下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が7件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が5件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が4件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
4件の投稿があります
2015年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京阪本線・環状線・地下鉄の3路線が使用可能で非常に便利。駅から徒歩7分くらいで大阪・京都への移動が楽。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 周辺はファミリー層が多いので安心。マンション1階に郵便局があるので便利。桜ノ宮も近く散歩コースが近くにあるので気分転換できる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックで管理人さんが入口にいて手入れが行き届いている。エレベーターは2基で他の住人と乗り合わせることもほぼなく高速で快適。屋根つきの駐輪場があり、管理人さんが常に見回っていてきれいに整理されている。宅配ボックスもあるので便利。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築年数のわりに管理がしっかりされていてきれい。オール電化で安心。壁が分厚く隣の音や外の音は閉め切ればほとんど気にならない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーが数店舗あり、ダイエーやエディオンといった電機屋もあるので便利。駅前にはショッピングモールもあるので生活に必要なものは近場で買える。飲食店も多く、仕事帰りにフラッと寄れるのが良い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 幼稚園が徒歩5分以内にある。区役所も自転車で10分以内なので便利。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京橋駅が最寄り。駅が近い割には入り組んだ所にあり閑静。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・食事 |
|
メリット | ファミマが徒歩1分以内、業務スーパー徒歩2分、ドラッグストア(オーエス)徒歩3分、メガドンキ徒歩5分、商店街徒歩1分と買い物しやすく、駅徒歩5分で商店街伝いに歩けば雨に濡れず駅まで行ける。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅から、商店街を抜けて少し歩いたところにあります。商店街を抜けると大きなマンションがいくつか並んでおり、近くに万代などスーパーもありかなり便利です |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京橋駅から徒歩10分ほどにあり、近くに商店街があるので業務スーパーやコンビニ、ジム、イオン、飲み屋などなんでもあります。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 飲屋街が多いので一人くらい道などはありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理状況もよく、ポストも宅配ボックスがあり便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 照明も4段階で調整できます。またインテリア、壁などがおしゃれです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ショッピングモールやスーパーなどたくさんあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに幼稚園や保育園があり、市役所も図書館も自転車で行ける範囲です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ゴミがいつでも出せる。駅から近い。スーパー充実。部屋がコンパクト。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 3路線利用できる京橋駅がありとても便利。バスなども交通の便はいい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
人通りも多いので谷中など安心。管理人さんが毎日駐在しているのも安心できる点。 玄関やごみ置き場はいつも綺麗にしてくれている。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観、共用部に特に不満はなし。エレベータも新しくなりよかった。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 値段相応という感じ。キッチンはもう少し広さが欲しいが部屋の収納などに不満はなし。 |
買い物・食事 |
|
メリット | ライフ・万代・業務用スーパーがあり買い物には困らない。居酒屋や激安定食屋、うどんやなどもあり小国は困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 夜は人通りも多く、京橋のわりに治安は良い方かなと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【京橋駅に対する口コミ】 京阪電車、大阪メトロ、JRと複路線で非常に便利です。交通の便は抜群に良くお店や飲食店も非常に多いため住みやすいです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【京橋駅に対する口コミ】 駅周辺には複数の商業施設や店舗が立ち並んでいます。昼間は人通りが多くて危険は少ないかと思います。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【京橋駅に対する口コミ】 駅周辺には美味しいお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【京橋駅に対する口コミ】 周辺には学校も何ヶ所かあり少なくはない印象です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【京橋駅に対する口コミ】 京阪線、学研都市線、東西線とつながる大きな駅になっており、非常に便利である。 また駅周辺には飲食店が多数連ねており、若者から年配の方まで楽しめる地域になっている。 大阪らしさをギュッと詰め込んだ街の雰囲気を感じることができるだろう。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【京橋駅に対する口コミ】 ホームも広く、ホームドアはありませんが、危険を感じることはありません。改札入ってすぐのエスカレーターに挟まれて、大階段が続いている作りは爽快だなといつも思います。エレベーターがもう少し便利な場所にあればなぁとは思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【京橋駅に対する口コミ】 公共交通機関が非常に充実している。JRの環状線・東西線、京阪、地下鉄と、複数路線のターミナル駅。JRを使えば大阪の中心梅田まで7分、神戸方面には東西線経由、京都には京阪でとアクセス良し。 梅田近辺に、環状線・東西線・京阪と複数アクセスできるのが、目的地により使い分けでき、不慮の運行停止があった場合にも対応できてとても便利。 駅近辺の商業施設も充実しており、生活に必要なものから服飾品・デパ地下スイーツなども手に入る。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 京橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄や京阪電車に乗り換えができるので、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | いろんなお店が多く、商店街も近くにあるので、スーパーとかは、困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 便利がいい。安い飲み屋が多くていい。ビールが安い店が多い。ハッピーアワーを採用している店がおおい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大阪市というところでもあるので、習い事などは、結構見つかる。 |
治安 |
3 |
メリット | 道は、明るいところが多いので、多少は、問題ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 飲み屋のコスパは、いいと思う。安いスーパーも揃っている |
2024年3月 京橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR片町線の京橋駅は、森之宮方面からすると、右側にファミリーマートのある橋を渡って信号を渡って左に曲がれば着く位置であるが、京橋駅自体は他に環状線の駅もあり、その駅はホーム階段を上ればすぐに着く。他には大阪メトロ長堀鶴見緑地線、京阪本線が乗り入れているが、京阪線の京橋駅改札はJR環状線の改札から広場を渡ってすぐのところにあるので割と乗り換えがきく。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 歩いて5分ほどのところには京阪モールがあったり、南側にはファミリーマートもあり、京阪モールの中にはファッション関係から食事、1階には京阪系列のコンビニもあり、衣食には困ることは少ないと思います。また、近くに宮本むなしなどの定食屋さんや、松屋もあり、京阪モールの中にはラーメン屋さんもあったりするので、食のバリエーションも比較的充実していると思います。他、京阪モール内にティップネスや少し離れますがコナミ京橋なども近くにあるため、ジムに通いたいときも困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | まずは京阪モールやその周辺に松屋、ラーメン屋さん、定食屋さんなどがそろっているので、食のバリエーションはかなりあると思います。京橋駅界隈に立ち寄った時は一時期立ち食いうどんにはまったこともありました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 京橋駅のトイレは全体的に比較的きれいで、多機能トイレも設置されているのでおむつ替えなどにも使えると思います。トイレが並んでいて困ったということも少ないので、トイレ関係は大きな駅ということもあり、比較的多めに設置されていると思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 京橋駅北側はビジネス街なので、比較的治安はいいと思います。実際製造関係の事務所だったり会社関係はほぼ北側の都島区にあります。コナミスポーツ京橋もJRの北側にあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 北側はビジネス街なので、家賃は高いほうだと思いますが、駅近くには衣食に困らないくらいの施設がそろっているので、それ相応の金額かなと思います。 |
2021年10月 京橋駅
【メリット】 京阪京橋駅へのアクセスがよく、ここを拠点に、京都への観光や、淀屋橋、中之島、大阪梅田、us……
2018年4月 京橋駅
【メリット】 JR、地下鉄、京阪など様々な電車が通っており、交通の便が非常に便利。駅周辺には飲食店が多く……
2017年12月 京橋駅
【メリット】 京橋駅は、JR(大阪環状線・片町線・東西線)・京阪(本線)・地下鉄(長堀鶴見緑地線)と交通……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ラ・レジダンス・ド京橋とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大阪市都島区ランキング (248物件中) 京橋駅ランキング (135物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
京橋駅 徒歩5分
『京橋駅』 JR片町線 JR大阪環状線 JR東西線 京阪本線 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
大阪府大阪市都島区都島南通2丁目1-57 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
11階建
1988年3月
160戸
日勤
所有権
準住居地域
大阪市立桜宮小学校
大阪市立桜宮中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
不動産購入においては、当然家族の生活環境を考えて決断するわけで...
建売物件はいわゆるパワービルダー系の会社さんが販売しているケー...
新築分譲マンションの販売は第1期、第2期という形で期分け販売がなさ...
結婚を機に購入を決意。最初から賃貸やマンションでなく戸建てを希...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。