下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 名古屋本線東岡崎駅が最寄り駅になり、物件から徒歩2分のところにもバス停があります。物件から東岡崎駅まで20分ほど。自転車でも同じぐらいの時間で行けます。目立った坂はありません。名古屋まで東岡崎駅からおおよそ30分。比較的楽に名古屋まで出かけられます。運賃とは別に350円支払えば、特急でも座れます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 物件から徒歩5分程度のところに岡崎げんき館があり、運動不足解消には最適です。比較的夜遅くまで照明が点いているので、グラウンドも廻りのジョギング・ウォーキングもできますし、1回400円程度でジム・プールの使用が可能です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 女性限定アパートです。共有部分の清掃は行き届いています。部屋自体は南向きなので、冬でも日中は温かいです。ドア側の周辺環境も住宅街と言うこともあり、また見通しも良いことから危険な感じはしません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 元々は近くの女子大向けに造られた物件と言うことも有り、8畳のワンルームに大きなクローゼット、4.5畳ほどのロフトもついています。また、天井が非常に高く開放感があります。天井高は、一般的なアパートの1.5-1.8倍近くあります。実際の広さよりも広く感じます。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スギ薬局、TSUTAYA、FEEL(ショッピングセンター)、カーマ(ホームセンター)、複数の飲食店(回転ずし、中華、イタリアン、パン屋、カフェ、日本料理店、不二家)、岡崎信用金庫、イケジム(事務用品店)が徒歩圏内にあり、さらに足を延ばすとのんびり過ごせる無料動物園のある東公園もあります。住むにはとても便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 根石小学校まで4~500m程度、その近くに早蕨幼稚園があります。また、徒歩10分~15分のところに小児科・内科が5院あり、比較的に環境は悪くないと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 東岡崎駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋駅まで一本で行けて、バスもたくさん出ていて交通の便はとてもいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 昔からあるイオンだけでなく、最近商業施設がオープンしたこともありお買い物には困らないかなと感じました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商業施設内や個人経営店にいろんなジャンルの飲食店があり、年代問わず楽しめるかと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな公園が近くにあるので、遊ばせたりするにはちょうどいいと思います。学校もいくつかあるので、朝や夕方には活気があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くに警察署があるので安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 築年数にかかわらず、物件数がかなり多いです。また、家賃もそこまで高くないです。 |
2023年7月 東岡崎駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | まず駅員さんがいる。 自分が一番嬉しいのは、マナカの定期券が変えること。 駅もとても広いわけではないからまず迷子になることはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 物を買える場所… コンビニと銀行があるのはありがたい。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 周辺の飲食店は、コンビニがいっぱいある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | コンビニいっぱいで便利だ! 学校は東岡崎の前後の駅などに何箇所かある。 |
治安 |
2 |
メリット | 治安は、別に特別悪いわけではない。 危ない建物が近くにある、とかもない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価なんかは、もちろん都内などに比べたら断然安い! |
2023年1月 東岡崎駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速特急が停まる。名古屋まで30分ほどで出ることができるのが最大の利点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札の前にはコンビニがあり、電車に乗る前に買いやすい。なぜか最近変わった自販機が増えている。(焼きビーフンの自販機がある) |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前に居酒屋が多い。近くに東海オンエアの聖地の珈琲屋とラーメン屋があるようで、人がよく並んでいるのを見かける。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターがある。大きな公園も他の町と同じくらいにはある。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は穏やかな普通の駅です。人が多すぎるわけではないので、混雑しないのも利点。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大型のショッピングモールや病院、飲食店などといった街の施設はとても充実している。物価や家賃などは名古屋よりは安いので、住みやすい。 |
2022年2月 東岡崎駅
【メリット】 観光を中心に頻繁に利用しているのですが、駅を出たときにまず目に入る人気YouTuberのパ……
2017年10月 東岡崎駅
【メリット】 名古屋方面は朝7時前後が通勤ラッシュのため、平日は満員。豊橋方面は混んではいるが満員ではな……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、MID18と似ている物件を無料でお知らせします。
● MID18と 同じ沿線 の物件
● MID18と 似た間取り の物件
● MID18と 同じくらいの賃料 の物件
● MID18と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
MID18とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
MID18の最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
一戸建てで育ったからこそ、自分の子どもにも広い空間で住めるよう...
マンションや建売住宅や中古物件だといろいろと不満が残ることが解...
今住んでいる場所付近で永住したい、あるいはいつかは物件を購入し...
仕事が忙しく日中に家を空ける時間が長いため、セキュリティの面や...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。