下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 大阪モノレールの阪大病院前が最も近い駅。駅の近くにはローソンと薬局がある。西側は大阪大学付属病院をはじめとした大学のキャンパスが広がっている。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 静かな住宅街で、騒音などに悩まされることは少ない。緑も多い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 古い建物のわりに外観はそこそこキレイ。一階のテナントには歯科と薬局が入っている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | リフォームされているのか、建物の年数のわりに内装はキレイ。家族でも4人程度なら十分な生活スペース。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ごく近所に郵便局あり。ららぽーとEXPOCITYまで自転車で行ける距離。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 幼稚園、小学校、中学校は極近所。モノレールを挟んで大学附属病院あり。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年9月 茨木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 下にバス停があり、すごく便利。あまり混雑していない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに飲食店などいろいろあるから便利です |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店の種類が多く、気分によって選べるのがいいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | スロープが所々にあり、ベビーカーなどに便利です |
治安 |
4 |
メリット | ほとんどの人が親切にしてくれます。困っていたら助けてくれます |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 団地に住めば他より安く住めます。都会よりは安いです |
2023年7月 茨木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR茨木駅。快速がとまるから便利。大阪駅や、高槻駅に行く時は必ず快速に乗る。本数も多い。通勤、通学時間ピークはまあまあ混むが、大阪駅ほどではない。階段をおりてすぐ、タクシー乗り場とバス停がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 阪急茨木市駅前に比べてJR茨木駅前は落ち着いている。すぐ近くに100均、スーパー、銀行、美容院、居酒屋などあり。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 改札を出たところにデリカフェ、うどん屋さん、セブイレ、薬局がある。駅前もファストフードや居酒屋、カラオケなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前ではないけど、幼稚園、保育園多いと思う。公立の偏差値の高い茨木高校がある。トイレが新しくなったから、子供も利用しやすくなった。駅改札内や下におりるエレベーターあり。立命館大学の中には子供と遊べる公園や、スタバ、おしゃれな飲食店が入っている。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいと思う。大学生が多いが、立命館大学や追手門学院大学なので、ガラは悪くない。夜もお店が開いているので、まわりが真っ暗になることはないので、比較的安心。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新しい分譲マンションが増えてきている。学生が住む賃貸マンションも多い。 |
2022年12月 茨木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ・快速&普通電車の両方が停まる ・駅前に大きなバスロータリー&タクシー乗り場がある ・大阪へは15分ほどで到着する ・京都へも25分ほどで到着する ・阪急茨木駅も近くにある ・10分ほど歩けばモノレール宇野辺駅もあり、大阪空港へもアクセスが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・駅から徒歩5分ほどでイオンモールがある ・バスに15分ほど乗れば吹田市にあるららぽーとエキスポシティへも行ける ・駅構内にコンビニ、カフェ、うどん/そば屋がある ・駅から徒歩5分圏内に銀行、スーパー、病院、居酒屋、その他飲食店など充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ・イオンモールやららぽーとに行けば大抵のチェーン店はある。 ・駅の構内にWi-Fiあり&充電ができるベーカリーカフェがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ・保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学が多数ある ・駅から専用のバスに乗れば山奥の学校にも通える ・駅近くにはエレベーターやエスカレーターが多くありバリアフリー ・2023年には市役所前に新しく市の施設ができる |
治安 |
4 |
メリット | ・基本的には大通りは常に灯りが付いていて治安が良い ・大学があるため、常に人通りはある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ・大学があるため、1Rや1LDKの部屋は安い ・新しいマンションも次々建っている ・子育て世代や大学生には住みやすい |
2020年4月 茨木駅
【メリット】 電車に乗れば、大阪駅まで15分程度で行くことができ、また京都駅までは20分程度で行くことが……
2019年10月 阪大病院前駅
【メリット】 駅の西側には大阪大学関係の研究所や学舎が並び、また、駅の南側には万博記念公園があるため、自……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、コーポ松沢と似ている物件を無料でお知らせします。
● コーポ松沢と 同じ沿線 の物件
● コーポ松沢と 似た間取り の物件
● コーポ松沢と 同じくらいの賃料 の物件
● コーポ松沢と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
コーポ松沢とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
阪大病院前駅 徒歩11分
公園東口駅 徒歩17分
茨木駅 徒歩28分
『阪大病院前駅』 国際文化公園都市モノレール線
『公園東口駅』 国際文化公園都市モノレール線
『茨木駅』 JR東海道本線
大阪府茨木市北春日丘4丁目3-3 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
3階建
1978年12月
8戸
茨木市立西小学校
茨木市立西陵中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産ディベロッパーや、マンション分譲事業も手掛ける大手企業な...
結婚当初から一戸建てに住みたいという思いがあった投稿者の方。 不...
家を買う時は予算上限は決まっていて、その中で最良の選択をする必...
部屋数の少なさや近所付き合いから引っ越しを考えたものの、自身の...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。