野田荘
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
---|
野田荘の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央線(快速)/国立駅 徒歩5分
JR南武線/西国立駅 徒歩20分
-
利用可能路線
『国立駅』 JR中央本線 JR中央線(快速)
『西国立駅』 JR南武線
-
所在地(住所)
東京都国立市中1丁目7-37 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
2階建
-
築年月
1970年3月
-
総戸数
-
小学校区域
国立市立国立第八小学校
-
中学校区域
国立市立国立第一中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【野田荘の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
野田荘の口コミ・評判
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
国立駅まで徒歩5分の好立地です。 駅構内の商業施設nonowa国立をはじめ、紀ノ国屋国立店、西友国立店などがあります。 JR中央線の駅ですので、新宿駅まで33分、東京駅まで47分、立川駅まで3分、八王子駅まで14分でアクセスできます。 朝のラッシュは混みますが、便数も多く車両連結数も多いので座ることもできます。 本物件から駅までは店舗も多く人通りも多いので安全です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
駅前は商業地ですが、裏手に入ればすぐに住宅街が広がり全体的に静かな町並みです。工場は存在しません。 周辺に大きな海や川はなく、水害の心配はありません。幹線道路は市内を貫通しておらず、車の往来はそれほど多くありません。 公道から少し奥まったところに建物があるため、公道を走る車については気になりません。 商業施設については駅構内のnonowa国立をはじめとして、駅南側に広がる商店街やコンビニ、八百屋も至近距離にあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
清掃については1ヶ月に1、2回されています。 また、夏場に敷地内の草むしりが実施されます。 郵便受けは1階部分に全戸分まとめて配置されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
部屋によって全フローリングタイプと、一部畳のタイプがあり、選択できます。 日照は南側に遮る建物がなく十分にあります。 天井高は2.2メートル、窓サッシ1メートルです。 部屋内に障害物となるような柱や梁はありません。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
駅構内のnonowa国立や駅前商店街まで徒歩5分、最寄りのコンビニまでは徒歩5分です。 nonowa国立はスーパーや花屋、コンビニ、カフェ、物販など40近くの店舗があり、駅にあるため利便性が高いです。 駅前商店街にはマクドナルド、西友、KFC、ドトールなどのチェーン店のほか、古くからの地元店舗もあり、個性豊かです。 物価については平均的で、チェーン店もあるため消費を抑えることもできます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
国立市立第八小学校は徒歩8分ほどの距離にあり、PTA活動も活発で総合的に良いです。 病院や診療所については充実しています。 徒歩10分の距離の、駅東側にある総合病院である国立さくら病院ですべての疾病が対応できます。その他徒歩10分圏内に6、7箇所の病院や診療所があり選択できます。 南300メートルほど行ったところに一橋大学があり、市民に対しても開放されておりキャンパス内を散策することができます。 国立市主催のさくらフェスティバル、天下市、秋の市民まつりなど、多くのお祭りが開催されており充実しています。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅まで徒歩10分なので、人通りが少なく静かな環境です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 住宅地にあるマンションなので環境はとてもいいです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 3階建てでエレベーターがなくても昇り降りに困りません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 和室が2部屋あるので布団を敷いて眠れるのがいいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 小さな個人商店が点在していて日用品は買いやすいです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小学校は近隣に3つあるので通学はしやすいです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 西国立駅
BOXさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 神奈川方面に電車で行きやすい所がメリットです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 立川方面に買い物がしやすい所にメリットを感じています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 歩いて立川方面の様々な店に飲食をしやすい所がメリットです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園などもあって日常生活がしやすい所が良いと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的安全に住む事が出来る所がアピールポイントだと感じています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京の中では、家賃が比較的安くて住みやすい所がメリットだと思います。 |
2021年10月 国立駅
【メリット】 駅周辺にギャンブル施設、風俗店などのお店がないので子どもと安心して歩けます。スーパー、飲食……
2019年10月 国立駅
【メリット】 国立駅のメリットは意外に素朴な駅ですが駅を出るとリッチ条件が揃っている駅に驚く駅だと思いま……
2018年10月 国立駅
【メリット】 一言で言えば、学生の町である。近くに大学が多いため、街並みもおしゃれである。駅前の国立大学……