下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 総武線両国駅から徒歩3分という、大変便利な場所だったので最高でした。都営大江戸線の森下駅も徒歩10分でした。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | すぐ近くに公園があり、緑があります。大通りから一本入った道なので、比較的静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外見はとても綺麗でおしゃれです。オートロックで宅配ボックスも完備していて安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | トイレとお風呂がセパレートで良かったです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前なのでスーパーも飲食店もコンビニもたくさんあり、とても便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | すぐ近くに両国小学校があり、通学に便利そうでした。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | すぐ近くに本所警察署があり、治安がとても良い所です。両国駅がとても近く、間にある信号で待たされても苦になりません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 総武本線両国駅近くでとても便利なところです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くに両国公園もあり、駅まで歩いて5分もかからないのでとても楽です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 2000年にできた住宅にしてはとても綺麗です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋自体は比較的綺麗で使いやすいつくりにできています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにスポーツクラブがあって会社帰りに通えます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに公園があって子供と遊んだり落ち着きます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR総武線の両国までは歩いて3分なので便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 商店街が近いのですぐに出かけることができます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックなので女性でも安心して住むことができます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内の設備は綺麗です。テレビモニター付きのインターフォンもあるので、誰が来ているか中から確認ができて安心です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 食事ができるお店がとにかく多いです。横綱横丁まではたった26メートルです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 両国公園が近くにあるので自然を感じることができます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【両国駅に対する口コミ】 駅を降りるとすぐに両国国技館がありお相撲さんのポスターや垂れ幕等見てわかるオブジェがたくさんあります。電車に乗っている中からも見えるのでとても分かりやすい駅です。ちゃこ鍋屋さんも多く食事には困らないかと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年5月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大江戸線の乗り入れもあり交通の弁は非常に良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーなども多く、公園も多い印象 小中学校も多くあるためファミリー層に適していると思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店含めてかなり多くあるのでとても充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多いので充実している。図書館などもあるので◯ |
治安 |
4 |
メリット | 高校などもそこまでないので、悪くないと思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃に対していいと思う 東京都心に出るにもすぐだし、帰りも楽 |
2024年3月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿、秋葉原、千葉に乗り換えなしで行くことができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 飲み屋が多い、薬局などもあるので駅前でなにか困ることは少ない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋が多い、ファミレスも充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | どれも駅の近くに複数あるため、子育てに困ることはあまりない |
治安 |
4 |
メリット | 西口から出ると、多くの観光客がおり、あまり治安が悪いイメージを持たない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性に対してあまり家賃は高くない印象。 |
2023年12月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 5分に一本程度ある・地下鉄との距離が近い・総武線沿線に主要駅が多い・水上バスにもアクセスできる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | ・国技館がある・面白い自販機が多い・観光に適している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋街がある・江戸のれんの中にはたくさんの和食が食べられる場所がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校公園ともに両国にある・エレベーターがある |
治安 |
3 |
メリット | 基本的に良い・地域の人達との付き合いが多い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 隣駅の錦糸町まで行けば両国にないものはたいてい揃う |
2022年12月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | どの主要駅にも基本一回乗り換えれば30分以内で行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 美味しい飲食店がとても多い。国技館や美術館や博物館もあるので、休日も少し足を伸ばすだけで楽しめる場所が比較的多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 食べログでも高評価の店が駅の周りに多くあり、お酒を飲む店も多い。飲食店に困ることはほとんど無い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園は多く、子どもが遊ぶための児童館なども充実していて、区が用意してくれてる施設はどれも使い勝手が良い。 |
治安 |
2 |
メリット | 比較的、静かで夜も明るい。子どもを育てている家庭が多いため、朝は横断歩道などにも人が立っている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 主要駅までの時間や子育て環境(区の対応)、物価はとてもいいと思う。 |
2022年9月 両国駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都営大江戸線との乗り換えができます。また、東京駅・新宿駅など都心の主要駅へのアクセスが大変便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院は近くに慈恵医大病院があり、大変便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 鳥貴族、鳥メロや目利きの銀次など、有名なチェーン店がたくさんあり飲み屋を探すのに苦労しません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園や小学校、私立中高などもあるため通う場所に困らない。 |
治安 |
5 |
メリット | 一部チェーン店を除き、お店の閉まる時間が早いため、騒がしい人が少ないため治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通アクセスや買い物の利便性が高く値段に見合っただけの便利さがある。 |
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
エスコート両国とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 墨田区ランキング (1290物件中) 両国駅ランキング (428物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
両国駅 徒歩3分
『両国駅』 JR中央・総武線 都営大江戸線
東京都墨田区両国3丁目16-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付8階建
2000年3月
30戸
投資向けマンション
所有権
商業地域
両国小学校
両国中学校
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
結婚のタイミングで新築一戸建てを建築したという投稿者。 賃貸で賃...
予算重視の持ち家計画! 不動産は一生付き合っていくものですが、...
将来の売却の可能性を踏まえ、駅近物件を選ぶことは必須条件。子育...
あまり時間を掛けず、実際に見学した物件の数も少なく、自分の判断...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。