シティーコート高津エレガンスN
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
シティーコート高津エレガンスNの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。大阪メトロ千日前線/日本橋駅 徒歩6分
-
利用可能路線
『日本橋駅』 近鉄難波線 大阪メトロ千日前線 大阪メトロ堺筋線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市天王寺区生玉町12-3 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
8階建
-
築年月
1997年3月
-
総戸数
-
小学校区域
大阪市立生魂小学校
-
中学校区域
大阪市立夕陽丘中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
シティーコート高津エレガンスNの口コミ・評判
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 日本橋駅(近鉄線、千日前線、堺筋線)から徒歩10分あるが、道中に沢山お店があるので苦ではない。谷町九丁目駅から徒歩10分で谷町線もある。難波まで歩いて行ける。すぐ近くにスーパー玉手、ローソン、薬局、飲食店、TSUTAYA等がある。夜中でも人通りがあり怖くない。黒門市場が近い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
松屋町筋まで歩いて30秒。千日前線まで歩いて30秒。裏がお寺と幼稚園なので、都会なのに高い建物が無く陽の光が入る。隣は左右ともにマンションでファミリータイプ。一度も害虫は見た事ない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観はレンガ調の造り。エントランスはさっぱりしている。オートロック。鍵はシリンダー。一回に駐車スペース2台あり。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 最上階だったので陽の光も入るし風もある。電化住宅なのでガス代要らず。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパー玉出、ローソン、パン屋、TSUTAYA、天下一品、黒門市場まで歩いて10分。喫茶店、ラーメン屋、うどん屋、文楽劇場まで徒歩10分。たこ焼き屋、マッサージ屋。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | パドマ幼稚園というお受験で有名な幼稚園まで徒歩2分。小学校まで徒歩10分。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 近鉄日本橋駅
さかたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 堺筋線もあり、少し歩くと難波や心斎橋まで行けるので交通の便は良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近隣に食品スーパーがあり、コンビニも多い。少し歩くと大阪高島屋や心斎橋大丸まで行ける。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実しています。道頓堀沿いや心斎橋筋の商店街などお店は豊富てす。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | お店や遊ぶところが多い。公園も所々にあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 常に人通りがある所なので、昼間は安全だという印象です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 高い店は多いが、飲食店でもチェーン店や安いスーパーもあります。 |
2024年3月 近鉄日本橋駅
ぽんばし駅さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 千日前線の真上が堺筋線なので乗り換えの移動距離が近く、改札出るとすぐに近鉄日本橋駅があって、何かと乗り換えないドア距離が近いのが良い。降り口も結構離れた場所にもあるので雨の日助かってます。地上に出る階段が長いんですけど、エレベーターもあって楽チンです。なんばウォークもあって、そのままなんば駅まで行けるのも素晴らしい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | なんばウォークが目の前にあるんで、買い物や食事もできるし、なんば駅まで直通なのも嬉しい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | なんばウォークが目の前なのでお店のも多く充実 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅が上がると、すぐに黒門市場があってアーケードもあるので雨の日なども助かる |
治安 |
5 |
メリット | 人が多いので、一人で歩いて怖いなどはないと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃の割に、夜は静かで、コンビニも多いので、便利かも |
2023年3月 近鉄日本橋駅
ぴーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | トイレが綺麗。堺筋線の千里方面に行くトイレは改札から近いし天下茶屋方面にくぐる所もめっちゃ綺麗です!千日前線もすぐ乗れるので交通の便がいいです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 黒門市場から近いので日中は困らない。薬局も近くに沢山あるので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | なんばまでも歩ける距離ですしチェーン店も多く終電くらいまでは空いてるお店が多いです。裏なんばにたくさん飲食店があるのが最高です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のトイレは便利だと思います。美容の専門学校は近くにあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の階段を登ったところに 待ち合わせをしているのか座っている人はいますが声をかけてくることもないので大丈夫だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ここの辺りにしては安いみたいです。 マンションの位置によっても違います。 |
2022年1月 近鉄日本橋駅
【メリット】 周辺は電気街や繁華街になっています。徒歩で難波まで行く事ができる為、活用しやすい駅になって……