下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【茅場町駅に対する口コミ】 駅の周りは証券会社が多くビジネス街です。そのためか、飲食店が多く、ランチも仕事後の一杯もいろいろなお店が選べます。勉強スポットやテレワークができる場所も多く電源の確保はかなり簡単です。銀行やATMに困ることもありません。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年12月 八丁堀駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サラリーマン街なので、平日のお昼は、飯場に困ることはない。 |
---|
2024年6月 茅場町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 茅場町駅は東京メトロ東西線・日比谷線が接続している駅。東西線は隣の日本橋駅まで(呉服橋交差点を渡るところだけ地上を通れば、その先大手町駅~東銀座駅まで)地下道でつながっているので、雨の日や暑い日の運動がてら東京駅方面へも行けてとても便利。また、朝の東西線大手町方面は最混雑区間と聞くので、日本橋までなら歩いたほうがいいかも。 日比谷線は八丁堀駅もすぐ。秋葉原上野方面にも築地・銀座・神谷町方面にも1本で行けるのでとても便利。 縦にも横にも行ける路線がそろっていて本当に重宝していた。 東京駅も完全に徒歩圏。八重洲口までサクサク歩いて徒歩15分ぐらい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 洗剤などの生活必需品や自炊の食材などは、基本的にネットスーパーや通販を活用することになると思う。幸いに即日~翌日配達エリアにまず入っているのでその点は非常に恵まれている。 自転車があったり長距離歩くのが苦にならなければ、新川のハナマサや月島の文化堂に足を延ばせばいわゆる特売チラシが入るようなやや大型のスーパーにいける。月島は東京駅からバスがあるので帰り荷物が重くなったら乗って帰れる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は非常に豊富。ロイホ・サイゼ・ガストなどファミレスから、鳥徳・宮川・茅(とんかつ)など個人の老舗までなんでもある。八丁堀も八重洲も日本橋も人形町方面も近いので、徒歩圏の飲食店は星の数ほどある感覚。最近兜町におしゃれなカフェやスイーツが増えてきたのでそういうのが好きなら毎週末行ける。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ある程度の収入がある人が住んでいるエリアなので、お子様もそこまで目に余るほどうるさいとか落ち着きがないという方は見かけなかった。マンションが多いし、中央区は最寄りでない小学校でも選べると聞いたことがある。にわかの教育ママ系ではなく、自身もそういう教育意識の高い家庭で育った人が親になって、同様に育てたいというような家庭が多いのではないか。 病院は大きいところだと聖路加になる?かかったことがないのでわからない。クリニックは八重洲日本橋方面にたくさんあるので、何科でも遠くて受診できないということはまずないと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安に関しては日本の中でもかなり良いほうではないか。住んでいる人も基本的に教養があり品が良いので、治安に関して不安を感じたことはなかった。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通利便性と住民の雰囲気は断トツだと思う。特に東京駅近辺、日本橋駅近辺で働いている人には徒歩通勤が叶う数少ない町だと思う。大きな道路沿いはthe都心という感じだが、一歩路地に入れば住宅街があり、マンションがあり、個人商店があり、いわゆる普通の生活を営んでいる人たちがたくさんいて、暮らしやすい。 |
2022年1月 八丁堀駅
【メリット】 外に出られ出口がいっぱいあり、近くにコンビニや飲食店がある。
東京駅にも1駅で行……
2019年3月 八丁堀駅
【メリット】 ・東京駅に近いです。・オフィス街なので、駅周辺は落ち着いていて、治安が良く安心して歩けます……
2017年10月 八丁堀駅
【メリット】 築地が近いため、新鮮な魚介類を扱ったおいしいお店が多くあります。徒歩圏内に飲食店やコンビニ……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
シンシア日本橋新川とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 中央区ランキング (1035物件中) 八丁堀駅ランキング (235物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
八丁堀駅 徒歩4分
茅場町駅 徒歩5分
『八丁堀駅』 JR武蔵野線 JR京葉線 東京メトロ日比谷線
『茅場町駅』 東京メトロ日比谷線 東京メトロ東西線
東京都中央区新川2丁目6-6 [周辺地図を見る]
SRC一部RC(鉄骨鉄筋コンクリート一部鉄筋コンクリート)
10階建
2001年5月
53戸
日勤
南南東
投資向けマンション
所有権
商業地域
明正小学校
銀座中学校
●エレベータ
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
値引き交渉含めやすく購入するためのポイントがまとめられた購入体...
不動産会社選びは優れた営業マン選びに他なりません。 優秀な営業...
不動産購入で仲介会社さんに物件の紹介をしてもらうことも多々ある...
購入した物件そのものや価格には満足しているものの、住宅ローンの...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。