下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
南茨木駅まで徒歩5分、近くにスーパーやコンビニがあり、住むのに便利である。 丁度阪急沿線と大阪モノレール沿線が交差している駅なので、大阪、京都以外にも守口や千里中央など南北にもアクセスが容易である。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 付近は閑静な住宅街で落ち着いた雰囲気がある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は可もなく不可もなく、無難な感じである。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | こじんまりとした部屋ではあるが、無難である。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩5分以内のところにスーパーやコンビニがあり、生活をするには非常に便利である。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くには田中病院や駅ビルに個人医院が集まっており、なにかあったときは安心である。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 最寄り駅まで徒歩3分程度と非常に近く便利。周辺にスーパー、コンビニ、ドラッグストアがある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅は徒歩圏内で、周りにスーパーなどがあって便利。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅まで徒歩10分ほどで到着できるのでとても楽。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 南茨木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | モノレールと阪急の2駅利用できる 阪急は準急が停まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 医者は充実しているように感じる 女医さんが多い 郵便局や本屋も駅前にある |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅にはホリーズカフェとケンタッキーがあるのみ |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園はいくつかあるが、激戦区だと聞いている あいあい広場という支援センターで遊べるし、一時預かりもしてくれる |
治安 |
5 |
メリット | 交番が駅前にあり、踏切の前で見回りしているのをよくみかける 駅を出たら人通りは多くはないが悪そうな人は見ない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃が高くはないし比較的静かなので住みやすい (高速道路が近いとうるさいと思う) |
2023年7月 南茨木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | モノレールが使えるので万博記念公園へのアクセスもグッド! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 松屋があります。 トラックストアもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 松屋、コンビニもあるのでそれだけで十分です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 田中病院があります。 評判の良いので安心して通院できると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はよく町並みもきれいでゴミも落ちていません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 特にわかりませんが… 住みやすい環境で有ることは間違い無いと思います。 |
2022年11月 南茨木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | モノレールの駅やタクシーなんかは使えるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近改装工事が終わり、ケンタッキーやローソンや薬局やカフェが出来たので過ごしやすくなり、改札までに行く方法が螺旋階段かエレベーターしかなかったのがエスカレーターが増えたことによって使いやすくなりました。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 吉野家や美味しい鰻のお店など飲食店が多い感じです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 改装工事をしたおかげで1つだけ多目的トイレが出来ました。元々は改札内のトイレしかなかったので助かっています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺も綺麗で、酔っ払いなどもおらず治安は良いほうだと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃のことは分かりませんが、比較的スーパーも多く生活はしやすいかもです。 |
2022年8月 南茨木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 阪急とモノレールのどちらも利用可能。阪急は準急がとまるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニ、本屋、薬局、居酒屋と最低限の施設は近隣に揃っている。 駅構内には現在KFCとカフェがオープンに向けて工事中。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋、喫茶店、パン屋、お弁当、コンビニなど。昔ながらの雰囲気。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 落ち着いた雰囲気で緑が多い。公園もある。 |
治安 |
3 |
メリット | 街並みは古いが昼間は落ち着いたのんびりとした雰囲気。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪市内にも京都にも至便で中央環状線にもすぐ乗れる。 静かで住みやすい。 |
2022年5月 南茨木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪急京都線の他、天下茶屋行きの堺筋線が利用できます。また、阪急の改札から徒歩1分ほどのところに大阪モノレールが通っています。大阪モノレールでは、大きなイオンのある大日駅から、伊丹空港まで行くことが出来ます。有名な万博公園駅までは5分で到着します。わざわざ乗り換えをしなくとも、1本であらゆる方面まで行くことができるのが大きな強みです。 阪急、モノレールともに、改札は1つだけなので分かりやすいです。敷地の大きな駐輪場が駅の周りにいくつかあるので、自転車の停める場所に困ることもありません。さほど混雑もしません。準急が止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺に、大きな病院や歯医者、皮膚科、整形外科などがあります。本屋、パン屋などもあります。キリン堂や駅構内には阪急オアシスというスーパーもあるので、買い物をしやすいです。改札前にポップアップで、有名なお菓子屋が入っています。期間ごとに変わるので、お土産を買うのに立ち寄ったりすることもできます。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅周辺に、居酒屋やカフェ、お菓子屋などがあります。ここ数年で新たにオープンした飲食店が数店舗あり、以前より充実しています。その中に本格コーヒーが楽しめるカフェがオープンしました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住宅街なので駅周辺にも幼稚園や保育園、小学校があります。小さな公園もいくつかあります。駅構内にはエレベーターがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くに交番があります。飲食店街ない分、酔っ払いも少ないです。通勤に使われてる方が多い印象です。駅構内は現在リニューアル中で、阪急のビルを建設中です。さらに綺麗になると思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺に昔からあるマンションもいくつかあるので、新築に比べるとキレイではないが安く買えるかもしれないです。 |
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ドマーニと似ている物件を無料でお知らせします。
● ドマーニと 同じ沿線 の物件
● ドマーニと 似た間取り の物件
● ドマーニと 同じくらいの賃料 の物件
● ドマーニと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ドマーニとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
大規模分譲地内で出会った格安物件。何故安いのかを不動産会社から...
不動産購入において、求める条件はいろいろとあると思います。 そ...
モデルハウスに使用されていた未入居物件を購入!モデルハウスに使...
ハウスメーカーで自由設計で建てられたこだわりの家を中古で割安に...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。