下記に表示されている選択肢からお選びください
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニ、ドラッグストア、バス停が近い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 片浜駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ららぽーとから近く、歩いても30分でつく。ららぽーと行のバスが出ている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 歩いて10分くらいのとこにスーパーやDAISOなどの小さなモール的なものがある。飲食店やお宝市場とかある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 餃子の王将やお寿司屋さんがある。もう少し行けば、個人カフェとかあるが、空いてるかわからないので、大体はこの2店舗がメイン。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 最近、多機能トイレが出来て使いやすくなったと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、警察官が見回りをしていることがある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 町中に比べ家賃は安いとこが多い。 駅から少し離れると住宅地になるが、比較的に安いと思う |
2024年3月 片浜駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 片浜〜三島区間をよく使います。 乗り遅れそうになっても 次が早くにくるので助かってます。 また 新幹線に乗る場合 三島まですぐに行けるのもいい。 片浜駅は人が多く集まる駅 というわけではないかもですが 逆にそれが人混み嫌いの自分には助かってます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 新幹線を使って遠出をする際は 最寄りが片浜駅なのですぐに乗れて乗り換えもなく、三島駅の中でも大幅な移動もなく新幹線に乗れるのが嬉しい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 24時間のスーパーがあり 併設してる遊戯施設(UFOキャッチャーができたりする)や100均はよく利用してるし助かってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに幼稚園あります。(受け入れ可かはわかりません) また小学校があるので子供の元気な姿、声も聞けて嬉しい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅には交番もあってか 怖い人らがたまることはないので 女性でも安心しておりることのできる駅ではあると感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近であるしスーパーや薬局、銀行など生活に必要なものは揃ってての家賃を考えると安いです。 |
2023年6月 片浜駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | なんか平和、駅員優しい、 ホームに入らないと自販機ないのが辛い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 近くにスーパーがあるのがいいかなって感じ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店ない、コンビニだけでいいから作って欲しいコンビニ作れるだろってスペースある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | タバコを吸う人もあまり見かけなくて子供にもいい! |
治安 |
5 |
メリット | 悪くわない駅の目の前に交番があるのはいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | めちゃくちゃいい!困ることは特にないけど周りに何も無い |
2021年12月 片浜駅
【メリット】 上りホームと下りホームが別れている。休憩時間もあるが、有人の切符売り場があるので、クレジッ……
2018年5月 片浜駅
【メリット】 住宅地の中にある小さな駅だが、ロータリーはあり、無料で使える駐輪場も完備。
駅前……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ニューハイツ春の木 No.1と似ている物件を無料でお知らせします。
● ニューハイツ春の木 No.1と 同じ沿線 の物件
● ニューハイツ春の木 No.1と 似た間取り の物件
● ニューハイツ春の木 No.1と 同じくらいの賃料 の物件
● ニューハイツ春の木 No.1と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ニューハイツ春の木 No.1とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
近隣に複数の物件が同時期に販売されて、周りの物件は売れたのに、...
地元に帰ることを考えていたものの、家族のこともあり仕事の都合で...
戸建と迷ったところもあるけど、駅近で新築マンションならではの設...
予算の関係で中古マンションを購入し、何不自由なく暮らしていたも...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。