下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2023年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【新富士駅に対する口コミ】 富士山がみれてとてもきれいです! 静岡県の名物などがたくさんうっています!!安くてとてもよいです! これも田舎のりてんですね!笑 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【新富士駅に対する口コミ】 お土産品などに力を注いでいるイメージです! お茶や海鮮物等、静岡県の美味しい物がいっぱいです! とてもよいです! やはり、田舎なだけあって チャラい人や絡んでくる人が少なく、 元気のいい礼儀の正しい人がおおいです! |
買い物・食事 |
|
メリット |
【新富士駅に対する口コミ】 あまりありません! 都会の駅と比べてしまうと ご当地のものしか売っていないことがイメージが… |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【新富士駅に対する口コミ】 ちあんがいい! なので、子供が健全で人に親切にすることをたのしくなれます! |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 新富士駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR新富士駅はこだまのみ停車する駅ですが目の前に大きな富士山が見えることから名前の通りの駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 富士山がそびえ立つ駅なので商業施設は多くなくホテルやレンタカー店が多いのが特徴です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は多くはありませんがホテルや民宿で食事ができますし駅構内にはお土産センターや魚介料理店などあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅付近に日常生活に関する施設はありませんが近隣には公園やスポーツ施設があるなど悪くはないです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅横にすぐ交番があるので治安はしっかりしています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | この辺りは比較的都市部から離れている事もあって物価家賃は低めです。 |
2023年4月 新富士駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅の北口のバスターミナルには、市内循環や富士市街いきのバスが発着しています。長距離バスの発着もあり、便利です。 道路を挟んで西側には、レンタカー屋さんがあり、新富士駅から富士宮方面へ遊びに行く人には、レンタカーの利用が便利です。タクシー乗り場は、南口と北口の両方にありますが、夕方は、南口の方が車をつかまえ易いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅舎のドラッグストアーにちょっとおしゃれで、気の利いた小物がおかれています。駅の南側、歩いて5分ほどのところにエスポット(雑貨・食品スーパー)があり、買い物には便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅舎内の2Fに、食事をとれるところがあり、カツ皿が名物です。1Fにはちょっとおしゃれな喫茶スペースや、休憩する場所もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 新富士駅南側は、田子浦小学校、田子浦中学校の学区で、幼稚園も近くにあります。駅の近くには、大きな樹木が植わった公園もあり、あまりガチャガチャしていない静かな地域です。 |
治安 |
5 |
メリット | 繁華街や若者が集まって遊ぶようなところがないので、治安や環境はいいです。駅の傍には交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 富士市周辺での勤務をする方には、新築のアパートやマンションが多くあり、使いやすいと思います。最近は新幹線通勤で東京や神奈川にお勤めの方も、かなり増えてきています。 |
2022年12月 新富士駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | タクシー乗り場がありタクシーはかなりの頻度で来てくれます。 乗り降りするための駐車スペースもあり送り迎えの際には利用できます。 近くに大型駐車場もあるので車を置いて新幹線に乗ることも可能です。 また夜間でなければバスも止まります。 電車の本数ですがこだましか停りませんが少ないというわけでもなく、始発も朝早くから出ております。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに大きな駐車場があり車を停めるのに困ることはありません。 歩いて行ける距離にコンビニがあり、遠いですが歩いて行ける距離に幹線道路がありお店も並んでいます。 近くは住宅が多いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は多めです。カフェなどからチェーン店まで少し行けばたくさんある印象です。駅前ですが駐車場があるお店が多く便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレがありますし駅自体きれいです。中も広めなので歩きやすいと思います。エレベーターも狭いですがあります。公園などもあり比較的きれいな街です。病院もたくさんあり比較的近くに大きな市立病院もあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 比較的新しい街なのできれいです。 近くに飲み屋はありますが治安が悪いという事もありません。 夜は静かです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とても住みやすい街だと思います。 人気のある場所でもあると思います。 新幹線通学の方もこの辺では多く人気の1つです。 |
2022年7月 新富士駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東海道新幹線で富士山の玄関と言ったら、この新富士の駅なので、この駅があってくれてありがたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 駅改札を出ても、駅ビルらしきショッピングモールは、ほとんどない。改札を出て、すぐに、観光案内所があり、そこで、富士市、富士宮市の観光についてアドバイス、またパンフレットがもらえるのが気に入っている。バスのチケットも買える。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 選択できるお店が少ない。もっぱら、電車の時刻まで、時間をつぶす為、小腹を満たすためのようなレストランのみ。でも、選択技がない分、迷わなくて良いから楽だ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 新富士駅の周りには、何もない、新富士駅がある富士市には、東海道線の富士駅がある。そちらが繁華街で、また、住民もそちらを使っているようで、商業施設、行政サービスもこの新富士駅界隈では、用が足せない。 |
治安 |
5 |
メリット | 東海道新幹線線の駅なので、一応、警備は、しっかりしているように感じる。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 北口のレンタカーとパーキング施設の前に、東海道新幹線のチケットの自動販売機があ理、少し安く新歓んせんのチケットが買える。 |
2018年11月 新富士駅
【メリット】 ・天気の良い日に綺麗な富士山が見えます。
・駐車場が、1日駐車しても500円、8……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、コーポ靖国と似ている物件を無料でお知らせします。
● コーポ靖国と 同じ沿線 の物件
● コーポ靖国と 似た間取り の物件
● コーポ靖国と 同じくらいの賃料 の物件
● コーポ靖国と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
コーポ靖国とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
利便性の良さと設備が充実した物件を希望し、新築マンションの購入...
不動産購入で、現地を1度だけ見て決める、という方は少ないかもしれ...
賃貸住まいの頃の賃料の支払いと住宅ローンの支払いを比較して生活...
マイホームといえば一戸建という考えのもと月々のランニングコスト...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。