スクリブコート天神南
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 98件 |
---|---|
口コミ | メリット:19件 デメリット:19件 特徴:9件 |
平均賃料相場 | 131,489円 |
平均坪単価 | @9,003円 |
平均m²単価 | @2,723円 |
上位専有面積 | 53.76m²:55件 45.84m²:35件 53.59m²:6件 |
上位間取り | 1LDK:98件 |
スクリブコート天神南の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。大阪メトロ谷町線/天満橋駅 徒歩5分
JR東西線/大阪天満宮駅 徒歩7分
大阪メトロ谷町線/南森町駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『天満橋駅』 京阪本線 京阪中之島線 大阪メトロ谷町線
『大阪天満宮駅』 JR東西線 大阪メトロ谷町線 大阪メトロ堺筋線
『南森町駅』 JR東西線 大阪メトロ谷町線 大阪メトロ堺筋線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市北区天満4丁目6-21 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
11階建
-
築年月
2008年7月
-
総戸数
27戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
スクリブコート天神南の口コミ・評判
2013年9月
ましましさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 天満橋、南森町のどちらの地下鉄にもアクセスが便利。北浜駅もアクセスエリアに可能。梅田や本町まで自転車や徒歩でも行ける範囲である。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 都心でありながら、緑が多く、マンション周りの道は静かで交通量が多くないため、静かに暮らせる。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | わずかながらも植栽が手入れされており、玄関周りが綺麗である。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ベランダが広く、日当たりが良好である。壁にピクチャーレールがあり、インテリアにこだわって生活することができる。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 天満橋のシティモールや南森町界隈にお店が多数あり、スーパーや薬局なども充実していて便利である。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 病院がおおく、子育て支援も充実している。公園にも子供が多くいる。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年9月
くろさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 天満、天神橋周辺では比較的静かな場所でマンション自体の華美な派手さはありませんがセキュリティがもの凄い贅沢ななほど優れているし、エントランスから部屋にいたるまですべてが万事マンションクラスの雰囲気です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 北区なのに静かで閑静な区画にあるので夜間は比較的人通りも少なく市内北区ということを忘れるほどです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 大阪ガスのセキュリティシステムで完璧です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 分譲クラスの賃貸なので壁は決して薄くないです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 天満橋、南森町に近いです。徒歩で5分ぐらい |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 天神橋筋商店街からも離れているのでとても静かです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年5月
えみらさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅は天満橋駅と、南森町も行けます。天満橋駅は、駅ビルがあるので、スタバ、無印、スーパー、ダイソー、電気屋等ありかなり便利。 |
---|
デメリット(1件)
2018年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りは天満橋駅で京阪モールを普段使いできる。南森町駅も最寄りで梅田まで一駅。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 南側に大川が流れており、南天満公園まで30m程と開放的。天神橋筋商店街も近い。インスタ映えするお店がチラホラある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 比較的築年数が浅く、週二回管理人さんが掃除もしているのでキレイ。駐車場が平置き。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 上のほうの階は見晴らしがよい。築年齢浅くきれい。対面で吊り戸棚無しのオープンキッチン。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 天満橋の京阪モールか、南森町のコーヨーがある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 大川が30mほど南側を流れており、南天満公園がある。30mほど北側には、滝川公園という結構大きな公園もあり、普段使いできる。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年12月 大阪天満宮駅
ジョニーの姉さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 南森町駅は谷町線、堺筋線があります、また駅構内でJR大阪天満宮駅とも繋がってます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大阪天満宮、天神橋筋商店街、大規模病院、100円ショップもあり、KOHYOも近くにあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街方面の出口すぐに、ニッシンベーカリーがあり、手作りサンドイッチが安くて美味しいです、コロッケ有名店、焼き鳥、焼肉、中華屋、居酒屋なんでもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはトイレがあり、きれいです。大阪メトロの一般的なトイレです。 |
治安 |
4 |
メリット | どこの出口も人通りがあって、明るく安全です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 梅田から一駅で家賃はそれなりに高いです。ビジネス街ですが、大規模マンションも多く、治安もいいので、住みやすいです。 |
2024年2月 天満橋駅
けいたろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大阪メトロ谷町線に連絡しており市内を移動するのに便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 京阪モールがある為、買い物には便利です。 また、オフィス街ですのでお昼の飲食店は充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | OMMビルの地下街や京阪モールのパナンテ、京阪モール8階の飲食店街など多数の飲食店があり、近隣の居酒屋もランチ営業を行なっている店舗もある為、選択肢は豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近隣には小学校がありますが、保育施設は少ない印象です。 クリニックなどの医療機関はそこそこあると思われます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり比較的治安は良いと思いますが、夜間は酔客や外国人観光客が多く見られます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 教育機関、医療機関、商業施設などの住環境は揃っていると思われます。 |
2022年7月 天満橋駅
わたたかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄谷町線・京阪の複数路線利用できる。京阪は快速急行・準急だけでなく特急も止まるので、京都の三条・四条までも乗り換え不要で短時間で行ける。谷町線で東梅田まで2駅。京阪は最も混雑する通勤の時間帯でも座れることが多い。多少時間をずらすと、ほぼ確実に座れる。換気もいいため、感染症流行下でもさほど乗車が苦痛ではない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルのシティーモールは小さめだが、ユニクロ・無印良品・ニトリ・ダイソー・赤ちゃんほんぽ・アパレル・靴屋・雑貨屋・本屋など、幅広い世代には便利なテナントが多く入っている。駅ビルには成城石井とフレストの2種類のスーパーがあり、フレストには魚屋が入っているため鮮魚の質・値段・種類の多さが、他のスーパーよりもいい。川沿いのリバーサイドカフェはテラス席は犬連れも可で、散歩がてら休憩することが出来る。徒歩圏内に郵便局・救急対応可能の大きめの病院・クリニック・歯科医院も多数ある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お洒落なカフェやレストラン、人気のパティスリー、ベーカリーが点在している。出勤前の時間に利用できるように、早朝から営業しているサンドイッチ専門店、うどん屋、牛丼・定食屋など、リーズナブルなお店も多い。昔ながらの鰻屋、複数のラーメン屋などもあり、気分に合わせて食事を楽しめる。夜に利用できる居酒屋・焼き肉屋なども多すぎない程度にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 治安は良く、川沿いの遊歩道や公園など憩いの場も多い。20分ほど歩けば大阪城公園も利用できる。駅の施設も比較的清潔に保たれている。公立・私立校ともに評判は悪くない。 |
治安 |
4 |
メリット | 官公庁街であり、大通りは比較的遅くまで明るく人通りも多い。定期的に駅の清掃・メンテナンスされており綺麗さは問題ない。居酒屋はあるが歓楽街はなく、迷惑な酔っぱらいをみかけることはほぼない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 梅田など中心部からは少し離れているため、家賃や地価も法外な高さとまでは感じない。キタやミナミへのアクセスも良いが、人込みは少なく生活しやすい。大川や大阪城など風光明媚な自然の残る場所も多く、気持ちよく生活が出来る。 |
2021年12月 大阪天満宮駅
【メリット】 梅田の一駅となりで、天満宮の近くに位置している駅です。谷町線ー堺筋線がどちらも走っており、……
スクリブコート天神南の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 9階 | 1LDK | 南 | 45.84 | |||||||
2025年2月 | 4階 | 1LDK | 南 | 45.84 | |||||||
2024年8月 | 2階 | 1LDK | 南 | 53.76 | |||||||
2024年4月 | 5階 | 1LDK | 南 | 45.84 | |||||||
2024年4月 | 2階 | 1LDK | 南 | 53.76 | |||||||
…残り93件 |
|||||||||||
平均 | 4階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■大阪市北区天満の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■大阪市北区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■大阪天満宮駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: