賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 502件 |
---|---|
口コミ | メリット:24件 デメリット:24件 特徴:9件 |
平均賃料相場 | 103,330円 |
平均坪単価 | @5,465円 |
平均m²単価 | @1,653円 |
上位専有面積 | 75.4m²:81件 55.33m²:66件 54.78m²:64件 |
上位間取り | 1LDK:297件 2LDK:115件 1SLDK:46件 |
グラン・アベニュー名駅南の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名鉄名古屋本線/山王駅 徒歩12分
名古屋市営地下鉄鶴舞線/大須観音駅 徒歩13分
JR中央本線/名古屋駅 徒歩23分
-
利用可能路線
『山王駅』 名鉄名古屋本線 名鉄常滑線
『大須観音駅』 名古屋市営地下鉄鶴舞線
『名古屋駅』 JR東海道新幹線 JR中央本線 JR東海道本線 JR関西本線 名鉄名古屋本線 名鉄常滑線 名鉄犬山線 近鉄名古屋線 西名古屋港線(あおなみ線) 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋市営地下鉄桜通線
-
所在地(住所)
愛知県名古屋市中川区松重町4-41 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
14階建
-
築年月
2005年9月
-
総戸数
125戸
-
小学校区域
名古屋市立広見小学校
-
中学校区域
名古屋市立山王中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
グラン・アベニュー名駅南の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
グラン・アベニュー名駅南の口コミ・評判
2020年3月
ジャイアント小町さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅の大須観音は広大な商店街があり、週末は賑わう。多種多様な店舗が揃っており食べ歩きも充実している。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 大通り沿いなので街灯が多く夜道も明るい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
エントランスは勿論のこと、駐車場、駐輪場に至るまでもオートロック内なので住民以外はまず入れない。いたずら等も避けられるように思う。 エントランスの高級感は良い。コンシェルジュもおり、清掃も行き届いている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 賃貸でありながら床暖房完備。どの間取りタイプでも居室が広い。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
マンション周辺にコンビニや各チェーン店がある程度揃っている。 スーパーのヤマナカも徒歩10分圏内で、もう少し足を伸ばせばテラッセ納屋橋も選択肢に入る。 大須観音方面に行けば商店街がある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 周辺に各種病院が複数、動物病院も徒歩圏内。郵便局もすぐ近くにある。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2025年5月
むらさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 名古屋駅、栄までも徒歩で行けるのでとても立地が良く便利です。 |
---|
デメリット(1件)
2023年11月
かかあさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 目の前に小児科がある。予約も取りやすく5分〜30分で呼ばれるのでとても便利。受付の人も優しいので、行きやすい。スギ薬局がベビーフードとても多い。 |
---|
デメリット(1件)
2023年9月
かかあさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 名古屋駅から徒歩20分、大須観音から14分と距離は遠いですが、とても便利だと私は感じました。東京や大阪のように色んな観光地や栄えている場所が名古屋は少ないので名古屋駅から近いというのはかなり助かりました。ちょっと高級なお土産も夏はすぐバスに乗ったら買いに行けますし、冬も音楽や会話をしていればすぐ徒歩でもつきます。自転車は最高でした。回転寿司屋やファミレス、ミスタードーナツなども近いですし、(今はあるかわかりません。) |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 名古屋駅
まかずさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ホームの移動は簡単で、近鉄名古屋駅と連絡しており乗り換えが便利。 またJR線や地下鉄も改札でてすぐに乗り換えができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 降りて目の前に名鉄百貨店があるし、地下街や高島屋等も直ぐなので便利ではある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 地下街も商業施設もありかなり充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 各方面に行き来しやすいため、行動範囲は広げられる。 |
治安 |
3 |
メリット | 主要駅であるため、防犯の意識は強い。 また近くに交番もある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 少し離れたらコスパよく過ごせる。 レンタルオフィスも増えており、うまく活用できたらコスパはいいと思う。 |
2023年11月 名古屋駅
たんちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名鉄名古屋駅はJR名古屋駅、地下鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅にも歩いて行けるので利便性が良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 名古屋の中心地にある駅なので、総合病院(名古屋セントラル病院、増子記念病院、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院)、商業施設(タカシマヤ ゲートタワーモール、JPタワー名古屋、JRゲートタワー、ミッドランドスクエア)も豊富にあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 名古屋駅周辺にはくいだおれ街という飲食店街があちこちにあります。ショッピングモールも多数あり、飲食店が多数入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には多機能トイレがあります。エレベータやエスカレータも設置されています。駅周辺には学校も多数あります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅には中村警察署 名古屋駅交番、中村警察署 名古屋駅西交番、愛知県 中村警察署があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 名古屋駅周辺には総合病院、商業施設、飲食店が多数あるので生活には便利です。 |
2023年4月 大須観音駅
ぽにゅさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | この駅自体は複数路線利用できないが、前後一駅移動してから乗り換えると名古屋の主要駅である名駅、栄、金山辺りに時間かからずに移動できる。 外に出て大通り沿いにバスも走っており、アクセスはとても良い環境です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 全国でも有名な大須商店街があり、買い物に困ることはほとんどありません。様々な診療所も点在しており、体調が悪い中遠くまで足を運ぶことはないと思います。 少し離れたところに大須病院という大きな病院もあり、医療面でも安心です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々な国籍の食べ物があちらこちらで販売されているので飽きることなく楽しめる。 無難に攻めたいときもチェーン店も多いため、無難なカフェで商店街マップを見ながら食べたいものを探すのも楽しいです。 食べ歩きもできるので気軽に散歩できるのもグッド。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 何か必要になったときにサッと買いに行けるドラックストアが特に充実しています。 駅にはエレベーターもあり、駅員さんが車椅子のお手伝いをしていることも見かけました。 車椅子やベビーカーを利用していても大丈夫だと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 人が多く国籍も様々な方が住んでおりますが、その分パトロールをしている警察官の方も多く、頻繁にパトカーや自転車に乗った警察官の方を見かけます。 自分も何回か職務質問されましたが、治安をよく考えてくれていると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 主要駅である名駅、栄、金山等に15分もあれば行けるのに、ものすごく家賃が安いです。 また、県内でも有名な安いスーパーやディスカウントショップもあり、値上がりしてるご時世でも安く買い物をすることができます。 |
2021年11月 名古屋駅
【メリット】 改札を出た先に名古屋の有名店やATMまで並んでいて、出張や県外に遊びに行く際の手土産を買う……
グラン・アベニュー名駅南の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年7月 | 2階 | 1LDK | 西 | 55.33 | |||||||
2025年7月 | 12階 | 1LDK | 東 | 62.9 | |||||||
2025年7月 | 10階 | 3LDK | 東 | 80 | |||||||
2025年7月 | 3階 | 1SLDK | 東 | 75.4 | |||||||
2025年7月 | 3階 | 2LDK | 西 | 61.8 | |||||||
…残り497件 |
|||||||||||
平均 | 6階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■名古屋市中川区松重町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■名古屋市中川区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■名古屋駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: