下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2018年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 徒歩13分程度の場所に、最寄り駅の浦和駅がある。駅前エリアにはスーパーのイトーヨーカドーやコルソ、伊勢丹があるため仕事帰りの買い物に便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 埼玉県庁や埼玉県警本部から徒歩1分の場所に立地しているため、治安は抜群に良い。周囲は、閑静な住宅街でもある。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理人が常駐しているため、エントランスや共用廊下の清掃はこまめにされている。エントランスには宅配ボックスが設置されており便利である。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きの住戸であり、ベランダ側は戸建て住宅が建っているため、陽当たりは良好。室内設備としては、浴室暖房乾燥機やキッチンに食器洗い乾燥機が設置されており便利。 トイレには手洗いカウンターも設置されている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩13分圏内にスーパーのイトーヨーカドーや百貨店の伊勢丹がある。また、浦和駅の東側にはパルコがあり、パルコ内には多数のアパレル店や雑貨店、家電量販店もあり買い物環境には恵まれている。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 教育水準が高いと評価される仲町小学校と常盤中学校の学区内に立地している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2014年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
京浜東北線・高崎線・宇都宮線・湘南新宿ラインと、色々な路線があり便利。 駅前には、伊勢丹・パルコ・コルソ、スーパーなどもあり便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 浦和駅西口は、デパートや官公庁があり、落ち着いていてよいと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | コンシェルジュなどは、いませんが、管理人さんもよくしてくれますし、管理会社もしっかりしていて、不便はないです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 全戸南向きで日当たりが良く、内装も上品で気に入っています。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 100円ローソンがとっても近くて便利です |
暮らし・子育て |
|
メリット | 公立でも、良い学校が多いので安心して子供を通わせられる |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【浦和駅に対する口コミ】 東北本線で東京方面まで短時間で移動できて武蔵野線経由し、埼京線で北へ向かえば熊谷へ着くそこから埼玉最大の観光地の秩父へのアクセスが良い。移動手段は車要らずで済むのが満足しているところです。 。。。。。。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【浦和駅に対する口コミ】 新たにATREがオープンした。又、更に新しく新ATREを工事中。 治安がとても良い。平均所得が比較的良いため、商業施設の客層が悪くない。 アクセスがかなり良く、新宿25分、東京25分で行ける。 宇都宮線で一本でいけるさいたま新都心駅という超大型商業施設がある駅が隣駅。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月 浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車一本で東京にいける また大宮駅ほど路線数が多くなく迷わない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにパルコと伊勢丹があるので大体のものは揃う |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | オシャレなお店が多く子供連れは入りずらい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 教育に力を入れているだけあって学校の授業も良いし塾も沢山ある |
治安 |
4 |
メリット | 昼間の治安はめちゃくちゃいい 子供一人でも不安は無い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近くである程度のものは揃うし遊ぶ場所も沢山あるので満足 |
2022年4月 浦和駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京浜東北線、上野東京ライン、湘南新宿ラインが通っており電車の本数、都心へのアクセスも申し分ない。バスやタクシーも充実しており、混雑状況も多過ぎず、少なすぎずで快適。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 普通に買い物する分には充分。伊勢丹、パルコである程度の物は揃うし、通常の買い物もアトレやコルソの地下の食料品売り場で完結できる。広過ぎず、大き過ぎず、ちょうど良い感じ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イタリアン、フレンチ、和食、それぞれにすごく美味しいと思える店がある。カフェもそれなりにある。駅近くのパン屋も美味しい。チェーン店も充実しており、困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレもキレイな方。高低差も少なく、エレベーター、スロープもしっかりある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前徒歩5分圏内に関しては西口、東口ともに治安は良いと思う。基本的には上品な雰囲気の人が多いため、落ち着いて過ごせる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 5年前の家賃相場でこれだけ快適な場所に住めて嫌なところは一つもなかった。 |
2022年1月 浦和駅
【メリット】 学校、役所、スーパー等、生活に密着する必要なものが近隣に備わっている。 ファミリー層が中心……
2021年10月 浦和駅
【メリット】 駅前にパルコと伊勢丹があり商業施設が充実している
タクシーの台数が多い
2021年7月 浦和駅
【メリット】 商業施設が大変充実している。
伊勢丹、パルコといったデパートがある。それぞれの地……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プラウド浦和仲町マークスとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 さいたま市浦和区ランキング (462物件中) 浦和駅ランキング (377物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
浦和駅 徒歩12分
『浦和駅』 JR湘南新宿ライン JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR宇都宮線 JR高崎線 JR京浜東北線
埼玉県さいたま市浦和区仲町3丁目11-14 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
12階建
2010年7月
54戸
常駐
南
所有権
商業地域
仲町小学校
常盤中学校
●エレベータ
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
マンションの場合、ペットの飼育は問題になることも多く、非常にデリケートな問題です。...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
共働きで2人の子育てをしている世帯の不動産購入体験記です。 子供...
様々な種類の物件から比較をして新築マンションを購入し、希望通り...
不動産購入にあたり、何軒も不動産会社を回って、最終的には一番情...
不動産探しは、不動産会社探し、優秀な営業マン探しでもあります。...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。