下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【高津駅に対する口コミ】 高津駅は東急田園都市線と大井町線が通る駅です。路線の選択ができるメリットがあります。二子玉川駅や溝の口駅といった商業集積がある駅がすぐ近くなので、買い物に困ることはありません。高級志向なら二子玉川駅へ、安価志向なら溝の口駅という選択ができます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て |
|
メリット | 病院も近く小学校も近いので子育てに便利だと思います |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 高田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 日吉駅からグリーンラインで2駅と移動が必要ですが、横浜駅や渋谷駅などし主要駅には1時間以内でいけます。 また電車以外にも綱島駅や南武線の武蔵新城駅にはバスで行けるのは便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 2024年4月に駅前にイオンスタイルができてかなり利便性はあがりました。 イオンスタイルには日常用品に加えドラッグストアや100均ショップも入っているので買い物には困りません。 近くにオーケーストアやホームセンターの島忠があるのもいいですね。 コンビニはローソンとセブンイレブンが駅前にあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | イオンスタイルができるまでは高田駅の最大の弱点でしたが、今はイオンスタイルもでき、その中に大戸屋やイタリアンのお店ができたので少し改善されました。 将来的に大阪王将やスタバもできるそうなので少し充実してきたかなと感じています。 そのほかでははま寿司や少し歩きますがすかいらーく系のファミレスはあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに小学校や保育園もあり、小児科の病院もあるなど子供がいる世帯にやさしい環境は備わっていると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 居酒屋などの飲食店が少ないことで酔っ払いなどはあまり見たことがなく、そういう面での治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 横浜市港北区の中では家賃が安く、イオンスタイルができたお陰で生活利便性は上昇しています。 |
2023年10月 高津駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 2路線が通っていて都内に出るにはすごく便利。また徒歩10分くらいで隣の溝の口駅にも行けるので急行に乗りたい場合は歩ける距離でもあるのが便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にスーパー・パン屋・ドラッグストアがあるので、買い物にも困らない。また、大きめな病院が駅近にあるのも利便性がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マックやパン屋居酒屋があるため、リーズナブルに利用できるお店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 校庭がある幼稚園があるので子育てには良さそう |
治安 |
4 |
メリット | 高津警察署があるので駅前の治安はいいほうだと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は隣の溝の口と比べると安くなっている印象 また、田園都市線でも主要駅ではないので、土地も溝の口・あざみのと比べると安い気がする |
2022年6月 高田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 交差点のど真ん中にある駅です。横断歩道を渡ったりせず、どの道からでも駅に入って行けるので便利です。比較的新しい駅なので、駅構内は綺麗です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅を出てすぐまいばすけっとがあります。ちょっとした買い物に便利です。小さめですが、バスターミナルもあります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 少し歩くとスイーツ屋さんやほっともっとなどがあります。地元密着型のお店が多い気がします。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住宅街なので閑静で、のんびり暮らしたい方にはおすすめです。 |
治安 |
4 |
メリット | お店が少ない、住宅街に立っているということもあり、治安はすごくいいです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 治安の良さ、静かさも考えると妥当な土地の値段だと思います。少し車を走らせればホームセンターやスーパー、ショッピングモールもあるので住みやすいです。 |
2019年4月 日吉駅
【メリット】 駅前の5つの通り全てが商店街になっていて、カフェや飲食店、携帯ショップなど色々なお店がたく……
2019年3月 高田駅
【メリット】 駅を出てすぐのところにコンビニ2軒(セブンイレブン、スリーエフ)とまいばすけっとがあるので……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
クオス日吉台レジデンシャルヒルズとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 川崎市高津区ランキング (589物件中) 高津駅ランキング (107物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
高津駅 徒歩23分
高田駅 徒歩23分
日吉駅 バス13分
県営アパートバス停 徒歩3分
『高津駅』 東急田園都市線 東急大井町線
『高田駅』 横浜市営地下鉄グリーンライン
『日吉駅』 東急新横浜線 東急東横線 東急目黒線 横浜市営地下鉄グリーンライン
神奈川県川崎市高津区久末468-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下2階付5階建
2009年3月
103戸
日勤
西
所有権
第一種中高層住居専用地域
久末小学校
東橘中学校
●ゲストルーム ●スーパー「サミットストア日吉店」約1060m ●公園「久末宮の谷ふれあいの丘公園」約10m ●病院「山本記念病院」約900m ●「セブンイレブン川崎久末団地店」約640m ●バリアフリー ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
優秀な営業マンの方は、質問の仕方や提案などが的確で、自分が望む...
最近では建売物件も完成前から売り出され、着工前であればある程度...
眺望の良い中古マンションを購入!トータル大満足という購入成功体...
新しい家族の誕生と増税がきっかけで不動産購入! 購入物件は当初...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。