下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2016年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
マンションからは2駅利用可能です。 まず一番近い「鉄道博物館駅」は徒歩12分程で、文字通り鉄道博物館がある、きれいな駅です。10分おきに電車がくるので、大変便利です。 次に「JR日進駅」は徒歩15分程で、快速だと40分程で新宿に出られます。駅前にはコンビニやスーパー、ドラッグストア、商店街もあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
マンションの敷地内に小さい公園があります。 また徒歩5分程のところに、稲荷第2公園、櫛引2公園などもあります。 周り住宅街や畑があり、静かです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観はグレーと白を基調とし、清潔感あるデザインだと思います。 管理人は一人で朝9時から17時までいて、清掃の方も一人います。 監視カメラ、オートロック、セコム、AEDも置いてあり、安心です。 エントランスにはソファとテーブル、自動販売機もあります。 エレベーターは2基、宅配ボックス有り、ペット飼育可です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりは良く、室内はほぼ段差なしです。 二重床・二重天井になっているので、足音等の騒音も抑えられています。 ベランダにスロップシンクがあるので、靴を洗ったりできます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
マンション目の前に居酒屋(ランチ有)、徒歩10分以内に、スーパーが4店、サイゼリア、コンビニ多数、有名なつけ麺屋、インドカレー屋、喫茶店などなど、食べることに関してはかなり充実しています。 中でも、徒歩3分のイオン大宮店にはフードコートがあり、マックやケンタ、はなまるうどんなどが入っています。はま寿司、中華料理店もテナントで入っているので、子供からお年寄りまでお食事を楽しめます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
日進小、日進中学校は徒歩10分程で、学童クラブもあります。 幼稚園は学区内に2つありますが、学区外の園を選ぶ方も多くいます。 8月6、7日は七夕まつりが行われ、JR日進駅から続く七夕通りには、多くの出店が並びます。子供会では山車引きやおみこしかつぎをします。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 鉄道博物館駅からは平坦で歩きやすい。公園が多く、緑も豊か。基本的には静かで住みやすい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | マンションから歩いて5分以内にイオン、ヤオコーがあります。買い物に大変便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【大宮駅に対する口コミ】 多くの路線が乗り入れており、新幹線の発着駅でもあるため、どこへ行くにも一本で行けて便利 駅中のお店も様々あり、お店巡りだけでも楽しめる 駅直結でルミネもあるので、雨の日でも楽しめるし、ショッピングを満喫できる 駅周辺もお店が多く、新しいお店も昔ながらのお店もある 少し歩くが、氷川参道を通って氷川神社へ参拝するのがオススメ |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【大宮駅に対する口コミ】 エキュートやルミネなどの商業施設が入っており、通勤通学の途中での買い物がしやすく便利です。洋服店やレストランだけでなく、ニトリや3COINS、無印良品などの雑貨店や本屋、生鮮食品を扱う店もあり充実しています。西口にはそごうやマルイがあり、駅から歩道橋で直結していて行きやすいです。東口にも高島屋があり、2022年には駅前の商店街を抜けてすぐのところに大型ショッピングモールがオープン予定のため、今よりも更に利便性が高まりそうです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【大宮駅に対する口コミ】 駅とその周辺の規模がちょうどいい。逆口へ行くのに長すぎてとまでは行かない。なので、時間に余裕のある時は西口東口の両方を巡ることができる。ショッピングするにもファッションからおしゃれな雑貨またはカフェも充実しているので東京までわざわざ行かずに楽しめるのがとても良い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年3月 大宮駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京や川越宇都宮などの首都圏だけでなくどこにでも行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに商業施設が沢山あり、駅に行けば完結できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんのお店があり、価格競争がある為比較的安価に食事を楽しむ事ができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 人が多い為小さい公園から大きい公園まで沢山あります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅内には人が多い為、治安が悪いと感じたことはないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅に近く住みやすく、車、電車どちらでも動く事が出来ると思います。 |
2022年2月 大宮駅
【メリット】 店がたくさんあって賑やか。便利な店がたくさんあって楽しい。東京が近くて近くに色々いい駅があ……
2022年1月 大宮駅
【メリット】 複数の路線が交差しているので、とても大きな駅です。新幹線も止まります。駅前も開発が進んでい……
2021年10月 大宮駅
【メリット】 改札内にも改札外にもたくさんのお店があるので楽しい。改札を出ればルミネもあるので友達とショ……
2021年10月 大宮駅
【メリット】 駅内がとても充実している。お土産ショップや、スーパー、カフェ、ドラッグストア、アクセサリー……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ベリーナフォート大宮とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 さいたま市北区ランキング (222物件中) 鉄道博物館駅ランキング (56物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
鉄道博物館駅 徒歩11分
日進駅 徒歩14分
大宮駅 徒歩32分
大宮駅 バス15分
『鉄道博物館駅』 埼玉新都市交通伊奈線
『日進駅』 JR埼京線 JR川越線
『大宮駅』 JR東北新幹線 JR上越新幹線 JR山形新幹線 JR秋田新幹線 JR湘南新宿ライン宇須 JR北陸新幹線 JR湘南新宿ライン高海 JR宇都宮線 JR埼京線 JR川越線 JR高崎線 JR京浜東北線 JR湘南新宿ライン 東武野田線 埼玉新都市交通伊奈線
埼玉県さいたま市北区日進町2丁目4-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
2008年2月
109戸
南
所有権
第二種住居地域
日進小学校
日進中学校
●エレベータ ●宅配ロッカー ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
マンションと違った戸建の魅力の一つにプライベートの庭が持てると...
独立行政法人都市再生機構→UR都市機構で分譲していた土地を購入...
近所に住みたいと思う高級住宅街があり、子供の住環境もよく、また...
土地、中古戸建、マンションと様々な選択肢があるなか、建物は古く...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。