ランドヒル梶ヶ谷
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
ランドヒル梶ヶ谷の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東急田園都市線/溝の口駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『溝の口駅』 JR南武線 東急田園都市線 東急大井町線
-
所在地(住所)
神奈川県川崎市高津区末長331-1 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
3階建
-
築年月
1987年6月
-
総戸数
21戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ランドヒル梶ヶ谷の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ランドヒル梶ヶ谷の口コミ・評判
2024年1月
ぽんちゅさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 1階だったが実質地下にいるようなものだったので冬が非常に暖かった。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 武蔵溝ノ口駅
ぱすたさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | あまり遅延も少なく急行と準急も止まるところがいい点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大体のものは駅周辺で買えるところがほんとに学校帰りに有難い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 沢山あって大手チェーン店がほぼあり、外食の選択肢がめっちゃある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供が遊べる施設が結構あって休みの日によく出掛けている。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼はめっちゃ賑わっていてそこまで悪くはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 多分土地は高いけど周辺の施設がちゃんと揃っているので生活はしやすい |
2023年8月 武蔵溝ノ口駅
アユミさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大井町線の始発駅であるため高確率で座れます。通勤がかなり楽です。 田園都市線も使えるので都内の主要駅に出るにも利便性が高く渋谷までは急行で15分ほどです。 JR南武線に乗れば30分ほどで川崎駅へも出られます。 バスのターミナルでもあり、新横浜駅直行バスがあるのも新幹線移動の際に助かっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅隣接のマルイ・ノクティで大抵のものはそろいます。 家族で行きやすいレストランや子供服売り場もあり、ファミリーに使いやすいと思います。 個人的には文教堂が2店あり、どちらも広くて嬉しいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋が多いです。 昼から飲める店も多数。とくに西口はいつもにぎわっています。 また高津へ向かうポレポレ通りなどはお弁当屋さんやカフェなども充実してます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅および駅周辺は多機能トイレも多く、赤ちゃん連れでも困りません。 保育園は小規模が多いですが、たくさんあるので贅沢を言わなければどこかには入れると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | にぎやかな東口には交番があり、治安の悪さは感じません。 区役所や洗足学園のある南口側は小ぎれいで落ち着いてます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性の割には家賃はほどほど、飲食店やスーパーも充実していて、1人暮らしでもファミリーでもコスパの良い暮らしができると思います。 |
2023年6月 武蔵溝ノ口駅
トレインさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | いつもありがとうございます。 こらからもよろしくお願いします。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | とても充実してるとおもいます。 これからもよろしくお願いします |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とてもしゅるいがおおくとてもまんぞくできるくらいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 全てにかんしてかんぺきだとおまいます。 継続よろしくお願いします。 |
治安 |
3 |
メリット | ちょっと治安が悪いところはあります。 飲食店などです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | すごい過ごしやすい環境だと思います。 まんぞくです。 |
2023年6月 武蔵溝ノ口駅
バルボアさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東急田園都市線 溝の口駅 急行が停車する。南武線の乗り換えができる。南口側も整理され、どの出口からもタクシーが利用しやすい。 どの出口も改札側に必ずトイレがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 高津区役所が近い。マルイもあればドンキも近く商業施設環境はそこそこ。大手銀行が揃っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ガスト、松屋、王将、コメダ、ケンタッキー、モス、ジョナサン、タリーズ、サンマルクカフェ、バーミヤン、各種居酒屋 ラーメン屋。。。 マルイの中には飲食フロア、、リーズナブルなお店はとても充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレがある(ベビーカや車椅子が入れる広さ、おむつ替えシートがある・手すりが設置されている |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある。救急車の音は聞くが、パトカーの音はあまり聞かない感じがする。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 渋谷、三茶、二子玉川ときて次にとまる急行が溝の口。利便性は良い。 |