Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
八事日赤駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

八事日赤駅(名古屋市営地下鉄名城線)の口コミ一覧


八事日赤駅の総合評価 (ユーザー32人・116件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

116

ユーザー投票平均

八事日赤駅の口コミ一覧

  • 32 人 の口コミがあります。
  • 32 人中、 1 32 人目を表示します。

2024年5月 八事日赤駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 少し行けば東山線乗り換えの本山にも行けるし、そのまま乗っていれば栄まで行ける
生活利便施設の充実
3
メリット 少し歩けばローソンがあること。近くにドミノピザもある
飲食店の充実
2
メリット コンビニの近くにカフェがあり、美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 車通りは多いが、でも人が割といて明るい
治安
5
メリット 車通りがそれなりにあり、遅くに帰宅しても安全だと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 安全地域であるため静か暮らしたい人には向いている

2024年1月 八事日赤駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 員さんに相談しようと長室に行ったらすぐに対応してくれた。
生活利便施設の充実
4
メリット 八事日赤病院受診の際は横断歩道渡ってすぐだし、エレベーターで行けば目の前にでられる。
飲食店の充実
3
メリット 近くに中華料理屋さんはあるけれど、そのほかランチに良さそうなお店が充実しているとはいえない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 皮膚科、歯科、内科の個人病院はあるし、総合病院が目の前にある。
治安
4
メリット 特別大きな問題を聞いたことはない。気になったこともない。
コストパフォーマンス
3
メリット それほど都会的でもなく、田舎というわけでもなく生活するには十分だと感じている。

2023年8月 八事日赤駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット まで約30分(乗り換え1回)で行ける。10分に1本電車が来る。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな病院がある。カフェもあるしジムもできたので利便性高い。隣のまで歩けばイオンもある。
飲食店の充実
5
メリット シンシアという建物が近くにありたくさんの飲食店が入っている。味もとても良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに保育園が多い。小学校もある。エレベーターも複数あり、バリアフリーだと思う。
治安
5
メリット 比較的高級住宅が多いため、住んでる人は気品があり、治安は良いほうだと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 坂が多いため土地が安く、アパート等なら、広くても安い値段で借りることができる。

2023年7月 八事日赤駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 八事日赤からは鶴舞線の八事、東山線の本山、どちらにも程よいアクセス便利です。名城線自体も、JRや名鉄と接続する金山、大曽根などがあり、結構使い勝手のいい路線だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 八事日赤病院の最寄りとなっていて、周辺にはクリニックなどが充実しています。体に異変があっても病院が近くに色々あるのは心強い。
飲食店の充実
3
メリット 周囲にはレストラン、コンビニスーパーがあり、そこそこ充実しています。イタリア料理のレストラン、そば屋、うどん屋、中華料理、宅配ピザ屋などもあり、高級店から庶民の店まで色々あって、散歩がてら食事に出ることも可能でしょう。コインパークも含めて駐車場も結構充実しているのではないでしょうか。名古屋名所として知られた、あのお店もあります。

さらに、となりのの八事界隈にはもっと多くお店もあり、飲食店の選択肢は多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 基本的に一歩裏手に入れば住宅地で、学校に行く子供たちには多く遭遇します。朝はとくに、大学に行く子たちも多くみられ、文教地区という印象があります。
治安
5
メリット 町の雰囲気は明るく、体感的な治安の良さを感じます。街灯も多く、程よい暗さと明るさがあるという印象です。
コストパフォーマンス
4
メリット 割と大きな邸宅が多いエリアなので、全般的に家賃相場、土地価格は高そうです。古い家屋がそのまま放置されていたりするのも見かけるので、掘り出し物があるかもしれません。

2023年6月 八事日赤駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 隣ので鶴舞線への乗り換えが可能。また、環状線なので乗り換えが比較的少ない。
生活利便施設の充実
5
メリット の隣に総合病院があり、徒歩3分圏内にコンビニもある。
飲食店の充実
3
メリット 近くに犬を連れて入ることができるカフェがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 5分ほど歩けば小学校公園がある為、子供を遊ばせることができる。
治安
5
メリット は常に清潔であり、近隣の治安もとても良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 徒歩圏内の学校が多く進学率も高い優秀な学区の為、子育て世代にとても良い。

2023年6月 八事日赤駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 便利です。降りてすぐに病院もあり通勤しやすいです
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにコンビニスーパーがあるので!比較的よいかと思います
飲食店の充実
5
メリット あまり今風のはないですがこじんまりしたカフェとかはあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても良いと思います。静かですし、子育てにはバッチリな環境かな
治安
4
メリット まあまあかなと思います。富裕層が沢山なんで、変な人はいないかなと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 治安は良いし、静かですし、住みやすいと思います。

2022年5月 八事日赤駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット しいてあげるなら、名城線が通っていて混雑度が低いこと
生活利便施設の充実
4
メリット 住宅街にあり、大学病院が近く、薬局も多い。
飲食店の充実
2
メリット しいてあげるなら、のすぐ近くに有名な中華料理店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺に高レベルな大学が多い。エスカレーターやエレベーター完備。
治安
5
メリット 住宅街であり、病院近いこともあり、治安はかなり良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 治安がよく、一軒家も多い。価格も高すぎない。

2022年1月 八事日赤駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 なんと言っても1番のメリットは、大きな病院が直結していること。名古屋に2つ日赤病院がありま

……続きを読む(残り179文字)

2021年12月 八事日赤駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にローソンあり。飲食店は少ないですが数件あります。浜木綿は人気で美味しいお店です。 ……続きを読む(残り228文字)

2021年11月 八事日赤駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大学が近くて、周辺に他の大学が固まっていたのでお昼の学食は選び放題。安い居酒屋やカフェも多

……続きを読む(残り165文字)

2021年11月 八事日赤駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 少し歩くとイオンがあります。飲食店も少しあります。大学が近くにあるため、平日は人通りがおお

……続きを読む(残り136文字)

2021年10月 八事日赤駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 病院と繋がっているので通院する時のアクセスが良い。薬局も中にあるので受け取ってすぐ帰れる。

……続きを読む(残り104文字)

2021年10月 八事日赤駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 八事日赤直結であるため雨に濡れずに八事日赤にアクセス可能。
コンビニ近にある

……続きを読む(残り118文字)

2021年10月 八事日赤駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前には八事日赤病院があるため、クリニックや調剤薬局もたくさんあって、医療が充実しています

……続きを読む(残り130文字)

2021年10月 八事日赤駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 と隣接している病院があります。
お年寄りや学生が多く、治安がいいイメージです。

……続きを読む(残り129文字)

2021年10月 八事日赤駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 まずなんといっても、全国的に有名な喫茶店のマウンテンが近くにあります。ここに来るためだけに

……続きを読む(残り117文字)

2021年10月 八事日赤駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋でも屈指の大きな病院の最寄として開業したのがこのです。このはまだ新しくバリアフ

……続きを読む(残り136文字)

2020年4月 八事日赤駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 八事日赤は、名古屋市営地下鉄の名城線ので、名になっているように近くに名古屋第二赤十字

……続きを読む(残り118文字)

2020年3月 八事日赤駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 名前からわかるように、このは八事日赤に隣接している。比較的大型のエレベーターがあり、雨

……続きを読む(残り275文字)

2020年3月 八事日赤駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 が多く落ち着いた雰囲気。コンビニやカフェが多数揃い、気軽に使えるところから少し高級なとこ

……続きを読む(残り205文字)

2020年1月 八事日赤駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・病院コンビニスーパーマーケットが近い
・南山大学近い。また、名古屋大学

……続きを読む(残り200文字)

2020年1月 八事日赤駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 広い道路に面しており、病院や郵便局などがすぐ側にあるため安心です。でもアクセスしやすく、

……続きを読む(残り132文字)

2019年10月 八事日赤駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にコンビニスーパー病院学校・学習塾があるので、日常生活の一環で使用するのに向い

……続きを読む(残り163文字)

2019年7月 八事日赤駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 は近年建てられたため新しい。
名古屋第二赤十字病院(八事日赤病院)前に出る出口

……続きを読む(残り249文字)

2018年10月 八事日赤駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 閑静な住宅街に位置し、文教地区にも指定されているため、環境は非常に良好。食品スーパーや薬局

……続きを読む(残り114文字)

2018年7月 八事日赤駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 日赤病院と直結しており、患者さんが利用されているのをよく見かけます。雨に濡れずに行けるので

……続きを読む(残り212文字)

2018年7月 八事日赤駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 マウンテンという有名な喫茶店があるところ。ゲテモノ好きな人なら気に入ると思います。よくテレ

……続きを読む(残り129文字)

2018年5月 八事日赤駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 八事山興正寺がすぐ近くにあるなどが多く、散歩をするのが楽しいエリアです。落ち着きがあって

……続きを読む(残り155文字)

2018年4月 八事日赤駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 八事日赤直結なので、病院へ行く方は便利です。南山大学学生大学近いため利用がおすすめ

……続きを読む(残り157文字)

2018年2月 八事日赤駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 名前の通り、名古屋第二赤十字病院の真正面のです。沿いにはファミリー向けの高層マンション

……続きを読む(残り182文字)

2017年12月 八事日赤駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 日赤があるため救急などは少々気になりますが、それを除けば極めて静か。とても落ち着いた

……続きを読む(残り218文字)

2017年5月 八事日赤駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 すぐそばに八事日赤病院や郵便局、コンビニもあり、南山大学や中京大学近いです。大きな道路に

……続きを読む(残り150文字)

八事日赤駅の総合評価 (ユーザー32人・116件)

総合評価 3.9 口コミ数 116
交通利便性 3.9 生活利便性 3.9 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.9 治安 4.0 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

名古屋市営地下鉄名城線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

名古屋市営地下鉄名城線

JR

名古屋ガイドウェイバス

名古屋市交通局

名古屋臨海高速鉄道

名鉄

愛知環状鉄道

愛知高速交通

豊橋鉄道

近鉄

JR東海交通事業

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。