下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄駅周辺は、ヨーカドーがあり、駐車場も無料で重宝します。都心までも1時間ほどで通えます。 最寄駅まで、徒歩10分ほどで便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
小学校、公民館が近く、子供のいる方には便利です。静かな住宅街です。 車や自転車があれば、買い物にも困らないと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 華美ではありませんが、重厚感はあるかと思います。清掃は行き届いており、管理はされていると感じます。 管理会社、管理人が親切で、困った時、頼りになります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向と東向きの部屋がありますが、冬あたたかく、夏涼しくてすみやすいです。 華美ではありませんが、安心するつくりです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーなどお店は自転車や車があればいろいろとあり便利だと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
小学校が近く、子供がいる方には便利です。マンション内のコミュニケーションは、強制的なものはないので、楽だと思います。 国立の病院が近くにあるので、安心です。その他、内科、耳鼻科も徒歩圏内にあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅まで15分かからずに歩いて行けるので、電車を使う方にはよい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | メイン通りから、少し中に入ったところにあるので、静か。小学校が近いので、子供がいる家庭は便利。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 最低限ではあるが、清掃が行き届いており、管理されている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きと東向きの住戸があるが、南向きはとても日当たりがよい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニが隣でとても便利。その他ドラッグストアも近い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校が近い。中学校も比較的近い。耳鼻科が近い。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【四街道駅に対する口コミ】 駅周辺に、イタリアンレストラン、ラーメン店、中華料理屋など多数の飲食店があり食事には困りません。駅から徒歩10-15分程度の場所にイトヨーカドー、ヤマダ電器があり大抵の買い物はそこで済ませられます。東京、品川といった都心へ約60分で移動ができます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【四街道駅に対する口コミ】 JR四街道駅はとても、小気味良い駅だ。駅のショーウィンドウには市民の工芸品や俳句などが飾って合って華やかだ。市のイベント、文化センターや公民館などのもようしものなどのパンフレット置き場もある。近くにマックやなか卯など雰囲気の良い美味しいお店もあってお腹を満たしてくれる。駅の北側にはイタリアンやカフェなど隠れ家的なお店もありとても良い環境の駅である。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 四街道駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急(Nex、しおさい)が停まる。 総武線快速はグリーン車があり、仕事をしたり休息しながら移動できる。 横須賀線直通で乗り換えなしで行ける距離が長い。 成田空港にも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 救急や小児も含めて病院の選択肢が多い。 駅前に八百屋がある。 ガソリンが比較的安い。 大型のスーパーが複数ある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人経営の店が多く馴染みが増える。 リーズナブルなお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子どもと遊べる広めの公園がいくつかある。 保育園の選択肢が多い。 市の補助も充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 飲食店が少なく閉店が早いため治安は良い。風俗もない。 駅前の交番は近隣の巡回をしてくれている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心や千葉駅へのアクセスの良さの割に土地の相場が安い。 |
2024年6月 四街道駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多い、快速が止まる、バス・タクシーが比較的多くいる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店やコンビニが多くある。飲み屋さんも多く、にぎわっている印象。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ・パン屋・リーズナブルな飲食店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供に関する施設は多くあると思います。公園や遊ぶ場所も多いです。学校も多いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 深夜でも人通りはありますが、治安が悪いと感じたことはありません。 駅前には交番があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 災害にも強く、都心にもアクセスがよい。物価や家賃は少し上がっているように感じるが、まだ安いと思う。 |
2023年7月 四街道駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 総武線快速が止まる。東京駅まで約55分で着く利便性の良さ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院、学校などの公共施設の数は充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅近くに飲食店が多くあり、昼夜にぎわっている印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校、保育園は人口に比例して多くある。緑も多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街は無いので、治安は良い方だと思われる。夜遅い時間も仕事帰りの社会人が必ずおり、無人になることはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性が良く地価もそれほど高くないので、移住者が増えている。全体的に住みやすい印象。 |
2021年12月 四街道駅
【メリット】 駅周辺は、コンビニや飲食店や居酒屋が沢山ではないが揃っている。
カラオケもあるし……
2021年10月 四街道駅
【メリット】 割と大きな駅です。ホームも改札も広いです。もちろん快速も停まるので便利だと思います。駅前も……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
グランコート四街道とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,442人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 四街道市ランキング (25物件中) 四街道駅ランキング (33物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
四街道駅 徒歩9分
『四街道駅』 JR総武本線
千葉県四街道市四街道1549-11 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付6階建
1997年9月
45戸
所有権
四街道市立四街道小学校
四街道市立四街道西中学校
●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
新築マンションの建設ラッシュ、今がピーク、物件がダブついてるか...
予算的に戸建は無理だからマンション、というエリアも正直あります...
住宅ローン控除という制度をご存じでしょうか? ざっくり説明する...
不動産は資産価値が落ちないこと、安い時期に買って安い金利のとき...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。