下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【小田原駅に対する口コミ】 本数も多く、急行、快速急行では開成駅まで直通で、時間にゆとりが持てます。小田原駅からは新宿行きが出ており、都心へのアクセスも良好です。小田原駅は他線も多く、交通の便が多く助かる場面が多いです。家から駅が近い駅近物件はアクセスが良いので、より普段の生活や忙しい朝でも余裕な時間を作れるでしよう。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【小田原駅に対する口コミ】 コンビニや待合室、トイレなど施設はしっかりしてあり、不便ではないです。セブン-イレブンは品揃えがしっかりしてあり、上の売店では小田原のお土産が揃っているため、観光目的でお土産を買う暇が無かったという方々にはおすすめです。治安は良いです。電車内やホームで揉み合い等を見かけたことはありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【小田原駅に対する口コミ】 小田原駅の改札を出て、すぐ正面にはお土産コーナーがあり、右を出ると飲食店やコンビニが揃っているため、ご飯に困ることはありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【小田原駅に対する口コミ】 小田原駅周辺は公園があり、子連れがよく寄ったりしています。綺麗で遊具も整っているため誰でも楽しめます。エスカレーターや階段は幅が確保されているため安全に登れます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 小田原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR東海道線、小田急線共に当駅始発の電車があるため座って通勤できるのは会社員にはうれしいポイントです。 箱根登山鉄道への乗換もでき、駅前にはタクシーが常駐しているので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 観光地でありながら、駅徒歩圏内にはドン・キホーテやドラッグストアもあり日常的な買い物に困ることはありません。 駅直結のミナカは、食事だけではなく展望も楽しめるスポットです。 駅ナカにある観光案内所の職員さんも親切です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のビルはもちろん、徒歩圏内に飲食店があります。 ちょっと敷居の高そうなお店もあれば、日高屋やバーミヤンといった日常使いできる店もあります。 駅直結のミナカは、いろいろなメディアでも特集されていますが、アジを丸ごと唐揚げにしたものが美味しいです。 季節限定の商品もありますし、希望すれば揚げたてもいただけます(混雑具合にもよりますが) |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小田原城は親子連れにも利用しやすい公園です。 お城に入らずとも周囲を散策するだけで子どもも大満足です。 |
治安 |
5 |
メリット | 観光客でにぎわう日も、平日も特に危ない目に遭ったことがないので治安は良いと感じます。 吸い殻が落ちているのも見かけることがないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 多路線に加えて観光地なので人気があり、これからますます地価が上がってくると感じます。 |
2023年12月 小田原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 路線が複数あるのでアクセスは良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設があるのである程度は揃えられます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はそれなりにあるので食事には困らないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | EVがあるのでベビーカーでも移動しやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 大きな事件は聞かないので治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心や神奈川へのアクセスを考えるといいです。 |
2022年6月 小田原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通が便利 東海道線、大雄山線、箱根登山線がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ラスカやミナカが駅にあるのでショッピングもできる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろんな飲食があるので食べたいものが基本的にある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ちかくに小田原城があるので観光はいいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 駅の下に交番があるので割といいと思う でもいないことがおおい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通てきに便利な場所だが駅近でも家賃が安いとこは多い |
2022年1月 小田原駅
【メリット】 駅前に新しい商業施設(公共施設も併設)ができて、駅周辺が活気づいてきた。海が近いこともあっ……
2017年12月 小田原駅
【メリット】 新幹線が止まりますので、都心へのアクセスが容易です。
また駅のなかには商業施設、……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、第1松本ハイツと似ている物件を無料でお知らせします。
● 第1松本ハイツと 同じ沿線 の物件
● 第1松本ハイツと 似た間取り の物件
● 第1松本ハイツと 同じくらいの賃料 の物件
● 第1松本ハイツと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
第1松本ハイツとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
ご主人の実家から車で10分以内という狭いエリアかつ、通学便や買い物...
ペットや家族との団欒 周辺に気兼ねなく暮らせて自由に好きな間取り...
不動産は比較検討して購入するものですが、比較対象を間違わないよ...
いつかは戸建を! 予算の兼ね合いで、新築するのは難しい、という...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。