下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2015年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から徒歩1分という立地の便利さ、マンションを出ると目に見える範囲に何でもあるので都心の中のマンションとしてはかなりの上位にあるのではと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 高層階で、角地の部屋は都心の夜景っぽい景色を楽しめます。夏の少し涼しい夜などは、広めのバルコニーでお酒を飲んだりしても。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 内玄関で、廊下もホテルの様な仕様です。エントランスに入るとホッとした気分になります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 地震警報もついており、新築オーナーは部屋の内装も選べました。なので、お部屋によってカラーが違うかと思います。窓もペアガラスで外の音も気になりません。お部屋の密閉率は素晴らしく良いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 学生の街でもあるので、美味しい飲食店が沢山あります。また、オシャレなカフェや話題に上る事の多いお店が徒歩圏内に沢山あります。個人的お気に入りの本郷3丁目のファイヤーハウスというハンバーガーショップへ行くことが多いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 赤門のある土地柄か学問や教育熱心な方が多く、良い意味で感化されることも。教育に対して熱心に考えている方なら住みたい街かと思います。名だたる大学病院も沢山ありますので、病院には困りません。シビックセンターも近く、とても便利です。余談ですが、シビックセンターの展望台もおススメです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 歩いていける距離に沢山の路線の駅があり、また駅からすぐなので、とても便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東京ドームシティが最寄り駅周辺にある事から、商業施設やマクドナルドといったチェーン店が充実している点。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 小石川後楽園や神田川が徒歩10分前後で行ける点。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | ブラウンと白色で統一されたエントランスで、高級感のあるエレベーターが完備されている点。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 化粧台の下に洗濯機を置けるので、浴室の待機スペースが広くなっている点。 |
買い物・食事 |
|
メリット | マンションの隣にマクドナルドがあるので、持ち帰りで購入してもすぐに食べられる点。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 都立竹早高校や日本大学のキャンパスがある点。また、マンションから徒歩3分圏内の場所に清和クリニックがあり、アレルギーや皮膚に関する診察を行ってくれる点。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【後楽園駅に対する口コミ】 東京ドームや遊園地だけでなく、カフェでお茶をしたり、ショッピングをしたりできる商業施設が充実してるため、子供から大人まで幅広く楽しめる場所である。また、路線の多さからアクセスが良く、便利で気軽に行くことができる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 後楽園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 南北線、丸ノ内線の他に各都営線春日駅も利用できるので、都内のほとんどの主要な駅へ5~20分以内くらいでアクセスできて良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結のメトロエム後楽園に飲食店やスーパー、ドラッグストア、本屋等があり、雨に濡れずに買い物ができて便利。 駅からすぐの商業施設ラクーア、少し歩くと綺麗めのドン・キホーテ、マルエツ、クイーンズ伊勢丹、いなげやなどがあり都心エリアにしては生活環境が充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のメトロエムや、ラクーアに飲食店があり、外食で困ることはあまりない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 静かな街なので、治安の面で心配になることはないと思う。主要なオフィス街へはほとんど10分くらいで着くので大人だけで住むには最高。 |
治安 |
5 |
メリット | 東京ドームでイベントがある時に少し賑わうが、基本は静かで治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 値段はともかく、便利で静かでいい場所だ。 |
2022年1月 水道橋駅
【メリット】 学校も多く、学生さんが多い印象だが、都心部ほど人が多すぎず落ち着く。御茶ノ水や神保町も近く……
2019年3月 後楽園駅
【メリット】 周辺の商業施設は、東京ドーム、東京ドームシティ、メトロ後楽園がある。
朝の出勤時……
2018年10月 春日駅
【メリット】 駅としては大きくはないものの、三田線、大江戸線の利用ができ、各方面へのアクセスが良いのが利……
2018年1月 水道橋駅
【メリット】 駅周辺には東京ドーム・ラクーアなどの商業施設・飲食店が多数あります。都心部へのアクセスも3……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
クレヴィア本郷とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 文京区ランキング (1355物件中) 春日駅ランキング (298物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
春日駅 徒歩1分
後楽園駅 徒歩3分
水道橋駅 徒歩13分
『春日駅』 都営大江戸線 都営三田線
『後楽園駅』 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ南北線
『水道橋駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 都営三田線
東京都文京区本郷4丁目24-7 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
14階建
2008年12月
96戸
日勤
西南西
所有権
商業地域
第一種住居地域
区立本郷小学校
区立本郷台中学校
●スーパー「クイーンズ伊勢丹小石川店」約370m ●エレベータ ●オートロック
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
子育てがネックとなりマンションから戸建に移る方は多数いらっしゃ...
新築中古問わずマンションを探し、最終的には理想の条件を満たした...
中古不動産の取引においては、人気が集中する物件がたまに出ます。...
自身が高齢になった時に賃貸の住まいだと不安が残り、親とも同居も...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。