下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【鶴瀬駅に対する口コミ】 池袋まで東武線で乗り換えなしで行ける。和光市で副都心線に乗り換えれば新宿、渋谷、横浜も行けるので便利。駅前にロータリーがありバスやタクシーに乗れる。急行が止まらないので、止まる駅よりは家賃は安いはず。ここ最近は駅前の再開発が進んでおり、地価が上がっているのではないかと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【鶴瀬駅に対する口コミ】 駅前にスーパーやコンビニ、病院や飲食店、居酒屋など大体ある。ららぽーともある。駅前に飲み屋はあるが、タチの悪い酔っ払いや不審者などを見たことはない。また路上ゴミや路上喫煙者等も少ないと思う。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【鶴瀬駅に対する口コミ】 飲食店の数はまぁまぁある。駅前ではないが、サイゼリヤ、ガスト、バーミヤンがある。その他マクドナルド、松屋などがある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【鶴瀬駅に対する口コミ】 幼稚園、保育園、小学校の数は普通。大小あるが公園は比較的多いと思う。駅に多目的トイレあり。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅前が整備されていて、すぐ側にダイエー、コンビニがあり、とても便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【鶴瀬駅に対する口コミ】 駅の構内に東武ストアがあり夜の遅い時間でも買い物できること、マクドナルド、ドラッグストアもあり利便性が良い。ロータリーは車の乗り入れができ、駅前には30分無料の駐車場があります。駅の目の前に交番があるのも安心です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月 鶴瀬駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | まず駅自体が広くもなく狭くもない。ららぽーとへのバスが駅から出ていて使いやすい。改札の近くにファミマがあって朝ご飯を買ったり夜ご飯を買ったりできて便利。駅構内にマクドナルドやパン屋さん、スーパーマーケットもあり生活に必要なものを買い揃えられる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 食べ物買えて便利。救急病院は近くにないからあまり接続がいいとは言えないかな |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マクドナルドとパン屋さん。パン屋さんのパンは激うま |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターあって安全。手すりもついてる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は基本キレイ。たまに外のベンチでおじさんがお酒飲んでるくらい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は少し安い。住みやすさに関しては住んでないので何も言えません |
2023年7月 鶴瀬駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東上線だけでなく、有楽町線や副都心線など直通の電車があるため、アクセスはしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、コンビニ、ドラッグストアが異様に多いため生活するには便利 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲食店は少ないけれども、価格はリーズナブルだと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅前開発など少しづつ開発が進んできており、公園も少しづつではあるが増えてきている。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前は開発中のため整備されてきれいになってきている。駅前に交番もある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 安売りをする店も多いので、生活はしやすいと思う。 |
2022年1月 鶴瀬駅
【メリット】 ・駅構内に東武ストアがあり、帰宅時に買い物ができる。
・駅周辺にマクドナルド、吉……
2021年10月 鶴瀬駅
【メリット】 駅前が、現在整備中、これから良くなる、地域、ららぽーと富士見が、東口からで、西口が、早くか……
2020年2月 鶴瀬駅
【メリット】 駅構内にお総菜屋やコンビニがあり便利です。平日の昼間や休日に電車を利用すれば座れることが多……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
チサンマンション鶴瀬とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 富士見市ランキング (148物件中) 鶴瀬駅ランキング (64物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
鶴瀬駅 徒歩6分
『鶴瀬駅』 東武東上線
埼玉県富士見市鶴馬3501-2 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1998年12月
23戸
日勤
所有権
第一種住居地域
つるせ台小学校
富士見台中学校
●エレベータ ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
バブル期に建てられた戸建をほぼ土地値、といった金額で購入出来物...
コスパを考えて新築ではなく中古の戸建を購入したという体験記です...
夢のマイホームは戸建に! 戸建にあこがれを持つ方は多いですよね...
駐車場や庭があり、和室もあって両親が泊まることもでき、なにより...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。