下記に表示されている選択肢からお選びください
2024年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | キッチンコンロが一口だが、コンロと流しの間に隙間があるためそこで調理がし易い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年10月 町田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速がとまり、都心部へのアクセスが良い。バスやタクシー乗り場も近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近隣にショッピング施設が多数存在し、買い物には困らない。大体の物は揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は限りなくある。オシャレなお店も、昔懐かしい横丁なども多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園などは駅の近くにもある。 駅には多機能トイレやオムツ替えシートもある。 |
治安 |
2 |
メリット | 夜も明るく、人もいるので、帰りが遅くなっても夜道は心配いらない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 少し歩けば閑静な住宅街もあるので、住みやすい場所でだと思う。利便性は良い。 |
2022年10月 町田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜まで30-40分で行くことができますし、新幹線との連絡駅である新横浜駅まで20分で行けるので横浜方面への交通の便がとても良いです。 そのまま横浜過ぎてみなとみらいや関内にも行けます。 町田駅から逆方面は橋本駅や八王子駅方面。 八王子駅から乗り換えて「高雄山口」まで行くのに町田からだと1時間未満です。 なのでちょっと山登りしたいと思ったら有名な「高尾山」の麓まで電車で1時間ほどで行けるので軽く日帰りでハイキングに行くこともできます。 それと町田駅自体が小田急線との連絡駅です。 町田から新宿まで快速急行で30分。急行でも40分程度なので東京に出るにも使いやすいですね。 JR横浜線と私鉄小田急線との連絡通路は5分以内で屋根付きの通路なので雨の日でも傘を差さずに乗り換えることができます。 タクシー乗り場やバス乗り場も連絡通路から簡単にアクセスできるので町田駅近辺は住みやすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 町田駅の周りには数々のお店があります。 ファーストフードからイタリアン、フレンチまで多種多様です。 コロナの影響で老舗がいくつも閉まりましたが、地力があるお店も多いですしテナントには新店舗も入ってくるので外食には困りません。 診療所やクリニックなども選択肢が多いので選べるのが良いですね。 北海道・沖縄物産展などもありますし、大型のブックオフやスーパーなども充実しているので大抵の用事は町田駅周辺で完結することができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前には駅ビルのショッピングテナントが立ち並んでいるのでどういう系統が食べたいか考えてから探しても大抵何らかの同系のお店が複数見つかります。 町田駅周辺はファーストフードは元より大抵のチェーン店は揃っています。 それと昔からの個人店などもちらほら生き残っています。 個人的に一番のオススメは仲見世商店街というアジア系のお店がところ狭しと並んでいる区画ですね。 焼小籠包や大判焼のお店が入口にある小さな商店街です。 男性が1人で入りやすいお店が多いかと思いきやタピオカ店やクレープ店など女性に人気のお店もまだあったりしますね。 もちろんファミリー向けのステーキ店やファミレスもあちこちに点在しています。 とにかく町田に出れば外食には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーターがありますし、バリアフリーは結構充実している方ではないでしょうか。 自動運転付きの車椅子の方が1人で移動しているのもたまに見かけます。 町田駅周辺はとてもごちゃごちゃしていますが、一度通り過ぎれば閑静な住宅街が立ち並んでいます。 急にお店が見当たらなくなりマンションや公園、学校が多くなりますので普通に住宅で生活してすぐそこの街に出ればなんでも揃うという良い循環だと思います。 子供も集団登校していますし、ある程度の安全の担保はあるといえるのではないでしょうか。 緑も多いし川もあるので景観が良いですし、散歩するにも最適です。 |
治安 |
4 |
メリット | 昔は治安が悪い街として有名だったと思いますが、今はパトカーもよく巡回していますし、他の街と比べて特別治安が悪いとは思いません。 特に駅周辺は比較的掃除されている方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はピンキリですが、高層マンションから木造アパート、一軒家まで幅広く、幅広い層のニーズを満たしてくれると思います。 駅前には西友やドンキホーテ、駅ビルにはダイソーもありますし、ある程度の節約にも対応できるかと思います。 ここ数年で高層マンションも大分増えてきているので駅近くでかつセキュリティ重視の人も住みやすいのではないでしょうか。 |
2022年1月 町田駅
【メリット】 駅の近くに百貨店やルミネ、マルイなどといった商業施設が充実しているので買い物に行きたい時に……
2021年12月 町田駅
【メリット】 駅周辺で買い物やデート、銀行などの用足しがほぼ全て完了できるところが良いです。
……
2021年10月 町田駅
【メリット】 西の渋谷と呼ばれるだけあり、さまざまな商業施設や美容院などかなりの豊富さです。ラーメン激戦……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、メゾンTNKと似ている物件を無料でお知らせします。
● メゾンTNKと 同じ沿線 の物件
● メゾンTNKと 似た間取り の物件
● メゾンTNKと 同じくらいの賃料 の物件
● メゾンTNKと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
メゾンTNKとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
新築マンションを購入された方の購入体験記です。 大手2社が共同で...
たまたま見かけたノボリに引かれて見に行った家が気に入って衝動的...
子供が生まれ、郊外のゆったりとした環境のいい場所で中古住宅を購...
昔から賃貸物件にしか住んだことがなく、将来は自分の持ち家を持つ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。