下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2012年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
西武新宿線沿線では、田無駅はとても人気があります。 駅前開発されているので、とてもキレイで買い物もとても便利です。 急行停車駅から徒歩圏内であることはポイント高いと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大きな街道沿いで一日中車通りがあるので、夜も道が明るくて怖くありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観はシンプルで可も不可もなくといったところです。 大きな街道沿いに入口があるのと、オートロック付なのでセキュリティーは安心です。 マンションの管理がしっかりしているので建物内が清潔でキレイなこと。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 内部は、2口ガスコンロ&グリル付き、独立洗面台、バストイレ別、追炊き式機能付きオートバスなど、1Kのマンションの中では、贅沢な造りだと思います。 低層階(2階まで)でなければ、ベランダに出て目の前を遮るものがないので、明るく開放的でした。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
最寄駅の田無は駅ビルもありますが、周辺には商店街もあり、様々なお店が本当に沢山あるので、毎日の買い物にもとても便利で楽しいです。 歩いても7分、自転車なら2分なので苦はありません。 また、道を挟んだ向かいが「GEO」というレンタルショップなので、よく借りていました。返すのも楽です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
学校は近所に沢山あると思います。 病院も駅の方に行けば大きな総合病院やクリニックもたくさんあります。 駅前はほとんどの銀行があり便利。郵便局は本局なので便利。 市役所は駅の逆側になりますが、じゅうぶん歩いて行けます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 管理会社がしっかりしていて、お掃除も行き届いています。最近外壁の修繕をしたのでバルコニー、廊下が綺麗になりました。居室は天井も高く開放的です。日当たり良好。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 田無駅前には生活用品が何でも揃うアスタがあり重宝しました。他にも郵便局、銀行、飲食店など揃っていて便利でした。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | セブンイレブンやコンビニが家から近い。駅までも近いため、郵便局や病院など、マンション周辺に固まっているから何かあった時に便利な環境。リヴィンも近くにあり、買い物をして帰れる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅前からお店がたくさんあり、とても明るい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は悪くなく、オートロック。エレベーターは1台しかないが、あまり人と乗り合わせがないため過ごしやすい。階段もある。毎朝掃除してくれる人がいるため、綺麗。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 朝も夜も明るくあったかい。天井も高く威圧感がなく、壁が白いので清潔感がある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | お店がたくさんあり、とても近く固まっている。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 病院はかなり近く、総合病院なので困った時に頼りやすい。近くの神社で毎年お祭りがある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 西武柳沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速は止まらないが、準快速はとまる 小さい駅だがバスは何本か路線が出ており、タクシーもよく見かける 新宿まで、途中で乗り換えれば30分以内に到着できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にドラッグストア、八百屋、小さなスーパー、コンビニがあり、小さい駅にしては充実していると思う |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にあるラーメン屋は美味しいと思う。よくほぼ満席になっているのを見かける それ以外にも、老舗のカフェやお弁当屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅から数分のところに保育園がある。多目的トイレやエレベーターも駅にある |
治安 |
4 |
メリット | 夜遅く帰ってきたこともあるが、街頭もあり、治安は悪いと感じたことはない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場も高すぎず、都心へのアクセス等との利便性とのバランスも良いと思う |
2022年10月 東伏見駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 準急が止まるため乗り換えが乗り換えなく降りることができる。 各駅停車の場合も上石神井、田無間が近いので乗り換えてからすぐ降りられる。 バスもあり吉祥寺へ一本でいける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | スケートリンクがあり、遊びの選択肢が増える。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 安いチェーン店があるので帰る前に外食をするのには困らない。 スケートリンクの前に屋台が出ている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターがついているので使いやすい。 階数も高くないので待ち時間が少ない。 公園が広い。 |
治安 |
5 |
メリット | 飲み屋が少ないため酔っ払いは少ない。駅前もゴミが落ちている印象も少なくきれいである。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 各駅と23区外であるため家賃が安い。マンションも多い。 |
2022年1月 田無駅
【メリット】 西武新宿線では、特急レッドアロー号以外の急行が、すべて止まりますので、とても便利です。高田……
2021年12月 田無駅
【メリット】 新宿から西武新宿線で25分ぐらいで、駅周辺には田無アスタがあります。アスタは野菜もお肉もか……
2018年5月 東伏見駅
【メリット】 西武新宿線東伏見駅のメリットは、自然を感じられる森林や木などを多く感じられる点があります。……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、メゾン武蔵野と似ている物件を無料でお知らせします。
● メゾン武蔵野と 同じ沿線 の物件
● メゾン武蔵野と 似た間取り の物件
● メゾン武蔵野と 同じくらいの賃料 の物件
● メゾン武蔵野と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
メゾン武蔵野とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
田無駅 徒歩8分
西武柳沢駅 徒歩15分
東伏見駅 徒歩29分
『田無駅』 西武新宿線
『西武柳沢駅』 西武新宿線
『東伏見駅』 西武新宿線
東京都西東京市田無町1丁目1-9 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付7階建
2001年5月
33戸
西東京市立田無小学校
西東京市立田無第二中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
賃貸住まいの頃の賃料の支払いと住宅ローンの支払いを比較して生活...
都心の面積の小さいコンパクトマンションを購入された方の購入成功...
ペットを飼っている方はペット可のマンションか戸建を購入するしか...
坂の上、駅から遠い、土地の形状が悪い、前面道路の舗装がされてい...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。