下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 天神橋筋商店街すぐ!JR大阪駅まで一駅とアクセス抜群です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くに小学校やグラウンドがあるので、ファミリー層が多く、治安のよい町です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランス、エレベーター内に監視カメラが設置されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 東向きなので、日当たりはとてもいいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 天神橋筋商店街、スーパー玉出、業務スーパー、阪急オアシスなど、日常の買い物には全く困りません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校、幼稚園、病院も徒歩圏内にありますので、安心です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【天満駅・扇町駅に対する口コミ】 降りるとすぐ天神橋筋六丁目の中に出るので、降りたった瞬間から楽しいです。地下鉄の扇町駅や天神橋筋六丁目も徒歩圏内にあります。梅田も10分程あれば歩けますので、すごく便利です。扇町公園へも近いです。お店も沢山あるので、飽きずに目的地へと向かえます。天神祭の最寄りもここです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【天満駅・扇町駅に対する口コミ】 日本一長い商店街(天神橋筋商店街)があり2丁目~6丁目までアーケードがある。大阪駅まで1駅。天満駅周辺にはリーズナブルな飲食店が密集している。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【天満駅・扇町駅に対する口コミ】 地下鉄扇町駅も近くアクセスも良好で、近くにスーパーもあるし飲食店、居酒屋も多い。 天神橋商店街もあり生活するのにあまり困ることがないです。 0時くらいになるとだいたいのお店は閉店するので家にもおとなしく帰れます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 天満駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | なんと言っても梅田まで一駅。文句なしの利便性。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニ、スーパー、ドラッグストア、区役所、そして日本一長い商店街。とにかくなんでも近くにあり、生活に必要なものが駅周辺だけで間に合う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 軽食から飲み屋まで、これでもかと言うほど揃っている。駅周辺だけで一日中さまざまな物を飲み食いして楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 少し歩くと広大な扇町公園がある。立派な滑り台もあり、子どもが遊ぶのに最適な環境。 |
治安 |
3 |
メリット | 商店街がすぐそばにあるので、夜遅くてもさみしい雰囲気はない。交番もあり安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 梅田まで歩いても行ける。交通費がかからない。手頃な賃貸物件も豊富。 |
2023年7月 天満駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄との接続も良く、活用しやすい駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 天神橋筋商店街と直結しているので、生活利便性は高いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 天神橋筋商店街を中心に飲食店が揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 暮らしや子育て環境の充実度は普通程度の感じです。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安に関しては過去と比べると向上していると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コスパに関しては周辺エリアと比べても良い方だと思います。 |
2022年4月 天満駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 梅田から一駅でこんなディープなところに(o^―^o)ニコ 呑んべえや大阪を知りたい人にはうってつけ。 改札降りたらすぐに、立ち飲み屋がひしめいてる。 昼間っから飲める。しかも安い! まあ、だいたいどこのお店に入っても間違いはない(o^―^o)ニコ あとは、8チャンの関西TVにすぐ。 裏手は扇町公園!広い!きれい! 子供の遊び場キッズプラザも有るよ~! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きな病院や公共施設、スーパーや高速道路の出入り口にも近いし、便利なところですよ~。 ディープな感じの所とこじゃれた感じの所が混在してる。 学校とか治安的には人が多いから、割と安心かなあ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | これは良いんじゃないかなあ! 安い所から高い感じの所、和洋中エスニック・・・。だいたい何でもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も公共施設も公園も割と近くにあるんですよね。 昔ながらの、住宅やマンション等も多いので住みやすいとは思います。 何といっても交通の便も良いし。 |
治安 |
5 |
メリット | そんなに他の場所と比べても悪い感じはしないけど、なんせ、人は多いし、国籍多彩な人達も居るからね~。 それを、よしとすれば、全体的にはまあまあかな。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 普通に生活するんだったら便利だし(梅田まで歩けますよ~)利便性は良いと思う。 自転車が有ればだいたい事足りるくらいの距離で集結してる! |
2022年1月 天満駅
【メリット】 とにかく電車の本数が多いので、大阪環状線だけの利用ならば、さほど時刻による制約がないことで……
2018年6月 天満駅
【メリット】 天満駅は日本一長い天神橋筋商店街の中にあるのでいつも賑わっています。そのため、仕事帰りの買……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ランドマークシティ同心とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
兼ねてから強い希望をもち、満を持して臨んだ戸建て新築。注文住宅...
不動産購入は居住性という実需面がまず第一ですが、資産としての見...
賃貸と購入するのはどっちが良いか、ということは常々話題にあがる...
目標価格を設定し、いくらなら即決できるかを決めたうえで値引き交...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。