-
エルセレーノ上本町レジデンスの外観
-
エルセレーノ上本町レジデンスの外観
-
エルセレーノ上本町レジデンスの外観
-
エルセレーノ上本町レジデンスの外観
-
エルセレーノ上本町レジデンスの外観
-
エルセレーノ上本町レジデンスの外観
-
エルセレーノ上本町レジデンスの外観
-
エルセレーノ上本町レジデンスの外観
-
エルセレーノ上本町レジデンスの外観:エルセレーノ上本町レジデンス 外観
-
エルセレーノ上本町レジデンスの外観:エルセレーノ上本町レジデンス 外観
-
エルセレーノ上本町レジデンスの外観:エルセレーノ上本町レジデンス 外観
-
エルセレーノ上本町レジデンスの外観
-
エルセレーノ上本町レジデンスのエントランス
-
エルセレーノ上本町レジデンスのエントランス
-
エルセレーノ上本町レジデンスのエントランス
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 943件 |
---|---|
口コミ | メリット:71件 デメリット:64件 特徴:30件 |
平均賃料相場 | 115,494円 |
平均坪単価 | @7,962円 |
平均m²単価 | @2,409円 |
上位専有面積 | 37.06m²:267件 62.44m²:87件 39.08m²:56件 |
上位間取り | 1LDK:200件 2LDK:183件 3LDK:175件 |
エルセレーノ上本町レジデンスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。近鉄大阪線/大阪上本町駅 徒歩5分
大阪メトロ谷町線/谷町九丁目駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『大阪上本町駅』 近鉄大阪線 近鉄奈良線 近鉄難波線
『谷町九丁目駅』 大阪メトロ谷町線 大阪メトロ千日前線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市天王寺区筆ケ崎町5-53 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
15階建
-
築年月
2007年1月
-
総戸数
288戸
-
小学校区域
大阪市立桃陽小学校
-
中学校区域
大阪市立夕陽丘中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
エルセレーノ上本町レジデンスの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
エルセレーノ上本町レジデンスの口コミ・評判
2021年12月
toshi594さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 近鉄上本町、谷町九丁目、鶴橋の駅へのアクセスで交通が便利。天王寺にもバスで100円で行けるし、伊丹空港、関西国際空港へのバスも出ているので、ビジネスマンには大変ありがたい。すぐ隣に病院があり、通院にも苦労はない。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 都市部にあるが大きな道から1つ入ったところにあるので、そんなにうるさくないと思う。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | お昼には管理人さんがいる。宅配BOXも完備されていて便利。多くの戸数があるものの、エレベーダは3基あり、効率的に動いているため、不便がない。また建物の周りはタワマンも含めて計画的に設計されたようで、ライトアップ等きれい |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 基本的にすべてオール電化で、キッチンはIHで汚れにくく使いやすい。窓も高さがあり広く、部屋の中は明るい光が入る。お風呂も広めで、乾燥システムも導入されているので、使いやすい。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 同じ建物の1階にスーパーのオアシスがあり便利。駅前にでれば24時間のスーパーも含めて多数ある。上本町には近鉄百貨店もありある程度の買い物は徒歩圏で完結する。近場にドンキホーテもあり夜の買い物も便利。飲食店は多いと思う。上本町と鶴橋にそれぞれ雰囲気のある飲食店がある。おしゃれなパン屋も多いです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 大阪日赤病院が本当に隣にある。また、教育レベルが高いようで、多くの予備校や塾がひしめいている。災害の意味ではいつ来るかわからない南海トラフのことを考えても、高台にあり、津波の影響は受けないでしょう。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年10月
とさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 上本町が近く、近鉄百貨店もあり充実している。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 付近の道路も広く、交通量もさほど多くなくて歩きやすい。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 管理人が平日日中はおられるため、掃除は行き届いている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 一人暮らしには広すぎるくらい十分な設備がある。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近鉄百貨店や、食べログ有名店など多数ある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 大阪日赤がすぐであり、他の病院も多数あり、安心できる。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年6月
日本在住20年のイタリア人さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 新歌舞伎座や近鉄百貨店などがあって便利。 |
---|
デメリット(1件)
2022年5月
じゅりんこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
近鉄線の大阪上本町駅が徒歩3分 環状線の鶴橋駅と谷町線の谷町九丁目 徒歩10分の場所にあります。上本町駅前は近鉄百貨店にハイハイタウン、 鶴橋駅前は焼肉ストリートやコリアンタウンなど多数、飲食店が充実しています。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
大阪で住みたい場所に挙げられる上本町の真ん中にあり、 都会で交通量の多い道路が近くにありますが、マンションは一本道を入った場所にあるので比較的静かなほうだと思います。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
近くにタワーマンションもありそれを含め一帯が綺麗に整備されています。夜はライトアップが綺麗です。 エレベーターが3機あり、大きなマンションですが滞りありません。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
窓の位置が高く日当たり良し、風通しも良し、ベランダも広めで良いです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 1階に阪急オアシスがあり凄く便利です。コンビニ、ドンキホーテ、クリーニング店、百貨店など徒歩圏内に生活に必要なものは、ほとんど揃っており充実していると思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
隣に大阪赤十字病院があります。 教育の水準がとても高い地域のようで塾や予備校がたくさんあります。 小中高も周辺に8つあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 谷町九丁目駅
エージさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 他にも大阪メトロ谷町線があり、少し歩くと近鉄線の上本町駅がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きな病院や診療所も多い。近くに近鉄百貨店やドラッグストアや食品スーパーもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は多いです。個人でやっているお店やチェーン店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学習塾や習い事をする教室も多いです。公園も所々にあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 静かな地域で、治安もいいと思います。飲み屋も多い割に騒いでいるような人はあまり見かけない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 全体的に高めですが、品質の良いものや美味しい店が多い。 |
2023年1月 大阪上本町駅
まにわさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 上本町駅は阪神電鉄とも直結しているので神戸に行くのも早く、地下鉄も乗り換えれます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ちょっとした繁華街なのでなんでもあります。衣食住すべてがそろっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ハイハイタウンという古い商業施設の地下には山ほどの飲み屋があります。ファーストフード店もすべてあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 意外と公園が多く、駅のトイレも新しい方だと思います。保育園はあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜中でも人は多いので何かあったときに助けは呼びやすいです。町も明るいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 少し高めの家賃を払えるのであればコストパフォーマンスは非常に高いです。 |
2021年10月 大阪上本町駅
【メリット】 梅田や難波のようにすごい栄えているわけではありませんが、近鉄百貨店があり、居酒屋などの飲食……
2019年2月 大阪上本町駅
【メリット】 主要駅および乗り換えの便がよい「大阪難波駅」「近鉄日本橋駅」「鶴橋駅」「布施駅」まで一本で……
エルセレーノ上本町レジデンスの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年7月 | 9階 | 1LDK | 西 | 45 | |||||||
2025年7月 | 12階 | 2LDK | 南東 | 58.3 | |||||||
2025年7月 | 7階 | 2LDK | 南 | 58.3 | |||||||
2025年7月 | 7階 | 1LDK | 西 | 45 | |||||||
2025年7月 | 14階 | 1LDK | 西 | 45 | |||||||
…残り938件 |
|||||||||||
平均 | 9階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■大阪市天王寺区筆ケ崎町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■大阪市天王寺区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■大阪上本町駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: