ブルーメンハウス
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 121件 |
---|---|
口コミ | メリット:24件 デメリット:24件 特徴:11件 |
平均賃料相場 | 43,066円 |
平均坪単価 | @5,557円 |
平均m²単価 | @1,681円 |
上位専有面積 | 22.8m²:78件 32.03m²:14件 34.01m²:10件 |
上位間取り | 1K:99件 ワンルーム:12件 1R:6件 |
ブルーメンハウスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。大阪メトロ中央線/高井田駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『高井田駅』 JRおおさか東線 大阪メトロ中央線
-
所在地(住所)
大阪府東大阪市西堤2丁目3-12 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
1990年4月
-
総戸数
32戸
-
小学校区域
東大阪市立西堤小学校
-
中学校区域
東大阪市立新喜多中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ブルーメンハウスの口コミ・評判
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 大阪市営地下鉄中央線の高井田駅と、JRおおさか東線の高井田中央駅が徒歩10分弱のところにあります。難波にも梅田にも約20分ほどの時間で行けますし、JRを使えば京橋も10分ほどで行ける土地です。駅前はコンビニは何件かありますし、大きな通り沿いなので、少し歩けば飲食店も立ち並んではいますので、夜も大きな道沿いを歩けば女性でも怖くはないです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | マンション横がちゃんぽんのお店ですし、お寿司屋さんやパスタ屋さん、牛丼店やマクドナルドなど、食事を取れるチェーン店はとても多いと思います。大きな道に面しているので、常に車の通りがあり夜も怖いと感じたことはありません。治安も悪いとはよく言われますが、住んでみると住みやすく悪さを感じることもありません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 女性専用マンションで、カメラ付きのオートロックなので、安心感は高いです。共用部は綺麗に掃除をしていただいていたと思います。自転車置き場も屋根付きで広めでした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内で洗濯機置き場がありますし、陽当たりも良いです。他のお部屋の音が聞こえるということもありませんでした。コンロも二口で、浴室とトイレはセパレートですし、玄関も広めで、お家賃の割に良い設備だと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 周囲に食べ物屋さんは多いので、外食には困らないと思います。斜め前がケーキ屋さんなのですが、イートインスペースでそこのケーキを頂きながらお茶もできるので、ちょっとおしゃべりしたいときにも良いです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 地域の家賃が比較的安めなので、子どもに費用のかかる方にはうれしいかもしれません。 |
2023年12月
りーさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から徒歩でマンションまで10分少しで着きます。横には長崎ちゃんぽんや吉野家などもあり手軽に外食できます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | ジョギングや散歩されている方もいるので、ジョギングなどはしやすい場所かと思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | オートロックも付いています。住んでた頃はレディースマンションだったので安心感もありました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりは悪くありませんでした。住んでる部屋は道路沿いとは反対だったので洗濯もしやすかったです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅からマンションに向かう時にコンビニがあるので、便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 住宅街もあるので、子育てはしやすいかと思いました。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅まで運動で歩くのに丁度よい距離感です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 学校が近くにあるので、治安はまぁまぁ良いです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 女性限定マンションなので、安心して過ごせます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
日当たりは良好です。 導線配置も比較的良い位置にあると思います。 (ただし光回線がないので入居時はご自身で設定、取り付けが必要です) |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | コンビニは近くにあるし、飲食店も多いです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小学校、中学校、高校、大学が近くにあります。 |
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅は地下鉄中央線高井田駅です。 梅田やなんばまで本町で乗り換えればすぐ行けます。 また、地下鉄の駅の上にJRの高井田中央駅もあるので、京橋まですぐ出れます。 駅からは徒歩10分くらいですが、大きい道路に面しているため常に夜道は明るいし、人通りもあります。 坂もなく帰り道にはコンビニもあるので、安心です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
大きい道路に面しているので、常に車が通っている状態なので夜道は暗くないです。 昼間もたくさん人通りがあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
毎週掃除をしてくれる方がきて、掃除してくださいます。 とっても話しやすいいい人で、丁寧に掃除してくださっていたので共用部はいつもキレイでした。 オートロックでカメラ付きインターホンだったので、セキュリティー面では安心です。 レディースマンションなので、女性の方にオススメです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
日当たりはすごくよかったです。 キッチンも広く、2口コンロだったので料理がしやすかったです。 トイレもウォシュレット付きです。 部屋の中に洗面台があるというおもしろい構造でしたが、使い勝手はよかったです。 私は角部屋で部屋が広かったので過ごしやすかったです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
すぐ近くにリンガーハットやとんかつ屋さんがあるので、外食には困らないと思います。 向かいにシャノワールというケーキ屋さんがあります。 ネコがモチーフになっていて、ネコ好きにはたまらないケーキ屋さんだと思います。 ポップコーンがおいしいです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 歯医者がたくさんあるので、そっち方面は困らないと思います。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年5月 高井田中央駅
しんのすさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRと地下鉄が両方使えてとても便利だとおもいます。 |
---|
2022年11月 高井田中央駅
まにわんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR環状線、地下鉄が通っており、そのまま近鉄の沿線までつながっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにホームセンターがが多く、安価なスーパー銭湯もあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店が連なっているので、ファストフード系が山ほどあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 感じるのは公園が多く基本的には広いと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 中央大通りを歩けば、人は多く、店も多いので安全かもしれません |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪市の外れ、ギリギリ東大阪になるので、家賃相場は安いです。 |
2019年3月 高井田中央駅
【メリット】 駅から徒歩10分程度の所にライフ(スーパーマーケット)があり、コンビニなども徒歩圏内に複数……
2018年8月 高井田中央駅
【メリット】 駅周辺にはスーパーや飲食店もあり一人暮らしでも家族でも便利です。
地下鉄中央線と……
ブルーメンハウスの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年1月 | 6階 | 2DK | ー | 22.8 | |||||||
2024年9月 | 5階 | 1K | 南 | 22.8 | |||||||
2024年8月 | 5階 | 1K | 南 | 32 | |||||||
2024年8月 | 5階 | ワンルーム | 南 | 32.03 | |||||||
2023年12月 | 7階 | 1K | ー | 22 | |||||||
…残り116件 |
|||||||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■東大阪市西堤の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■東大阪市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■高井田中央駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: