ハイゲートビレッジ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ハイゲートビレッジの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。名古屋市営地下鉄名城線/八事日赤駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄名城線/名古屋大学駅 徒歩12分
名古屋市営地下鉄鶴舞線/いりなか駅 徒歩21分
-
利用可能路線
『八事日赤駅』 名古屋市営地下鉄名城線
『名古屋大学駅』 名古屋市営地下鉄名城線
『いりなか駅』 名古屋市営地下鉄鶴舞線
-
所在地(住所)
愛知県名古屋市昭和区高峯町127 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1996年8月
-
総戸数
20戸
-
小学校区域
名古屋市立滝川小学校
-
中学校区域
名古屋市立川名中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ハイゲートビレッジの口コミ・評判
2016年6月
YuHaKaさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄名古屋大学駅が最寄りです、地下鉄川名駅へも徒歩圏内です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 閑静な住宅街の中にあり、静かで良かったです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | やや古い印象はありますが、玄関にはオートロックもあり、必要ラインは合格といった印象です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | キッチンにカウンターが備え付けられており、大変便利でした。また、居室とキッチンが仕切られており、カウンターで食事ができるので、部屋ににおいがこもらず良かったです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパー、飲食店ともに自転車行動範囲圏内です。坂が多いので、買い物は少し不便かもしれません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 閑静な住宅街ですので、大変快適でした。近所が大学ですが、あまり学生は済んでいなかったようです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年8月 八事日赤駅
ぷりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名駅まで約30分(乗り換え1回)で行ける。10分に1本電車が来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きな病院がある。カフェもあるしジムもできたので利便性が高い。隣の駅まで歩けばイオンもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | シンシアという建物が近くにありたくさんの飲食店が入っている。味もとても良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに保育園が多い。小学校もある。エレベーターも複数あり、バリアフリーだと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的高級住宅が多いため、住んでる人は気品があり、治安は良いほうだと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 坂が多いため土地が安く、アパート等なら、広くても安い値段で借りることができる。 |
2022年2月 名古屋大学駅
【メリット】 学生が多く、また名古屋大学生がメインなので、とても治安が良い。名古屋大学の構内に駅があるた……
2021年10月 いりなか駅
【メリット】 駅周辺に飲食店やドラッグストアがあります。夜遅くまで開いているので、とても重宝します。鶴舞……
2021年10月 いりなか駅
【メリット】 駅周辺には牛丼等のファストフードチェーン店やラーメン屋など様々な飲食店があります。周辺に大……