下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が9件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が8件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が8件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が8件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
8件の投稿があります
2023年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【参宮橋駅に対する口コミ】 JR代々木駅、京王新線初台駅が徒歩圏内でありながら、参宮橋駅周辺は閑静な住宅街です。 電車での移動は、小田急線で新宿駅まで2駅と交通アクセスが良いです。 甲州街道まで出れば都営、京王バスも通っており、新宿方面、中野方面へのアクセスも良好です。 山手通りに出れば渋谷区のコミュニティバス「ハチ公バス」が運航しており、渋谷区内へのアクセスも良好です。 都会の利便性は享受しつつ、日常生活は都会の喧騒から逃れて静かに暮らしたい方にはおすすめできる駅です。 近隣住民は単身からファミリー世帯まで幅広く、治安は良いと思います。静かな住宅街なので住みやすいです。 物価も平均的かと思います。 築浅の低層階マンションが多く、そこに住むとなると家賃相場は高めです。 1LDK30平米で16万~が相場でしょうか。 ただ、古いアパートもなくはないです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【参宮橋駅に対する口コミ】 駅前に商店街があります。 商店街にはコンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート)スーパー(マルマンストア)、ATM(三菱UFJ銀行)やラーメン店、個人経営のカフェなど飲食店がこじんまりと集合しており、ターミナル駅まで足をのばさずに徒歩圏内で生活できる点が良いです。区立参宮橋公園があり、日中帯は子供連れの方が利用しているのを目にします。閑静な住宅街です。都心とは思えない治安の良さを感じます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【参宮橋駅に対する口コミ】 「ブーランジュリー ラ・セゾン」というパン屋さんがとても美味しいです。 駅チカなので利用しやすいです。 その他、松屋やからあげ日本一などのチェーン店もあるので帰宅時の利用に便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【参宮橋駅に対する口コミ】 参宮橋公園で子連れの方を見かけます。 ただ、参宮橋駅から参宮橋公園へのアクセスは短距離ですが勾配のキツイ坂があるのでベビーカーをたたまずに移動するのは体力がいるかもしれません。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅直進徒歩2分の近さ。道平坦。チェーン系も個人店もそつなく揃ってます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 渋谷区だけど新宿まで徒歩圏内。渋谷駅も自転車なら15分位。高速の出入り口も近く、車も便利です。渋谷区内で月極駐車場が安いエリアです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ワンルームが1フロアに1部屋しかないので、基本、購入者がそのまま住んでる様に感じます。ですので、ゴミ置場含め、前代的に管理体制は良好です。宅配ボックスが大型で〇。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 必要最低限の設備あり。眺望が良く、目の前に高い建物が建つ可能性が限りなく低い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニ、スーパーは徒歩10分圏内に何か所かありますので、不便なし。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | どの世代の方が住んでも立地、設備的に不満が出る事はほぼ無いと思われます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【初台駅に対する口コミ】 なんといっても新宿まで一本どころか、隣の駅。気付いたらすぐ新宿になっている。新宿にこんなに近い割には、家賃の安い物件が多く、比較的住みやすい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【初台駅に対する口コミ】 商店街があり、飲食店、薬局や病院など一通り揃っていて、この駅のみで十分生活ができる。隣の駅が新宿の割にはとても治安がよく、ケンカなどあまりみたことがない。ゴミも落ちていることなどあまりない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【初台駅に対する口コミ】 飲食店は、お財布に優しいリーズナブルな店から、ちょっとお高めのパスタやステーキなど、両方あるので選択肢があるのはすごくいい。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【初台駅に対する口コミ】 小学校はすごく綺麗なところが多く、区営の温水プールもあり、住んでいる人にありがたい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【参宮橋駅に対する口コミ】 都心まで1本で行けるので、通勤がスムーズでした。他の地域と比較すると、物価自体は変わらないと思いました。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【参宮橋駅に対する口コミ】 駅周辺にコンビニがあり、遅くなった時便利でした。ローカルな空気が流れていて、落ち着いて過ごせました。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【参宮橋駅に対する口コミ】 アットホームで雰囲気の良い飲食店があり、お店ならではのメニューを味わえました。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【参宮橋駅に対する口コミ】 見通しが良く、落ち着いた公園があり、リラックスできました。 子育てしやすい環境も整っています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【参宮橋駅に対する口コミ】 駅構内が木造でおしゃれ 新宿駅まで5分程で、10分間隔で運行している バス停も近くにあり、新宿駅方面渋谷方面、表参道方面へのアクセスも良い 家賃が高い分都心へのアクセス、駅近物件が多い |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【参宮橋駅に対する口コミ】 救急病院まで車で約10分、電車で3分ほどで夜間救急も安心。 駅の周辺に居酒屋なども多いが屯っている人はおらず比較的静か。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【参宮橋駅に対する口コミ】 オシャレなカフェやパン屋さん、昔から営業しているお蕎麦屋さん中華屋さんなど美味しい飲食店が多い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【参宮橋駅に対する口コミ】 閑静な住宅の中に公園が多数あり常に子供たちで賑わっている |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【参宮橋駅に対する口コミ】 新宿まで電車で出れますし、歩いて渋谷にも行けるのでいいです。物価などは高くないので日用品は安く買えます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【参宮橋駅に対する口コミ】 商店街が近くにあるのである程度は揃えられます。大きな事故や事件は聞いたことがないので治安は良いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【参宮橋駅に対する口コミ】 居酒屋など飲食店が多いので食べる場所には困らないです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【参宮橋駅に対する口コミ】 近くに公園があり遊ぶ場所には困らないです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【参宮橋駅に対する口コミ】 渋谷や原宿方面から歩くこともできるし、ハチ公バスも回っているので利便性が良いです。新宿など都心部に歩いて行くこともでき、緑も多く住みやすいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【参宮橋駅に対する口コミ】 駅前の商店街はオシャレなお店も多く便利です。駅は改装されてとてもきれいなので安心できます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【参宮橋駅に対する口コミ】 飲食店が充実しています。小さなカフェやスイーツのお店も多いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【参宮橋駅に対する口コミ】 都会の中でも緑が多いエリアなので、公園でよく子どもが遊んでいます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【参宮橋駅に対する口コミ】 最近駅舎が新しくなり、綺麗で気持ちよく利用できる。街自体は都心に近く便利なのに、落ち着いた住宅地で本当に住みやすいです! |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【参宮橋駅に対する口コミ】 各駅停車しか停まらないが、その分街自体も落ち着いており、都心に近いのにゴミゴミとした印象が無い。駅近くに郵便局があり、病院も数件あり便利。閑静な住宅街で、治安も良い。実は都内屈指の高級住宅街なので、治安はとてもいいと感じます。街自体もきれいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【参宮橋駅に対する口コミ】 駅近くにオシャレなカフェ、レストラン、パン屋が数件あり、穏やかな時間が流れている。FLOTOのジェラートは逸品です! |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【参宮橋駅に対する口コミ】 保育園が多いエリアだと思う。所得が高い世帯が多く、治安がいいので、安心して子育てできると思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【新宿駅に対する口コミ】 日本で一番乗降客が多いと言われている駅。構内が広く、たくさんの店舗も入っている。お店は通勤時間帯からオープンしているので、昼食用のお弁当などを買うこともできる。また、おしゃれなスイーツも売っていてお土産にするのにちょうどいい。JRだけでなく地下鉄や私鉄も通っているためどこに行くにもアクセスがしやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年1月 西新宿五丁目駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿まで二駅なので、新宿まで近いのはいいかなと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーやコンビニ、最低限なものはあります |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 一人で行けるラーメン屋やすき家はあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小さい公園は何箇所かあったかと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くに交番があるので、悪い印象はないです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新宿まで歩いてもいけるので、車は必要ないと思います。 |
2021年12月 新宿駅
【メリット】 京王線の終点新宿はとても広く、様々なお店が入っているので、半日ぐらいは時間を潰せる。ただ、……
2021年11月 新宿駅
【メリット】 夜行バスを降りてバスタ新宿から一本で横浜方面に向かえるのはとても便利。
新宿駅構……
2021年10月 新宿駅
【メリット】 初めて利用したときは駅が複雑でよくわからなかったのですが、駅員さんに優しく対応してもらえて……
2020年4月 新宿駅
【メリット】 なんと言っても世界一の利用者数を誇ること。
それに伴い複合施設もかなり充実してお……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ナビウスオペラ通りとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 渋谷区ランキング (1602物件中) 初台駅ランキング (270物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
初台駅 徒歩2分
参宮橋駅 徒歩14分
西新宿五丁目駅 徒歩14分
新宿駅 徒歩21分
『初台駅』 京王線
『参宮橋駅』 小田急小田原線
『西新宿五丁目駅』 都営大江戸線
『新宿駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 京王線 小田急小田原線 東京メトロ丸ノ内線 都営大江戸線 都営新宿線
東京都渋谷区本町1丁目51-10 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
1998年12月
37戸
日勤
所有権
第一種住居地域
商業地域
区立幡代小学校
区立渋谷本町学園中学校
●スーパー「成城石井」約300m ●公園「区立本町南児童遊園」約110m ●病院「内藤病院」約370m ●「本町二郵便局」約240m ●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
マイホームといえば一戸建という考えのもと月々のランニングコスト...
二人目の子供が生まれたのもあって新しい生活を新しい家で。そんな...
コスパを考えて新築ではなく中古の戸建を購入したという体験記です...
子供が生まれたのをきっかけに不動産を探し始め、子供の代まで受け...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。