下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2013年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
主要駅は東急東横線の新丸子駅です。 少し歩く気があるなら武蔵小杉も範囲内です。 新丸子のほうが全然近いので普通はやはり新丸子駅です。 駅から4分ぐらいなので全然近いです。 便利ですよ。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
周りは閑静な住宅街です。 マルコ橋に出るつもりで歩けば多摩川の大きな土手に出るので気持ちいいです。 緑もたくさんあり、川風も気持ちいいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 綺麗な茶色のマンションです。 非常にしっかりした建物なのですぐわかります。 エントランスもとても綺麗です。 駐輪場も使いやすいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | お部屋も建物の見た目どおりの綺麗な部屋です。 とても綺麗に作られていて清潔感があります。 防音もしっかりしているし、日当たりもいいですよ。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
すぐ下にあるというわけではないのですが、中原街道まですぐの所にあるので1分も歩くとコンビニもあるし、美味しい飲食店もあります。 駅まで行けばほとんどなんでも揃うので買い物も楽です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
小学校も中学校も高校も大学もたくさん学校があります。 どの年代の子供も不自由はないと思います。 近くに競技場や公園もあるので思いっきり遊べます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りの新丸子まで信号無しのフラットアプローチ。駅自体もコンパクトなのでホームまですぐ。隣の大きな駅よりもずっと便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 幹線道路から一本内側に入っているため、閑静な環境。民家に接していますがそちらの住民の方も穏やか。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックの入り口。宅配BOX有。35戸なのでエレベーター1基でも待ち時間少ない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 東西方向に建つマンションで、南向きのワイドスパンな間取り。隣家の物音は全くと言っていいほど聞こえない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 新丸子は東西に商店街がきちんと発達しており、飲食店も豊富。隣の武蔵小杉もすぐ。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 日本医大病院、聖マリアンナ医大病院、と、大学病院が二つも近くにある。行政サービスも武蔵小杉がすぐなので便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【新丸子駅に対する口コミ】 乗り換え1回で都内の主要駅に行けるのが大きなメリットです。スーパーも駅前にいくつかあり、隣駅の武蔵小杉駅は徒歩でも行けるくらい近いので、併せて駅周辺の商業施設を利用することができます。多摩川の河川敷も近いので、憩いのスポットとして活用することができます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【武蔵小杉駅に対する口コミ】 武蔵小杉駅は利用している人が多く、 ものすごく素晴らしい駅だと思います!都心からも近く、おしゃれな駅に…毎日使っていて、気持ちがとてもよくて、何度も言いますが、ものすごく素晴らしい駅だと思います。この駅のお陰で毎日頑張ています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月 武蔵小杉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | どこにいくのも便利! 都内にも出やすいし横浜や鎌倉方面にも行きやすい。千葉、埼玉にも一本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 総合病院が近くにあり、商業施設も充実しててとても便利。スーパー、コンビニも駅近にある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気チェーン店やおしゃれなお店など充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 商業施設内に子供向けのフロアがあり、子育て世代に人気のエリア。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はとてもきれいに整備されて明るいので治安は良い雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | とにかく交通の便がよく、商業施設、スーパーも多く栄えている街。高層マンションも多く、高所得者の街といったイメージ。 |
2022年7月 武蔵小杉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRが南武線と横須賀線と湘南新宿ラインと相鉄直通線が通っていて、東急が東横線と目黒線が、通っていて、各路線の最高種別が止まります(東横線のS-TRAINは通過します)。さらにバスも充実していて、電車に乗り遅れてもバスに乗れば、意外と時間の差がなく、乗れる時があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は、ララテラス、イトーヨーカドー、グランツリーなどの、買い施設があり、いろんな病院もあり、充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は、とにかくいろんな飲食店かすごく充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅が、多目的トイレとエレベーターがあり、子育てをしている人はとても便利。 |
治安 |
4 |
メリット | 昔に比べるとだいぶ、きれいになっていて、道も整備されている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | タワーマンションがとても多くて、利便性がいいこと。 |
2021年12月 武蔵小杉駅
【メリット】 都心までのアクセスが良く、品川や東京まで出るのにとても便利。湘南新宿ラインも通っているので……
2019年9月 新丸子駅
【メリット】 武蔵小杉のすぐ隣の駅である新丸子は、乗り換えさえスムーズにいけば渋谷まで20分ちょっとでア……
2019年8月 武蔵小杉駅
【メリット】 武蔵小杉駅は大規模な再開発があり、駅ビルやグランツリーといった商業施設が豊富です。スーパー……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
東急ドエルアルス新丸子とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 川崎市中原区ランキング (644物件中) 新丸子駅ランキング (150物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
新丸子駅 徒歩4分
武蔵小杉駅 徒歩10分
『新丸子駅』 東急東横線 東急目黒線
『武蔵小杉駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR南武線 JR横須賀線 JR湘南新宿ライン 東急東横線 東急目黒線
神奈川県川崎市中原区丸子通2丁目682-9 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
1998年7月
35戸
日勤
所有権
商業地域
西丸子小学校
中原中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●「東急ストア新丸子店」約330m ●「丸子通公園」約150m ●「武蔵小杉東急スクエア」約760m ●「グランツリー武蔵小杉」約950m ●「ファミリーマート丸子通店」約120m
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
子供が生まれたことをきっかけに、将来の生活イメージを具体化して...
少年期に実家は中古戸建を購入して住んでいたが愛着がもてず。 や...
コスパを考えて新築ではなく中古の戸建を購入したという体験記です...
賃貸アパート住まいで、近隣住戸へ気を遣って暮らすことへの不満が...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。