下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 御器所駅からの帰り道に・マツモトキヨシ・スギ薬局・西友・マックスバリュー・多数のコンビニ・多数ラーメン屋や居酒屋・ゲオ・ロイホ・多種病院・etc・・なんでもあるような気がします。全て徒歩で行けます。ここは閑静な住宅街にあるけど、大通りから2本入ったところなので夜歩きの怖さは全くない。なのに夜はとても静かです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大通りから2本入ったところの閑静な住宅街にある。だから昼間でもとても静か。目の前が社会教育センターで緑の借景ができる。後目の前に日本家屋の豪邸が建ってる。意外と大きな家が多い。近くに蔵のある家もある。あと高級車が多い気がする。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ・外観はデザイナーズマンショウンだと思うから、見たことの無いセンスのいいマンションです。地域に合ってる気がする。 ・週に2回程度は清掃が入ってる。「おはよう、いってらっしゃい。」なんて声を掛けてくれます。 ・防犯カメラ・モニター付きインターホンでセキュリティーはいいと思う。 ・駐車場はマンション南側で敷地内。 ・エレベーターは一機です。(エレベーター内をこの間大家さんが壁紙貼ってました(笑)) |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | もろ南側で、目の前に高い建物がないから日当たりは良すぎるほどいいかも。コンクリート暑さは多分十分あり。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー・ドラッグストア・病院、全てそれ追ってます。全て徒歩5分圏内だと思う。あっ、自転車があったらすごく便利かも。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに小学校、中学校があり、あと女子大もある。名古屋市大学病院が見えます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 御器所駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 鶴舞線と桜通線が交わる点なので、名古屋市内の主要な都市へのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、スーパーマーケットやドラッグストア、コンビニエンスストアなどが点在しており、日常生活に便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 御器所付近には、カフェ、レストラン、居酒屋、ラーメン屋など多種多様な飲食店がある。名古屋名物を楽しめる場所もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園や緑地があり、子供連れも安心して暮らせる。幼稚園や小学校、中学校も近隣にあり、子育て世代も住みやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 名古屋市内でも治安がいい方であり、夜も安心して歩ける。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋中心部と比べると、家賃は抑えめである。 |
2024年4月 御器所駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋駅や大須など中心街へのアクセスが良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやドラッグストア、美容院やクリニックも多いため生活しやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名なチェーン店が多く、またオシャレなカフェも増えています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近隣の駅そばに大きな公園や小中学校があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 騒音はほぼ無く、酔っ払いもほとんど見かけません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 中心街へのアクセスが良いため、安くは無いですが、利便性を考えると妥当だと思います。 |
2022年11月 御器所駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 出口が多く、出たところにスタバやコンビニ、コメダ珈琲、また区役所とも直結しているので、雨が降っていた時の雨宿りに困りません!割と人も多いので周辺の治安も安心です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺の飲食店やカフェは充実しています。スタバの店員さんがとっても優しいです!少し歩けばドラッグストアやスーパーもありますし、生活には困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店には絶対困らないです。チェーン店もあれば個人経営の飲食店もありますし、ジャンルも幅広いです。スーパーもあるので自炊にも困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や幼稚園、高校もあるので困らないと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | コンビニも多いですし、基本日本人の店員さんなので安心かと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 一軒家よりマンションが多いです。学生よりはファミリー層が多いです。 |
2022年6月 御器所駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 桜通線と鶴舞線の2路線利用出来るのが便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーなら西友、コンビニならローソン、ファミマ、スタバにマックもあるのがありがたい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン系のリーズナブルな飲食店が多いように思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園や学校の数が非常に多いと感じます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は夜間にやっている店舗も多く、車通り•人通りも多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性が良いのに家賃も高過ぎず住みやすいと思います。 |
2018年7月 御器所駅
【メリット】 ・名古屋駅まで15分
・鶴舞線と桜通線の乗り換え地点となっていてどちらにも乗れて……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、サニーサイドIIと似ている物件を無料でお知らせします。
● サニーサイドIIと 同じ沿線 の物件
● サニーサイドIIと 似た間取り の物件
● サニーサイドIIと 同じくらいの賃料 の物件
● サニーサイドIIと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
サニーサイドIIとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
サニーサイドIIの最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
御器所駅 徒歩5分
『御器所駅』 名古屋市営地下鉄鶴舞線 名古屋市営地下鉄桜通線
愛知県名古屋市昭和区石仏町1丁目37 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
5階建
1994年3月
44戸
自主
南
松栄小学校
桜山中学校
・とても綺麗なマンション
・手入れがゆきとどいている
・南側に学習センター有
・借景の緑が豊富
・住宅街なのでとても静か
・コンビニ・スーパー・ドラッグストア徒歩1~2分
・隣が大家さん
・デザイナーズマンションで素敵です。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
新築マンションの購入では、売主である不動産会社が、購入後のアフ...
最初は絶対に新築!と思っていたものの、物件を探していくうちに立...
今回の投稿者さまは不動産の資産価値という概念をよく理解していら...
建売物件はいわゆるパワービルダー系の会社さんが販売しているケー...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。