、文句無しです。幹線道路からも離れていますので、一日中静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 日勤管理ですが、管理・清掃共にしっかりしています。今はやりのフロントサービスだのは有りませんが、駐車場・駐輪場も十分にあり、特に困るようなことはありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 無駄に高い天井も窓サッシュもありません。だから掃除も楽です。隣室の音が聞こえて煩かったりすることもありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | すぐ近くにはコンビニしかありませんが、徒歩圏内にありとあらゆる商店がそろっています。商店同士の競争も激しく、物価はかなり低いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小中高は公立ならすべて徒歩圏内にあります。保育園も駅の反対側ですが、徒歩圏内です。医療機関も充実していてよりどりみどりです。大きな公園が近くにないのはちょっぴり残念ですが。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 溝の口駅には駅ビル(丸井)があり、しかもファミリー向けでした。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅前を過ぎると少し歩くと住宅しか無いのでとても静かになります。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 高級感があり、建物ごとにエントランスとオートロックが付いていて安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きで、冬も暖房要らないくらい暖かかったです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅ビルと、他にも商店街的な小道が結構ありスーパーも充実しています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 駅ビルの丸井に子どもの遊び場があり、よく行っていました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】 とても広くて、駅員さんも優しく色々なお店もあり若者以外にも楽しめる駅です。私は住んでいる訳では無いので分かりませんが、駅の近くだと騒がしく感じるのではないかと思います。ヤンキーとか結構いますし^^; |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】 とにかく充実していて、行きたいお店が大体揃っているというほど充実しています!メリットはほぼないと言っても過言ではないほど治安悪いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】 どのお店も美味しく、どこかのお店が混んでいても他のお店がたくさんあるので困ることはありません! |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】 オムツ替えシートや手すりが設置されていることに関してはとても充実しています! |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】 東急ストアが駅すぐにあり、リニューアルしたマルエツ、24時間営業のドン・キホーテなど食品や日用品の買い物には困りません。マルイや文教堂、634ボウルにタイトーステーションなどもあり生活しやすい駅です。 アクセスも二子玉川・渋谷・川崎に一本で行けるのでとても便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 武蔵溝ノ口駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 南武線と田園都市線、半蔵門線などが利用できる、快速止まる、タクシー乗り場あり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | マルイがあるので、大抵のものは購入可。外食もさほど困らず。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | いろんなジャンルのお店がある。チェーン店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 待機児童は少ないイメージ。4つしか希望園がなかったが0才児クラスで入園できた。 |
治安 |
4 |
メリット | 身近に事件に遭遇したことはない。人通りがそこそこあるので、人の目が届きやすい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 便利さはある。衣食住あまり不自由はしない。 |
2023年6月 武蔵溝ノ口駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東急田園都市線 溝の口駅 急行が停車する。南武線の乗り換えができる。南口側も整理され、どの出口からもタクシーが利用しやすい。 どの出口も改札側に必ずトイレがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 高津区役所が近い。マルイもあればドンキも近く商業施設環境はそこそこ。大手銀行が揃っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ガスト、松屋、王将、コメダ、ケンタッキー、モス、ジョナサン、タリーズ、サンマルクカフェ、バーミヤン、各種居酒屋 ラーメン屋。。。 マルイの中には飲食フロア、、リーズナブルなお店はとても充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレがある(ベビーカや車椅子が入れる広さ、おむつ替えシートがある・手すりが設置されている |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある。救急車の音は聞くが、パトカーの音はあまり聞かない感じがする。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 渋谷、三茶、二子玉川ときて次にとまる急行が溝の口。利便性は良い。 |
2023年5月 梶が谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 溝の口まで歩ける距離で3路線以上乗り換え無しで直通 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 溝の口、二子玉川へのアクセスがよい。 ショッピングや銀行、レストラン、郵便局局、コンビニの選択肢が豊富。ほぼなんでもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 一般的なチェーンであれば何でも揃っているとおもう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 常に人通りが多く、子供にとっては常に大人の目がある安全な地域だと思う |
治安 |
4 |
メリット | 基本的には人通りも多く、安全な地域だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 路線、最寄駅とその周辺の施設を考えた上で家賃や徒歩時間を考えるとかなり安いと思う |
2021年4月 武蔵溝ノ口駅
【メリット】 駅からすぐのところにマルイがあります。飲食店はもちろん、ショッピングもマルイだけで済んでし……
2020年3月 武蔵溝ノ口駅
【メリット】 駅ロータリーの歩道にはぐるりと屋根があり、バス停にも屋根があるため雨の日も濡れません。
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パーク・ハイム溝の口とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 川崎市高津区ランキング (589物件中) 武蔵溝ノ口駅ランキング (464物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
武蔵溝ノ口駅 徒歩5分
溝の口駅 徒歩7分
梶が谷駅 徒歩9分
『武蔵溝ノ口駅』 JR南武線 東急田園都市線 東急大井町線
『溝の口駅』 JR南武線 東急田園都市線 東急大井町線
『梶が谷駅』 東急田園都市線
神奈川県川崎市高津区久本1丁目13-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下1階付8階建
1995年3月
70戸
日勤
所有権
久本小学校
高津中学校
●スーパー「マルイファミリー溝口」約400m ●病院「高津中央病院」約720m ●「高津総合庁舎」約420m ●エレベータ ●オートロック ●宅配ロッカー ●24時間ゴミ出し可 ●「イトーヨーカドー溝ノ口店」約720m ●「久本桃乃園公園」約15m ●「総合高津中央病院」約850m ●「サンクス川崎久本店」約330m ●「川崎下作延郵便局」約330m ●「三徳溝の口店」約500m ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
ずっと狙っていたマンションの購入で、価格の値引き交渉で不満の残...
ふらっと立ち寄ったモデルルーム、あるいはオープンハウス等で買う...
不動産購入では、住む前に確認出来るところと住んでからでないと解...
エリアを限定して不動産を探していて、戸建もマンションも並行して...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。