シティコーポMY
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 57件 |
---|---|
口コミ | メリット:10件 デメリット:10件 特徴:4件 |
平均賃料相場 | 61,175円 |
平均坪単価 | @6,156円 |
平均m²単価 | @1,862円 |
上位専有面積 | 27m²:27件 40m²:12件 32m²:8件 |
上位間取り | 1LDK:31件 1DK:18件 3LDK:5件 |
シティコーポMYの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。大阪メトロ御堂筋線/中津駅 徒歩5分
阪急神戸本線/中津駅 徒歩9分
大阪メトロ谷町線/中崎町駅 徒歩11分
阪急神戸本線/大阪梅田駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『中津駅』 大阪メトロ御堂筋線
『中津駅』 阪急神戸本線 阪急宝塚本線
『中崎町駅』 大阪メトロ谷町線
『大阪梅田駅』 阪急神戸本線 阪急宝塚本線 阪急京都本線 阪神本線 JR東海道本線 JR東海道本線 JR大阪環状線 JR東西線 JR福知山線 大阪メトロ御堂筋線 大阪メトロ谷町線 大阪メトロ四つ橋線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市北区豊崎2丁目6-15 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
6階建
-
築年月
1986年9月
-
総戸数
20戸
-
小学校区域
大阪市立豊崎小学校
-
中学校区域
大阪市立豊崎中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
シティコーポMYの口コミ・評判
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
茶屋町へ徒歩5分です。 グランフロント大阪、ヨドバシカメラ、ルクア、阪急・阪神百貨店、などなど、梅田の主要施設へのアクセスがいいです。徒歩15分といったところでしょうか。 とにかく梅田へのアクセスがすべて徒歩圏内なのがいいです。 あと地下街も充実しているので、雨の日などでも阪急梅田から徒歩7分ほどで帰宅できるので非常に便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
中崎町近く、茶屋町にも近いので町並みはお洒落です、 少し古いマンションやアパート、一軒家も少し残っているのですが寂れた様子はなく、活気があります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
1階に駐輪スペースあり。屋内なので助かっています。 同じく1階に美容室が入っているので、割と明るくて夜も安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
南向きで近くに高い建物がないため日当たり良好です。 古い建物のわりにご近所の騒音トラブルが少なくて気に入っています。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
スーパーも飲食店も徒歩圏内に充実しています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
救急窓口のある総合病院もあれば昔ながらの開業医さんも多い地域です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】綺麗で、芝の所で休憩もできて全てが揃っているので良いです。色んなところが揃っていて何かあった時にもすぐ買い物できるからよい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】めっちゃ施設が充実していて、近くにもHEPがあるので学生もよく行く。駅は前に綺麗になり、構造がとても充実しています。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】有名なところや人気なところがほとんど入っているので問題ない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】多目的トイレが広くしっかりあるので色んな人に便利で使いやすい。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 中津駅
akariponzuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 梅田まで徒歩圏内かつ、電車を利用しても梅田や十三まで5分以内で着けるので、利便性はかなりいいかと思います。もう少しいけば地下鉄も通っているので、行く場所に合わせて路線を選択しやすい環境ではないかと思います。バスの停留所や高速バスの乗り場もすぐなので、便利かと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ほぼ目の前に済生会病院があるので、何かあれば基本的には安心です。西出口側は大通りがあるので、その脇にマンションが多いのですが、駅から10分ほどのところにライフがあったり、セブンイレブンやファミリーマートもあるので、食材調達には基本的に困らないかと思います。東出口側には目の前にファミリーマートがあったり、結構大きめのスポーツセンターもあるので、利用される方も多いかと思います。梅田茶屋町まで徒歩圏内なのでそこまで出れると、大きいLOFTやジュンク堂、ショッピング街もあるので買い物も楽しめるかと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 東出口側には色々飲食店が充実しています。中津はSNS等で人気のお店やカフェも多いので、その辺りのお店が軒並みあるエリアは大変賑わっています。中津・茶屋町・中崎町エリアあたりでは古民家を改装したカフェが流行っているみたいで、若者がたくさん利用していると思います。駅周辺には特にチェーン店はありませんが、基本的に茶屋町まででると、マクドナルドやスターバックス、ブルーボトルコーヒーなど人気のお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 淀川がすぐ近くで河川敷があり、ところどころには緑があったり、駅前の中津中央公園や大淀北公園、梅田スカイビルの方の大淀中公園、少し離れて浦江公園など広めの公園も多く、マンションも点在していたり、小中学校もあるので子育て環境としては十分だとは思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 梅田が横なのにあまり栄えておらず、割と静かな環境が広がっているように思えます。マンションやオフィスが多いので、繁華街は基本的に少ないのでその辺りはいいかと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 電車だと梅田や十三まで5分以内で出れるという点や、梅田が徒歩圏内でいけるので色々お店を巡れて楽しいかと思います。家賃の相場はそれほど高くなく、公園も多いですし大都市まですぐ出れるという点を踏まえるとコスパは良いかと思います。 |
2023年7月 大阪駅
あさひさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 看板が出ているからどこに行けばいいかわかりやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ほんやさんやこんびにえんすすとあがおおく、べんり |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | かふぇやごはんやさんがあって、がくせいや、しごとがえりのひとがよりやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | たきのうといれがあるため、しょうがいのあるひとや、おとしより、こづれのひともつかいやすい |
治安 |
4 |
メリット | まよっていたらみちをおしえてくれるひとがいる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | しせつやたてものがとてもきれいではいりやすい |
2023年3月 大阪駅
みぃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・複数線利用はできる、快速も新快速も止まる。 アクセスは便利 出口は何ヶ所かある 改札までの距離はさほど遠くはないが、ラッシュ時だと、改札まで時間がかかる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アクセスが良い為、雨にも濡れず地下から、買い物施設に行く事ができる アパレルや雑貨屋などもたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から周辺に飲食店や、カフェも充実している。 ランチやディナーも困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | すぐ近くに保育園は見当たらない 駅にはたくさんトイレもあり、多機能トイレもある。 エレベーターやエスカレーターもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 混雑はしているが、駅周辺は綺麗 街頭も多く、夜は酔っぱらいが多いと思ったことはない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 綺麗な高層マンション等は多い 利便性はあるが、住みやすいかは微妙 |
2021年12月 大阪駅
【メリット】 駅近に本屋さん、ショッピングできるお店がたくさんあってとても便利です。徒歩5分ほどでグラン……
シティコーポMYの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 3階 | 1DK | 南 | 27 | |||||||
2024年2月 | 3階 | 1DK | 南 | 32 | |||||||
2024年2月 | 3階 | 1DK | 南 | 27 | |||||||
2023年7月 | 6階 | 3LDK | ー | 73.92 | |||||||
2023年1月 | 4階 | 1LDK | ー | 40 | |||||||
…残り52件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■大阪市北区豊崎の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■大阪市北区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■大阪駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 27~30.13㎡|27.31㎡ | 56,700円|6,863円/坪 |
3階~3階 | 27~40㎡|29.66㎡ | 57,440円|6,480円/坪 |
4階~4階 | 27~41.13㎡|37.23㎡ | 61,666円|5,619円/坪 |
5階~5階 | 24.96~40㎡|34.48㎡ | 59,625円|5,925円/坪 |
6階~6階 | 61.73~73.92㎡|71.48㎡ | 90,400円|4,202円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 24.96~61.73㎡|32.07㎡ | 59,652円|6,311円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | 27~41.13㎡|32.73㎡ | 59,000円|6,139円/坪 |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: