下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2022年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新大阪駅に近いため、交通の便はいいです。東京に出張の際なども便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 1Fがファミリーマートのため買い物には便利です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 特に外観やセキュリティに問題はないです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 良くも悪くも普通ですが浴室乾燥機もついており、便利でした。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 飲食店は新大阪駅に行けば一通りあります。飲み屋やラーメン屋定食屋もあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 病院は大きなものが近くにあり、何かあった際は便利かと思います。大阪へもすぐいけます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年2月 新大阪駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 言わずと知れた大阪の玄関口です。 東海道・山陽・九州新幹線のターミナル駅でもあります。 JR在来線・地下鉄との接続駅でもあります。 新幹線は全てこの駅に停まる為8線ほどホームがあります。 全体的にとても広く、改札内外に店もたくさんあります。 ほぼ700系しか出入りしない東海道新幹線側と比べ、 山陽・九州新幹線側は様々な車両が出入りするので見てて楽しいですね。 たまに黄色の「ドクターイエロー」も停まってたりします。 少し前に構内店舗を中心に全体的なリニューアルをした為か 様々な店が揃っており綺麗になってます。 ただ、以前より若干価格も高めになった印象もあります。 東西を新幹線、 南北をJR在来線・地下鉄・新御堂筋(車)が交差するという形の為、 駅自体や周辺が少々複雑になっています。 初見では迷うかもしれません。 コロナ関連の為か、ホーム上のキヨスクが営業停止しています。 私鉄である阪急線は南方向に500m程離れた「南方」駅が最寄り駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 頻繁に訪問しているのですが、いつも人が多いです。お土産を買いたい方は余裕をもって来ないと、レジ並びます。人気の551は行列必至です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コロナ前に比べて車寄せや駐車場が混まなくなって使いやすくなった。 飲食店も増えたし使い勝手はいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 数年ぶりに、仕事で降り立ちました。もしかしたら、東京駅より人がいるんじゃないかと思う位の人でビックリ |
治安 |
5 |
メリット | 人が戻ってきて、賑やかさを取り戻しています。 外国の方も見られるようになってきましたが、マスクをしていなかったり、鼻を出していたりするので、第八波の折り、一寸怖いですね。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 改札内のお弁当屋さんやコンビニは6:00には開いてるのでそこで暖かい飲み物やご飯を買うことが出来ます。 コンビニでのお土産はスナック的な物が多い。 6:30からオープンしてるギフトキヨスクは、マダムシンコのバームからかすうどん、肉まん、お酒、漬物などバリエーション豊富です。 時間が合うならここでお土産を買ったらいいと思います。 また、待合室では充電出来るので、スマホを良く使うなら充電器をもって行ったらいいかも。 |
2022年5月 新大阪駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線利用で新大阪駅を利用することが多いため、そこから移動するのに路線が多くてアクセスに便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近くにアパレルや雑貨のお店が多くあるためすぐに立ち寄ることができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅構内にカフェがありすぐに立ち寄ることができる。駅近くにも飲食店があるため、すぐに飲食できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅が広いため複数のトイレがあり、多機能トイレもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の中は綺麗に清掃されていてゴミが落ちていることもない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪の主要都市に位置しているので、どこにアクセスするにも便利である。 |
2021年12月 新大阪駅
【メリット】 広くて大きい駅でした。
新幹線は通るし、店もたくさんあるし。
何より地……
2021年10月 東三国駅
【メリット】 乗り降りは北口と南口とあり、どちらも御堂筋を挟んで右左に降りれますので初めての方でもかなり……
2019年7月 東三国駅
【メリット】 近くに飲食店も多く、コンビニやスーパーが多いので夜間も怖くないです。治安もかなり良いです。……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、グレンパーク新大阪IIと似ている物件を無料でお知らせします。
● グレンパーク新大阪IIと 同じ沿線 の物件
● グレンパーク新大阪IIと 似た間取り の物件
● グレンパーク新大阪IIと 同じくらいの賃料 の物件
● グレンパーク新大阪IIと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
グレンパーク新大阪IIとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
グレンパーク新大阪IIの最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
考える予算で家は買えるのか、注文住宅は建てられるのか、土地は探...
子供がこれから友達を作りやすく、隣近所と交流を深めやすいことを...
歳を重ね一戸建ての管理が難しくなってきたため、管理費を支払った...
中古不動産の購入は特にタイミングが重要です。世界に一つしかない...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。