下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅のつくばエキスプレス「柏の葉キャンパス駅」はららぽーと等商業施設が充実しています。また16号国道沿いにはモラージュ柏、ニトリ、ロピア、マックスバリュー、コジマ、ヤマダ、ケーズなど何でもありとても便利です。すぐ近くにファミリーマートもあります。駅の近くの「かけだし横丁」には楽しい個人営業の飲食店もあります。歩くのが苦でない人や、自転車・クルマを利用する人は楽しい休日を過ごせます。秋葉原までは各駅なら座って通勤できます。高速道路のインターも近く、茨城方面に行くのも便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
南側には青少年センターのグランドや十余二北庚塚緑地の木々が見え眺めがよいです。16号国道は近いけど全く静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人さんがとても感じがよく、管理もとてもいいです。駐車場は一世帯に一つ完備されており、無料なのが嬉しい。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりはとてもよく、冬でも晴れていれば暖房はいらない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | チェーン店は何でもありとても便利です。公設市場には朝から開いている定食屋やラーメン屋があり楽しいです。松葉町方隠れた隠れた個人営業の飲食店があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子供さんのいる家庭が多いので、たぶん便利だと思う。住んでいる人は皆感じがいい気がする。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄駅は柏の葉キャンパスです。駅と直結して、大きなショッピングモールがあり、とても便利です。秋葉原から40分強で着くので、都心に出るのも便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅から離れています。徒歩15分くらいです。電車の音も、車の音も聞こえません。他にも同等の高さのマンションもなく、眺めは良いですり |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスにはソファもあり、管理人さんもいますので、綺麗にしてくださっています。駐輪場も広々使えます。駐車場は機械式です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バリアフリーです。段差はありません。窓が大きく、明るいです。オール電化です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 自転車やバスで行くと、大きなショッピングモールがあります。そこでなんでも揃います。大きな電気屋さんやホームセンターもあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校も幼稚園も少し遠いので、見守りが必要です。日曜日に診察してくれる病院があり、助かります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【柏の葉キャンパス駅に対する口コミ】 駅前にマクドナルド、タリーズ、郵便局があり、また"ららぽーと"も駅すぐそばにあり便利です。高架下沿いには、新しく飲み屋街もできました。タイ料理や日本酒を楽しめる店、イタリアン等色々なジャンルからその日の気分で選べます。人通りも多く、活気のある駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【柏の葉キャンパス駅に対する口コミ】 駅前のマンション群、ららぽーと柏の葉を中心とする施設はとても都会的で、買い物は駅前で完結します。現在は柏駅よりも柏の中心となっている。住むにはマンションやアパートが中心となり、戸建ては駅前にはなく、少し離れているところにしかない。終点秋葉原までは30分少しで到着します。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車の本数が多く、待ち時間が少ない。みどりの窓口がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 新しい店舗が次々できて、ショッピングの場として魅力がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 手頃な飲食店が様々なジャンルに渡って揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、学校が多く、習い事も豊富にあるので選べる。 |
治安 |
3 |
メリット | 街灯は多く、遅くまで開いている店も多く、夜でも比較的明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都内に出るにも便利で、様々な店舗が多いためショッピングには便利。 |
2023年8月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 上野東京ラインで品川まで行けるようになった。地下鉄千代田線も乗り入れ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | そごうが潰れたものの、高島屋、丸井があり活気がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはとても多くの飲食店があり、好きなところが選べる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | とにかく人が多いので、公共施設の充実度が低く、メリットは無い |
治安 |
3 |
メリット | 一時は外国人が多く、治安が悪く思えたが、最近はそうでもない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅に近い場所は便利、物価もそれほど高くはない |
2023年1月 柏駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 沢山の駅と繋がっていてとても乗りやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | たくさんの飲食店があって商業施設も充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | すごくしているが居酒屋ばっかりなので子供が入れない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 医療施設も沢山あっていきにやすいため、通いやすい |
治安 |
5 |
メリット | とてもいいと思う。市民の幸福度も高そう。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 沢山のお店があるのでその中から選べてとてもいい |
2021年11月 柏駅
【メリット】 高島屋や丸井、ビックカメラ等の大型店があり、買い物に困ることはありません。ドラッグストアも……
2017年9月 柏駅
【メリット】 上野のからの終電が0:34と遅く、電車を逃しても、有楽町・上野から深夜高速バスが走っている……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
レーベンハイム柏の葉オルテとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 柏市ランキング (586物件中) 柏の葉キャンパス駅ランキング (57物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
柏の葉キャンパス駅 徒歩17分
柏の葉キャンパス駅 バス4分
柏駅 バス10分
『柏の葉キャンパス駅』 つくばエクスプレス
『柏駅』 JR常磐線 東武野田線
千葉県柏市若柴6-16 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
13階建
2007年10月
74戸
日勤
西
所有権
工業地域
松葉第一小学校
松葉中学校
●バリアフリー ●スーパー「ヤオコー モラージュ柏店」約1110m ●病院「千葉・柏たなか病院」約1310m ●「ららぽーと柏の葉」約1390m ●「モラージュ柏」約940m ●「ファミリーマート柏若柴店」約240m ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
新築マンションの建設ラッシュ、今がピーク、物件がダブついてるか...
マンションというのは大多数の住民が一つの建物の中に共同で住むと...
バブル崩壊後、リーマンショック後、オリンピック開催決定、2020年東...
独立行政法人都市再生機構→UR都市機構で分譲していた土地を購入...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。