下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2012年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄出口は徒歩1分。乗り換え駅なので路線が豊富です。オフィス街ではありますが、その分、コンビニやおカフェなどの飲食店が充実しています。マンションの2軒隣にコンビニ。オフィス街ならではの、プリントコピーのキンコーズはちょっとした印刷にも使えいがいと便利です。迎えには商業施設があり、少し東へ歩けばセレクトショップなどが立ち並んでいます。歩道は整備されており、坂は一切ありません。京都一番の繁華街も徒歩で行ける距離。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 上層階からは五山の送り火大文字が見えますし、日本三大祭の祇園祭の山鉾巡行がすぐそばを通り、部屋によってはベランダから見物することができます。大通りのすぐうらからは京都らしい町並みがみられます。病院は3軒隣ほどのビルに集結しており、だいたいの科はそこにあります。クリーニング、美容院も徒歩圏内。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観、エントランス、共用部分、すべて落ち着いた雰囲気できれいですし、ちゃんと清掃されていると思います。オートロックで、エントランスには監視カメラがついています。エレベーターにもカメラがついており、エレベーターの外からエレベーター内が画面に映し出されるようにされています。地下に駐輪場有。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 11階東向きのお部屋です。東に窓がありますので、朝焼けの光がとてもきもちいいです。オール電化ですので、キッチンはHIコンロで、食器洗浄機がついています。キッチン台も水場も広くて収納も十分にあります。トイレはウォシュレット、収納棚有。洗面台は大きくて、おしゃれです。お風呂は大きな鏡付き、換気扇は換気以外に予備暖房、衣類乾燥、浴室乾燥がついており、大変便利です。玄関には大きな靴箱有。クローゼットは2つ。広い窓に広いL字ベランダ。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーマーケットは徒歩5分圏内にあり、大型書店が徒歩3分圏内にあります。マンションの一階は酒屋、隣はドラッグストア、二軒となりはコンビニです。通りの迎え側にはファッションやレストラン、イベントなどの商業施設があり、徒歩圏内に繁華街があります。おしゃれなカフェやレストランは十分にあり、雑誌で紹介されるような話題のお店はたくさんあります。京都の有名な商店街錦市場までも徒歩で行けます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 学校、保育所は近くにあります。中学校に隣接した保育所もあるようです。桜がとてもきれいな学校が近くにあったと思います。小児科病院の5軒ほどありますし、近くに役所の子育て支援部の窓口もあります。小さな公園もありますが、御所や二条城は子供でものんびり遊べると思います。徒歩圏内に京都国際マンガミュージアムがあり、有料(小学生100円)ですが、こどもが楽しめる施設があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 祇園祭の際は、真下に山鉾があり、賑わう。地下鉄まで3分程で立地は素晴らしい |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月 烏丸駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄と阪急の距離が近いため、乗り換えが便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 雨に濡れないので、梅雨の時期や寒い時期は助かる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんあるので店選びに困らない。大丸もあるし便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 医療券があるので、わりと整備されているのではないかと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的いい方だと思う。駅前のキャッチの数が少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地下鉄はやや高いように感じるが、便利ではある。 |
2022年7月 烏丸駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 阪急烏丸駅と直結していますし、 2駅行けば京都駅でJRに乗り換えるのもとても楽なのでとても便利だと思います。1駅乗れば烏丸御池から東西線にも乗れるし中間地点としてとてもいい場所だなって思いいつも利用して貰っています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | アパレル・パン屋・花屋・薬局、雑貨屋さんもあってとても充実していると思います。駅の中ではないですが駅と繋がっている施設で飲食店やアパレルも多いのでとても便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | しずやがあって通勤する時に朝ごはんを買ったりしています。クリスピードーナツがすごく美味しいのでそれの為にホームを訪れたりしています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園保育園が周りにそれなりにありますし小学校の児童が使っているのもよく見かけます! |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺も綺麗なところが増えてきていて、治安もいいほうだと思います。小学生や幼稚園生も安心して使えるレベルにはいいです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 京都駅まで200円ぐらいで行けますしとてもいい場所だと思います。 |
2022年1月 烏丸駅
【メリット】 京都といえばな中心市街地で、とりあえずここに行けばどこにでも行ける。美味しいスイーツも、美……
2018年12月 烏丸駅
【メリット】 ・最寄り周辺に大丸百貨店、錦市場あり。
・JR京都駅まで5分。
・阪急……
2018年1月 烏丸駅
【メリット】 駅の周りには大きな商店街があり、その中には様々なお店が入っていて何を買うにも何を飲食するに……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、メディナ烏丸御池と似ている物件を無料でお知らせします。
● メディナ烏丸御池と 同じ沿線 の物件
● メディナ烏丸御池と 似た間取り の物件
● メディナ烏丸御池と 同じくらいの賃料 の物件
● メディナ烏丸御池と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
メディナ烏丸御池とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
メディナ烏丸御池の最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
将来的には子供へ資産を引き継ぐことも考え、土地から探して戸建て...
管理の手間などを考えて買うならマンション、と考え、さらに新築中...
売主が不動産会社の物件を仲介会社を入れずに直接交渉して割安で購...
新築分譲マンションの購入で成功するには、比較検討材料は多ければ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。