下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が8件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が4件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が4件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
3件の投稿があります
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【浦和駅に対する口コミ】 東京へ出ることが多い人は割とどこでも20分~1時間以内で直通または1回のみの乗り換えで行けるので都心部の中では便利な方だと思います。複数路線が利用できますし、快速なども止まります。始発はありませんが、朝と夕方の通勤ラッシュを除けば平日の日中などは座れる路線も結構あります。混雑時も駅構内はそんなにひどくはありませんし、ホームから改札までの距離が短いので急いでいる時も移動が楽です。終電は結構遅くまでありますし電車の本数も十分にあります。バスは沢山ありますので方面によって本数も混雑状況も変わってきます。タクシー乗り場も目の前にあります。家賃相場や土地の値段は高い方ですが利便性が高く、治安が良くて住みやすい街なのでコストパフォーマンスは高いです。がんばって家を購入したとしても土地の価値は上がる一方で下がらないエリアなので、不動産投資に利用したり、子供に相続させて後で高く売るなどして利益につながる場所だと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【浦和駅に対する口コミ】 駅ナカにはアトレなど駅ビルが入っており、駅前には伊勢丹やPARCOなどショッピングできる場所があるので生活には困りません。電車で2駅ぐらい乗れば、他のショッピングセンターにも行けますし、車があれば路面店のアパレルもあちこちにありますし買い物はそれなりに充実しています。病院や診療所、救急病院もそれなりにあります。商店街はかなり駅前開発の波にのまれ少なくなりましたが、今も細々と営業している商店街もあります。本屋も十分にあり雑貨屋や100均なども揃っています。治安は非常に良いです!私は生まれも育ちも浦和なのですが本当に一度も治安に不安を抱いたことはありません。深夜でも若い女の子が1人で歩いていても怖くない雰囲気です。あまり怖い事件も聞きません。駅前に歓楽街がないのは若者にとってはつまらないのですが、そのおかげで治安が良いとも言えるそうです。駅前には西口には交番があります。東口にも交番をつくったほうが良いでしょう。昼も夜も同じように静かで落ち着いた雰囲気です。街灯は多くも少なくもありませんが、そんなに困ったこともありません。飲み屋が少ないので酔っ払いはあまり見かけません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【浦和駅に対する口コミ】 飲食店はたいがい揃っています。食事をするのに困ることはありません。美味しいお店も沢山ありますし、カフェ、ベーカリー、お弁当屋どれもそれなりに充実しています。チェーン店も多いので、価格は普通だと思います。高くもなく安くもなく、本当に平均的な価格帯エリアです。ラーメンは激戦区と呼ばれるだけあって人気店が何軒かあるようです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【浦和駅に対する口コミ】 子育て環境は非常に良いです!なんといっても治安の良さからきているのか教育レベルが高いので普通の公立幼稚園から公立高校まで安心して通わせることができます。学校も多いですし、親の教育へのモチベーションが程良く高いのがポイントだと思います。あまり意識が高すぎると受験戦争で殺伐としたエリアになってしまうのですが、ここはそういった無駄な争いや親同士のマウンティングもありません。そのせいか落ち着いた子供が多く、穏やかな子育てができる環境が整っています。公園なども十分にあり、駅に多機能トイレも設置されており、エレベーターもあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 高砂小、岸中学区近くにローソン等コンビニも充実 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅周辺には伊勢丹、パルコ、アトレがあり充実していると思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 浦和駅まで徒歩2分と近く、ヤオコー、アトレ、コルソが徒歩圏内あり、日常の買い物に便利な立地。南側には大きな建物がなく、川口のタワマン、東京スカイツリー、東京タワーを見ることができる眺望。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 家族連れがおおく、いい物件です。管理人さんも常駐しています。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 浦和駅はアトレができ、パルコにはヤオコーが入り大変便利になった。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅は、徒歩2分の場所にある浦和駅。駅の東口の正面にはパルコがあり、スーパーのヤオコーや複数のアパレル店、家電量販店のノジマなどが出店している。駅の西口から徒歩3分圏内にはイトーヨーカドーや伊勢丹などがあり、買い物環境は充実している。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
近年、浦和駅の東口と西口エリアを円滑に車や歩行者が行き来できるように道路が整備された。歩道の幅が広い点は評価できる。 このマンションは、この新しい道路沿いに立地しているため、駅の東口にあるパルコへも買い物に行きやすい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人が24時間常駐しているため、防犯面で安心である。ゴミ捨て場やエントランスなど共用部分はきれいに清掃されている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 周囲には高層建築物がないため、陽当たりと眺望は良かった。 また、キッチンにはディスポーザーが設置されており便利。リビングルームには床暖房もある。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩10分圏内には、イトーヨーカドー、伊勢丹、パルコ、コルソがあるため、食材や衣類、家電製品、雑貨などあらゆるものを購入できる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 高砂小学校がマンションの隣にあるため、親としては安心感を持てる。教育水準が高いとの評価もある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | 駅近くのため、便利。百貨店にショッピングモールなどいろいろなお店があります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 浦和駅は、湘南新宿ラインが停まるようになったので、上野だけでなく池袋や新宿にも行きやすくなり、とても便利な駅です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンションの下には、レストランや病院が入っているので、環境は、とても充実して良いです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は、とてもゴージャスで、高級感があります。 近くに小学校があるので、子育てにも便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | とても綺麗でゴージャスで、日当たりも良好でした。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
近くにPARCOと伊勢丹があるので、とても便利です。 スーパーは、PARCOか伊勢丹の地下になるのかと思います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
子育てには、とても良い環境です。 マンションの3階に子育て支援センターがあるので、赤ちゃんを遊ばせられます。 小学校は、目の前なので、とても便利です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【浦和駅に対する口コミ】 駅直結の商業施設としてアトレが入っています。 スーパー、ドラッグストア、惣菜店、パン屋など、生活に必要なテナントが一通りそろっているため便利です。 また、浦和駅には京浜東北線の他に、湘南新宿ラインや上野東京ラインなどが通っており、都市部への通勤通学がしやすい環境だといえます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 三路線止まる駅で、駅直結の商業施設があって便利。バス、タクシーも多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設、商業施設が充実している。商店街もあり、美味しい食べ物屋も多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店もチェーンのお店も充実していて飽きない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ベビーカーや車椅子も利用しやすい作りになっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗で交番もあり夜も治安がいい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 治安、住みやすさ、都心へのアクセス全てにおいて素晴らしいので相応の値段だと思う。 |
2022年1月 浦和駅
【メリット】 駅前にはPARCOがあり大体のものは揃えられ、飲食店も沢山あるため困ることはない。わまた最……
2021年12月 浦和駅
【メリット】 駅を出たら、ものすごく良い雰囲気で、駅構内には高級中華、など、様々な料理店が立ち並んでいて……
2018年2月 浦和駅
【メリット】 駅ビルや、パルコ、伊勢丹、ヨーカドー等もあり飲食店も一通りそろっている。電車は、京浜東北線……
2017年9月 浦和駅
【メリット】 都内までのアクセスが良好!雨風にも割と強いです。
浦和駅には京浜東北線の他にJR……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
エイペックスタワー浦和とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 さいたま市浦和区ランキング (462物件中) 浦和駅ランキング (377物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
浦和駅 徒歩2分
『浦和駅』 JR湘南新宿ライン JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR宇都宮線 JR高崎線 JR京浜東北線
埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目2-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下3階付31階建
2003年3月
212戸
日勤
南東
所有権
商業地域
高砂小学校
岸中学校
●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
戸建てを買うと実家対して角が立つ? 長男のご主人が戸建てを購入...
セキュリティ重視のマンション派の方が、お母さんの見つけてきた中...
不動産購入において、戸建かマンションか、中古か新築かと最初に悩...
子供が生まれ、郊外のゆったりとした環境のいい場所で中古住宅を購...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。