下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅は、小田急多摩線の栗平駅になります。この駅は千代田線から乗り入れる多摩急行が停車する駅なので、都心方面へのアクセスの利便性が高いです。駅からは徒歩6分程度のため、立地条件も良いです。静かな環境なので落ち着けます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 緑も残っており、閑静な住宅街という雰囲気です。夜に最寄りの栗平駅に降り立つと静寂が訪れるため、落ち着く環境です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 4階建ての低層マンションです。宅配BOXもあり、エレベーターの数は1棟に1基のみなので高層マンションよりもコンパクトで落ち着きます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりは良く、日中のリビングはかなり明るいです。また、気密性が高く冬場でも暖房無しで20度近くの気温になることも多いです。遮音性も高い方だと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 最寄駅から徒歩3分ほどのところに、ブックポートというそこそこの規模の書店が昔からあるので重宝します。また、信華というラーメン屋の肉野菜炒め定食がとても美味しく、時々利用します。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 新百合ヶ丘総合病院が新百合ヶ丘に出来たことで、病院についてはかなり安心感があります。栗平駅から直通の送迎バスが出ているため便利です。マンションの目の前にちょっとした大きさの公園があり、子供を遊ばせやすいです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 最寄り駅は急行も停車し、駅から徒歩5-8分程度で、落ち着いた住環境。駅前にスーパー・ドラッグストア・コンビニなど揃っており、日々の生活は徒歩圏内で済ませられます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 戸数が多くベランダが広い。管理費や修繕積立費が比較的安価。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 小田急多摩線の栗平駅から徒歩10分ほどのところにあります。多摩急行が停車する駅なので都内にでるのが便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 栗平東公園が目の前にあるのですぐに公園に行けます。子供が小さいととても便利です。住宅街なので夜も静かで暮らしやすいです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 宅配ボックスがあるので便利です。トランクルームも全室に完備されているので重宝します。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりもよくバリアフリーなので過ごしやすいです。ディスポーザーがついているのが大変便利です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーやドラッグストア郵便局、本屋さん銀行ケーキやさんなど一通りのお店はあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 評判の良い小児科や内科が近くにあるので助かりました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【栗平駅に対する口コミ】 ・住宅街にある駅なので一日を通して静か。 ・街灯が多いので夜道でも明るく安全。 ・都心部(新宿など)へ直行の急行電車があるので、アクセスが良い。 ・駅から歩いて1分以内にコンビニがあり、ちょっとした買い物に便利。 ・駅から5分以内にスーパー・ドラッグストアがあり日用品や食品の買い物に便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 栗平駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の本数は、10分に1本はあるのでそこまで待たない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ドラッグストアや歯医者などあるので、生活に必要なものはある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ふつうにおいしいおみせはあるよーーーーー |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに学校もたくさんある。ファマリーも多い。 |
治安 |
5 |
メリット | えきしゅうへんも、きれいで治安はいい。学校もちかくにたくさんあるので安心してあるける。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | すみやすいのではないのかとおもいます。。 |
2022年7月 栗平駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行が止まるのでアクセスが良い また、近くにコンビニがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | オサダ皮膚科があるのでそこで治療ができ、さらに隣のツルハで薬が貰える |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くにひとつお店があるが行ったことがない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに保育園がひとつある。また小学、中学ともに10分程度で着く場所にある |
治安 |
5 |
メリット | すぐ近くに交番があるので、そこは心配ない。コンビニも何軒かあるので周辺は明るい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から離れていけばそこまで高くないと思います!! |
2022年1月 栗平駅
【メリット】 ・街が静か。
・住民が中産階級で、まあまあ品が良い。
・快速急行が停ま……
2020年2月 栗平駅
【メリット】 急行が停まる駅で、新宿まで1本で行くことが出来るのでアクセスはいいほうです。隣の永山駅で京……
2020年1月 栗平駅
【メリット】 快速急行が停まるので新宿まで早くアクセスできます。駅の周りにはスーパーや飲食店、病院などが……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ナイスステージ栗平ガーデンズとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 川崎市麻生区ランキング (371物件中) 栗平駅ランキング (31物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
栗平駅 徒歩5分
『栗平駅』 小田急多摩線
神奈川県川崎市麻生区栗平2丁目8 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付3階建
2005年12月
98戸
日勤
南南西
所有権
第一種低層住居専用地域
川崎市立栗木台小学校
川崎市立白鳥中学校
●ペット可 ●「オダキューOX栗平店」約190m ●「栗平東公園」約10m ●「ファミリーマートサンズ栗平駅前店」約350m ●「川崎栗平郵便局」約290m ●「ツルハドラッグ栗平駅前店」約290m ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
不動産会社の営業マンは、お客様に最大のメリットを提供できるよう...
当初から庭が欲しいというのもあり一戸建て一択で物件探し。 たまた...
不動産購入において、求める条件はいろいろとあると思います。 そ...
土地を探して、ハウスメーカーで家を建てる、となった場合、地元の...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。