UTステージ横浜吉野町
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 45件 |
---|---|
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 75,733円 |
平均坪単価 | @10,367円 |
平均m²単価 | @3,136円 |
上位専有面積 | 24.52m²:32件 29.08m²:12件 24.82m²:1件 |
上位間取り | 1K:45件 |
UTステージ横浜吉野町の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。横浜市営地下鉄ブルーライン/吉野町駅 徒歩4分
京急本線/黄金町駅 徒歩8分
京急本線/南太田駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『吉野町駅』 横浜市営地下鉄ブルーライン
『黄金町駅』 京急本線
『南太田駅』 京急本線
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市南区南吉田町2丁目17-41 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
2008年2月
-
総戸数
18戸
-
小学校区域
横浜市立日枝小学校
-
中学校区域
横浜市立共進中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【UTステージ横浜吉野町の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
UTステージ横浜吉野町の口コミ・評判
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
京急黄金町からマンションまでの間には商店街やまいばすけっともあり、買い物には苦労しない。伊勢崎モールへも5分程度。 横浜から10分程度と言う立地は便利な上、高速の入り口も近い。よく外出する人には良いだろう。 駅からマンションまではほぼ平坦。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
近くに大岡川があるので、桜の季節は見事な桜を観ることが出来る。また、駅からの商店街も月に何回かお祭りをやるのでそう言うのが好きな人にはおすすめ。 昼夜共に大変に静かな街。京急の線路からそれほど離れていないにも関わらず、電車の音は気にならない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
デザイナーズマンション、高級賃貸を謳っているため、大変に見栄えは良い。セキュリティについても安心のオートロック及びテレビドアホン、宅配ボックスと今時必須の設備は完備。 自転車置き場も居住者のみが開錠できるタイプであるため、安心度が高い。 清掃人は見かけた事はなかったが、散らかっていると言うのも見た事がないのでこまめにしていたのだろう。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
日照はこう言った都市部のマンションとしてはマシな方。前面に道路があるので何とか確保できている、と言った感じ。 とは言え、一面採光なので窓から離れれば当然に暗く、玄関は常に証明が必要なレベル。 前述のようにデザイナーズであるため、室内の見栄えも大変に良い。バス・トイレ別かつ都市ガスのビルトインコンロは良い。 建物自体が長谷工施工だからなのか、しっかりしていてよくある音問題は全く感じなかった。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩10分圏内でコンビニ3軒、ミニスーパー1軒、普通規模のスーパー1軒と充実。さらに足を伸ばせば横浜橋商店街にも行ける。それが故か、物価はそれほどは高くない。横浜近郊にしては暮らしやすい。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
医療機関は内科系が至近。整形外科が徒歩5分圏内にあり。どちらも良い。 教育関連については不明。 マンション内のコミュニケーションは皆無。期待してはいけない。他のフロアの人に一度もあった事がないくらいに接点がない。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年10月
たーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄の吉野町と京急の南太田両方いける。最初は両方使っていたが、徐々に3分で行ける吉野町だけ使うようになった。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
地下鉄の吉野町駅が歩いて3分。なのに、電車の騒音は無い。時々酔っ払いの大声が聞こえるが、車の騒音などは無い。 伊勢佐木モールや野毛などの繁華街に歩いて行ける場所なので、そういった場所で遊びたい人にとってはいいと思う。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観は比較的新しいので人を連れてきても恥ずかしくはないと思う。清掃はしているので綺麗。駐輪場が屋内で監視カメラもあるので、濡れないし安心感がある。ペット可で鳴き声などを心配していたがきこえたことはない。少しエレベーターが犬臭いことはあるが気にならない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
北側の広いタイプと南側の狭いタイプに2種類の部屋があり、当方は南側の狭いタイプの話をする。 割と綺麗。キッチンがこのサイズの部屋にしては広い。(まな板を置く工夫は必要) 部屋の向きは南東向きでとてもいい。 クローゼットが大きめ。 お風呂の乾燥機能は、湿気の多い時期に、洗濯物を干すのに重宝した。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | バーが多い。お酒飲む人には良い。マックスバリューというスーパーが歩いて3分。コンビニも3つくらいすぐ近くにある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | マンション住宅街でそこまでうるさくないので、子育てに悪い場所ではないと思う。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 南太田駅
わおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | トイレが綺麗です。また落し物をした時などの駅員さんの対応もとても丁寧です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにスーパーや百均、飲食店など駅の大きさの割にとても充実していると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | トリックというラーメン屋さんが少し歩いたところにあるのですが毎日行列ができるお店でとても美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高校が近くに2つあります。また駅には各方面にエレベーターがあり階段にも手すりがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅街で朝と夕方は人が多いので治安が良くない印象を受けたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 病院が近くにいくつかありマンションもあるので住みやすいと思います。 |
2023年2月 南太田駅
TraK12341234さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 1.交通の便としては、バスと徒歩の二つが主な移動手段の人が多いです。 2.また改札から駅ホームは階段上ってすぐと近く、エレベーターも設置されている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 1.大型スーパーとドラッグストアや中型な病院があるので、住みやすい地域ではある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 1.和洋中の料理店が点々としている。 2.チェーンの弁当屋があるので、仕事帰りに買って帰る人もチラホラ |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 1.駅周辺には小学2か所 中学2か所 高校2か所と学校が多い。 2.清水ヶ丘公園や蒔田公園など大きい公園もあるので、のびのびとしている。 |
治安 |
1 |
メリット | 1.駅から井土ヶ谷方面に交番が1か所あるので、何かあったときには助けを求めることは可能かもしれません。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 1.持ち家のため、家賃や利便性についてはお答えすることはできません。 |
2023年1月 吉野町駅
カットボール2さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 鉄道は市営地下鉄のみですか、鎌倉街道沿いに市営バスも停まります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から出ると鎌倉街道沿いのため、お店もそれなりに揃ってます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前もそれなりに揃ってますし、少し歩けば伊勢佐木モールもあるため選択肢も広がります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や医療機関も見られるため子育てには最適と思います |
治安 |
4 |
メリット | 吉野町周辺は静閑な印象です。あまり大人数で騒ぐような場所も無いので静かに生活しやすいです |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 地下鉄、バスが停まりますし、多少歩けば関内までは出られるので物件も多い印象です。 |
2022年9月 黄金町駅
あかさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜駅まで約7分でいけます。また、京急線が遅延等で使えなくなっても、最寄りの吉野町駅からの振替輸送も使えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅出演には居酒屋、コンビニ、八百屋、カフェ、医院、業務用スーパーなどがあります。また、黄金町駅から徒歩で日出町駅まで行ける距離でもあるので、日常的な生活で困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋、カフェなどがあります。 また、弁当屋さんや定食屋さんがあるので、通勤通学時のご飯の調達は困らないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに大学附属の小中高があります。保育園や幼稚園もそれなりにはあります。 駅のトイレは男女トイレのみです。エレベーターがあるため、使用する方には便利です。公園は遊具があるだけですが、近くに小さな公園があります。 |
治安 |
1 |
メリット | 昼は比較的治安がいいと思います。駅前はコンビニなどの光が多いため、安全です。車通りも多いので、大通りを通れば安心して帰宅できます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は可も不可もなく普通だと思います。トップバリュや業務用スーパーなどがあるため、比較的安く必需品を買うことができます。物価も横浜駅、品川駅へのアクセスを考えたら、安いかと思います。 |
UTステージ横浜吉野町の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年3月 | 4階 | 1K | 南 | 24.52 | |||||||
2025年1月 | 10階 | 1K | ー | 24.52 | |||||||
2024年12月 | 6階 | 1K | ー | 24.52 | |||||||
2024年6月 | 4階 | 1K | ー | 29.08 | |||||||
2024年5月 | 3階 | 1K | ー | 24.52 | |||||||
…残り40件 |
|||||||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■横浜市南区南吉田町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■横浜市南区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■黄金町駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 24.52~24.52㎡|24.52㎡ | 70,700円|9,532円/坪 |
3階~4階 | 24.52~29.08㎡|24.92㎡ | 72,416円|9,613円/坪 |
5階~6階 | 24.52~29.08㎡|26.04㎡ | 78,777円|10,053円/坪 |
7階~8階 | 24.52~29.08㎡|26.27㎡ | 76,846円|9,697円/坪 |
9階~10階 | 24.52~29.08㎡|26.8㎡ | 79,583円|9,861円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 24.52~29.08㎡|25.74㎡ | 73,865円|9,495円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: