下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2023年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【戸塚駅に対する口コミ】 電車の本数が多く便利。また駅周辺が開発でどんどん綺麗になってる。 エレベーターも多く、ベビーカーでも安心。ファミリー層に非常に住みやすいと思う。マンションも増えた。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【戸塚駅に対する口コミ】 商業施設が多く、エレベーターも多いのでファミリー層も生活しやすい。移り住む人が多いからか、昔よりだいぶ良くなった印象。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【戸塚駅に対する口コミ】 チェーン店などはある程度揃っているので、食事で困ることはない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【戸塚駅に対する口コミ】 エレベーター、エスカレーターが多いので便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 戸塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車、バス、タクシーもあり 地下鉄もある為、移動手段が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物する為のお店が普通よりは多くて困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 色んな種類の料理屋があり、居酒屋もある為駅周辺で満足出来る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | オムツ替えシートや、手すり、小さな公園、保育園幼稚園、小学校はすぐ行ける距離にある。 |
治安 |
3 |
メリット | キャッチ等はあまりいない。 駅のすぐ近くに交番がある。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅チカでもめちゃくちゃ高いというわけじゃなく、コンビニも病院も多い為住みやすい |
2024年7月 戸塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東海道線と横須賀線が両方乗れる。また、同じホーム。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | むかしと比べてトツカーナなどがあり便利になった |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 普通にある程度の飲食店がある。選択肢もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の開発により、利便性が高まり、区役所も使いやすい |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は明るく人も多いので、治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 横浜の中でも、あまりない坂が少ないところ良い |
2023年7月 戸塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数の路線がとまる駅であり、利用しやすいと思います。 また快速も止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設やジム、カフェも揃っていて買い物がしやすく充実していると思います。自分の最寄り駅よりもお店の種類や数が充実しているように思うのでとても良いと思っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバやドトール、飲食店も多くあり、ランチはどこで食べようか迷います。 ひつまぶしなど珍しいお店があったのも覚えています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 戸塚駅からバス一本で行ける高校が数校あるので良いと思います。また、小学生の姿もよく見るので学校は多い方だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 色々な人が降りる駅ですが治安が悪いと思ったことは無いです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地の値段は分かりません。 ですが周辺の施設が充実しているので多少物価などが高くても住みやすいのではないかと思います。 |
2022年8月 戸塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都内まで最短30分で着くので通勤に便利です。横浜駅が1駅で行けるので乗り換えれば京浜東北線や京急線や東急東横線もありどこへでも行けます。 もし東海道線が動かない状態でも横須賀線や湘南新宿ライン、横浜市営地下鉄で横浜駅まで行けるので安心です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | サクラス(西松屋)やトツカーナ(ユニクロ)、モディ(GU)があり買い物するにはとても便利です。安い八百屋があり質もいいので自炊する人におすすめです。ドラッグストアが多いので色んな所でクーポンを使用すればベビー用品や日用品も安く購入できます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の西口と東口どちらも飲食店は多いです。マックやスタバ、ミスド、タピオカ屋さん、大戸屋などチェーン店が駅近にあり少し歩くと日本酒や焼き鳥が美味しい居酒屋もあります。トツカーナがあるので毎日のランチには困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 車椅子やベビーカーが通りやすい広めの改札が地下改札と橋上改札どちらともにあります。改札内にはエレベーターやスロープもあり便利です。 駅直結の戸塚区役所にとても広いベビー休憩室があり綺麗なのでおすすめです。 |
治安 |
4 |
メリット | 何年か前の再開発で駅周辺はとても綺麗になりました。夜になっても明かりが多く通勤の人もかなり居るので安心します。飲み屋もありますが変な酔っ払いは会った事がありません。駅前に交番もあるので駅で何かあればすぐ来てもらえると思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 横浜市の中でも利便性が良い駅なのに8~9万円で1LDKがあったりします。バスの本数やルートも多く走っているので少しバスを乗るだけで賃料がぐっと安くなったり、広いお部屋が見つかります。駅近の綺麗なマンションも多いです。 |
2017年7月 戸塚駅
【メリット】 JR2線(東海道線上野東京ライン、横須賀線総武快速線湘南新宿ライ地下鉄の3路線があり横浜な……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、レオパレスマルスンと似ている物件を無料でお知らせします。
● レオパレスマルスンと 同じ沿線 の物件
● レオパレスマルスンと 似た間取り の物件
● レオパレスマルスンと 同じくらいの賃料 の物件
● レオパレスマルスンと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
レオパレスマルスンとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
レオパレスマルスンの最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
夫婦二人の生活のため一戸建てほどの大きさは必要ないというのでマ...
不動産購入においては、当然家族の生活環境を考えて決断するわけで...
人によっては好みのわかれるところでもあるとは思いますが、購入者...
たまたま見かけたノボリに引かれて見に行った家が気に入って衝動的...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。