下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が6件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【難波駅に対する口コミ】 タクシーロータリーまで降車後5から10分と近く、降雨時も地下街から地下鉄、近鉄、JRと濡れることなく移動ができる事が最大の利点です。商業施設やデパートが近くにあることによる利便性の高さ |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【難波駅に対する口コミ】 百貨店・商業施設などが建ち並んでいるため、ないものが殆どないです。 (高島屋・マルイ・難波パークス、シティなど) 飲食では、おしゃれなランチから大衆居酒屋まで揃い踏みで困る事なし。 ショッピングもアパレル・雑貨・本屋などがあり、1日中楽しめます。駅周辺はオフィス街もあるため、綺麗に保たれております。 (早朝にタイル掃除なども実施されており、常時保たれているようです。) |
買い物・食事 |
|
メリット | 【難波駅に対する口コミ】 飲食店も駅周辺に数多く並んでおり、ラーメンや揚げ物、スイーツなどジャンルに富んでいます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【難波駅に対する口コミ】 百貨店や商業施設には多機能トイレやベビールームがあります。 また、なんばパークスへはベビー用品、子ども服コーナーが充実しています。 最近では室内で子どもが遊べる場所も出来ているため、小さなお子様も楽しく過ごせる環境づくりが身近にある事が良いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | なんば、四ツ橋、桜川とあらゆる最寄駅があり、とて便利です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 桜川駅まで歩いて5分程度。難波駅四つ橋線も10分あれば改札に着く。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | おしゃれな雰囲気。買い物・食事ともにお気に入り。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 文句なし。外観もオシャレで気に入っている |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内設備も充実。景観も申し分なし。これ以上は贅沢すぎる |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパー(玉出・関西スーパー)・コンビニも多く、堀江の洒落た食事場所も多い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 隣が大野記念病院で、通院する時は非常に楽。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 徒歩圏内で大阪市営地下鉄4駅、JR1駅、私鉄2駅があり、交通の便は最高にいい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 憧れの堀江にあるタワーマンション。周辺に公園も多く子育て世代にも人気の街。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 見た目は赤レンガ様の造りでオシャレ。エントランス部分やロビーも広々としている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 26階建て216戸もあるので、部屋の間取りは様々ですが、タワーマンションなので北向きでも日照が悪いと感じることは殆ど無い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 周辺にはおしゃれなお店が多い。スーパーやホームセンター、ドラッグストア、コンビニも徒歩圏内に多数存在して買い物に不便することはない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 公立の小中も大阪市内でも評判が良い学校が学区なので、特に私立に入れなくてもいいという人が多いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【難波駅に対する口コミ】 都会の特権で電車の本数が多く、アクセスが便利。駅周辺ではおすすめの店舗が多い。高島屋のデパ地下でも色々なお土産屋があるので、定番を決めるのも良しですが、その日やその季節に応じて変えてみるのも良いと思います。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【難波駅に対する口コミ】 南海線、地下鉄御堂筋線、JR線、近鉄線などたくさんの路線がある主要駅で、いつも賑わっています。商業施設も多く、買い物もグルメも楽しめる駅ナカ施設があるのが魅力的です。隣接しているホテルなどもあるので、ビジネス客も多いしですし、観光のお客様もたくさん利用される駅です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【難波駅に対する口コミ】 大阪南側の中心となっている駅。 商業施設が多く非常に賑わっている。 定食屋等のお食事処以外にも居酒屋も多数あり、基本的に買い物や食事目的であれば困ることがない。 また、他の沿線や鉄道との接続も容易で利便性が高い。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 難波駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心部 御堂筋線乗り換え 路線がいっぱいある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前でなんでも完結する 買い物施設が充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | なんでも揃ってる 駅中で完結する 流行りの物 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 都会 エレベーター多い 駅は辛い バリアフリーもまぁまぁ |
治安 |
2 |
メリット | 駅中は綺麗 昼も夜も人が多く賑やかではある |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 便利ではあるので住みやすい 仕事してる人には良い |
2023年6月 難波駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | この駅からは最終駅なため寝てると駅に着いている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の中にたくさんの店がある。駅の周りにも店が多い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ドーナツ屋さん、肉まん屋さんその他もろもろの飲食店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 見るだけで圧倒される建物や自分の欲しい商品がすぐに買いにいける |
治安 |
2 |
メリット | 事故などは少ない。道路などは最近整備されたばかり |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃などは高めだが物価も高すぎなく品揃えが豊富な店が多い |
2023年6月 大阪難波駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 乗りやすく、難波まで着くのがすごく早くて気に入っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにすぐショッピングモールやコンビニがあるのですごく便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店の種類が非常に多いので選びたい放題で嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自分は子供がいないので分からないが、赤ちゃん用品店が多い気がする。 |
治安 |
3 |
メリット | 普通だと思う。可もなく不可もなくみんな周りのことを気にしていない様子。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 飲食店などは高いけど美味しいものが多い。 |
2022年5月 大阪難波駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | なんばには御堂筋線、四ツ橋線、千日前線の地下鉄3線がありそれ以外にもJRなんばと阪神なんばがあり基本盛えている駅にはおりれるのでとても便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店など盛えている街なので基本何でも買えるのが良い点です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋が多いイメージで仕事帰りに飲みに行くことができます |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校も何個かあり公園も栄えているところを外すとあります! |
治安 |
2 |
メリット | 昼は若者やサラリーマンが多いイメージで治安は夜に比べていいです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 立地の割には安いところもありますので若く遊ばれる方にはいいと思われます |
2018年1月 難波駅
【メリット】 周辺に商業施設が多数立ち並び、ここに行けば大体なんでも買いに行く事ができます。 映画館、ア……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
エルザグレース堀江タワーとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 大阪市西区ランキング (463物件中) 桜川駅ランキング (94物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
桜川駅 徒歩3分
なんば駅 徒歩7分
難波駅 徒歩7分
JR難波駅 徒歩7分
四ツ橋駅 徒歩8分
『桜川駅』 南海汐見橋線 阪神なんば線 大阪メトロ千日前線
『なんば駅』 近鉄難波線 阪神なんば線 大阪メトロ御堂筋線 大阪メトロ四つ橋線 大阪メトロ千日前線
『難波駅』 南海本線 南海高野線
『JR難波駅』 JR関西本線
『四ツ橋駅』 大阪メトロ四つ橋線
大阪府大阪市西区南堀江1丁目26-15 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付38階建
2007年2月
214戸
常駐
南
所有権
商業地域
日吉小学校
堀江中学校
●エレベータ ●オートロック ●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
結婚して子供ができたことをきっかけに新しい住まいを考えるように...
不動産は相対価値です。同じ物件でも取得時の価格によって将来的な...
3人の子供の成長をきっかけに住宅購入を検討し希望の「中古」物件に...
中古物件では、売主さんとの相性や、生活スタイルなども気にするべ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。