SS第3ビル
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 34件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 36,000円 |
平均坪単価 | @7,140円 |
平均m²単価 | @2,160円 |
上位専有面積 | 16.96m²:9件 17.01m²:6件 20.31m²:5件 |
上位間取り | 1K:34件 |
SS第3ビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/平塚駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『平塚駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線
-
所在地(住所)
神奈川県平塚市見附町19-6 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
8階建
-
築年月
1990年5月
-
総戸数
32戸
-
小学校区域
平塚市立崇善小学校
-
中学校区域
平塚市立江陽中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
SS第3ビルの口コミ・評判
2016年3月
マルセルさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 平塚駅西口から10分ほどというアクセスの良さは素晴らしいです。エレベーターや廊下などの今日部分も綺麗です。ワンルームで落ち着くマンションです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 都会でも田舎でもなく、お店の充実や電車の利便性なども申し分ないです。大型ショッピングセンターや大型電気量販店も近所にあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観はとても綺麗です。定期的に管理会社さんがチェックに来るため、共有部分も常に綺麗にしてあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | オール電化で大変便利です。利用し始めから現在まで、付属の電化製品(エアコン、ITクッキングヒーターなど)は故障もなく使いやすいものが揃っていました。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 大変便利です。コンビニからドラッグストア、デパートから大型電気量販店にディスカウントストアまで何でもそろっています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 子育てには最適な環境ではないでしょうか。山あり海あり、平塚という土地は自然のめぐみであふれています。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年12月 平塚駅
ととさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 湘南新宿ライン、上野東京ラインの始発が利用できるため便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルのラスカ、徒歩10分ほどの位置にららぽーとがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルには多数の飲食店、駅近くには居酒屋、ラーメン屋などが多く存在しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 平塚市が子育てに力を入れており医療費減免制度があります。平塚市民病院は夜間、休日も小児科医が常駐しています。 |
治安 |
3 |
メリット | 南口(海側)は町が整然としており、夜も明るく治安が比較的良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段は平塚駅北側はバスが必需になるため、かなり安いです。 |
2022年8月 平塚駅
Yunoneさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発があり、通勤時間を少し早めたら東京方面まで座っていけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前所行施設は色々なブランド等かはいり、横浜や東京まで行かなくても沢山のショップがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々な飲食店が立ち並んでいて、各国料理も楽しめたりするので、とても楽しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園や海、山、川があり、地域で子育て支援があったりと子育てにはとてもよい環境です。 |
治安 |
3 |
メリット | 電車から降りてすぐにバス停があり本数も多いので、待ち時間が少なく移動ができる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 海や山、川が近く休日は遠方にいかなくても十分楽しめる環境でよい。 |
2022年6月 平塚駅
七夕さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 平塚市は七夕祭りで有名ですがそのため電車の到着音が「七夕さま」です。 楽しく優しい気持ちになれます。 駅構内は広く蕎麦屋とカフェがあるので軽食も可能です。 始発が多いので朝の通勤時座れます。 快速も止まるため都内にも1時間弱で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の日本初の駅ビル「ラスカ」があるため大変便利です。 ラスカにはレストラン、スーパー(紀伊国屋)、本屋、洋服屋、無印、MujiCafe、等何でも揃っているのでこちらで全て済ませられます。 ラスカはJREポイントカードで110円から1ポイントつきますのでポイントも貯まりやすくお得にお買い物できます。 スタバも駅前にあり仕事や勉強の作業で利用される方が多くいらっしゃいます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の改札を出てすぐにフードコートがあり、丸亀製麺さん、おにぎり屋さん、 パン屋のドンクがありリーズナブルなお値段でお食事を楽しめます。 ラスカの屋上には有名なイタリアンのアマルフィがあります。 鎌倉店よりも混雑しにくく屋上で景色も換気も良いのでお薦めです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 総合公園というとても大きな公園があり、公園内には無料で楽しめるふれあい動物園があり家族連れで休日は賑わっています。 動物園には羊やアライグマ、アヒルにガチョウ、ポニーがいます。 ポニーはお子さんが乗馬できます。(有料100円ほど) 土日はひよこやモルモットなどの小動物と触れ合えるのでお子さんに大人気です。 総合公園の近くには美術館、図書館があります。 またららぽーと平塚も近くにありますので公園で遊んだ帰りにお食事やお買い物を楽しむことができとても便利です。 平塚市は子育て世代に優しく中学生まで医療費無料です。 |
治安 |
5 |
メリット | 南口は高級住宅街と言われていて治安はとても良いです。 南口の階段を降りると人魚の像のある噴水があり夜はライトアップされ綺麗です。お花も美しく咲いておりバラの街平塚ということで市が力を入れていることが分かります。 海まで続く道は開放的で美しく歩道も広く歩く際に安心してのんびりと歩けます。 レストランも多くありおしゃれな街並みに満足できます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安いです。マンションの購入価格も横浜で買うより2000万ぐらい下がります。都内まで1時間で行ける好立地で通勤も始発で座って優雅にできるので穴場かとおもいます。 大磯、箱根、小田原などのリゾート地もすぐ近くにあるので思いつきで旅行に行けたり良い環境だと思います。 |
2020年4月 平塚駅
【メリット】 平塚駅に隣接されているラスカには食料品や雑貨などのお店が入っており、駅を降りてすぐに買い物……
SS第3ビルの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 5階 | 1K | 西 | 17.01 | |||||||
2025年2月 | 5階 | 1K | 西 | 17.01 | |||||||
2023年10月 | 8階 | 1K | 東 | 16.05 | |||||||
2021年8月 | 3階 | 1K | 東 | 20.31 | |||||||
2020年12月 | 4階 | 1K | 東 | 16.96 | |||||||
…残り29件 |
|||||||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■平塚市見附町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■平塚市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■平塚駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去11年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: