下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が8件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が4件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
4件の投稿があります
4件の投稿があります
2016年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 徒歩5分圏内に東西線西大路御池駅、嵐電西大路三条。10分圏内にはJアール二条、阪急交通西院駅がありとっても便利。またバス停も近くにあり、京都駅や、四条など中心部への路線が豊富 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 大通りから一本入っているので、とても静か。回りに高い建物などもないから景色が良い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | いつもきれいに掃除されており、ごみ置き場もきれい。廊下なども管理人さんが毎日掃除してくれる |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きで日当たりも良好。ベランダに屋根がついているので部屋の中まで日があたらないから良い |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩一分のところにコンビニが2つ。徒歩5分以内にスーパーが2つ。買い物には困りません |
暮らし・子育て |
|
メリット | 保育園がたくさんあり、病院もそれに伴っていっぱいある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄とJRが使えます。阪急にもバス利用で利用できます |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 市バス、地下鉄、少し歩いてJR、阪急などとても便利である。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 通勤通学買い物に便利。治安は普通だと思う。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックで普通のつくり。特に問題ないと思われる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 床暖房や浴室かんそうきなど。ついておりまあまあの設備だと思われる。 |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパーや生協などありとても便利である。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 医療機関も多くあり、不便さはない子育てや防災についてははっきりわからない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
JR二条駅、地下鉄二条駅と西大路御池駅に近く、京都市内での交通の便には不自由はなかったです。 子供が小さい時には嵐山電鉄で嵐山によく行きました。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 買い物については特に不自由を感じたことがないくらい。御池通から1本入っているのでそこまで交通の騒音も気にならない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンション管理は良くしてくれている。可もなく不可もなく。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりは良かった。フローリングはやや安っぽい感じだった。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 不便に感じることが無くすごく良かった。足りない店を想像する方が難しいくらい。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 二条駅に休日救急診療所があったのは心強かった。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から近くバス停も近く交通利便が大変良いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 交通の便利がよく二条駅、地下鉄東西線が使えます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 普通なマンションの感じで豪華ではありませんが良いと思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 普通です。建具やフローリングはやや安っぽいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | とても便利です。スーパーがたくさんありホームセンターもあります |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子育てについては一般的に言われる良い学区ではないと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 大通りから一本入っているので、静かです。西大路御池駅の入り口エレベーター有り、まで近いです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2016年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 徒歩圏内に地下鉄2駅、JR1駅。バス停がもっと近くだと嬉しい。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【西大路御池駅に対する口コミ】 24時間スーパーや遅くまで空いているスーパーがある。コンビニがたくさんある。 大通りは人通りもあり、明るく、夜道も安心。遅くまで空いているドラックストアや病院、学校など、すべてが近くにそろっていて住むのに不便がない。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【二条駅に対する口コミ】 JRが近くにあり、接続がよい。バス停も近く、どこへ行くにも便利な駅である。また、徒歩5分以内の場所にviviという商業施設がある。viviの1階フロアには飲食店や書店がある。2階はゲームセンター、3階は映画館と駅の近くで楽しめる場所が揃っている。さらにvivi以外にも、電車を待つ時間に気軽に立ち寄れるカフェやコンビニが近くにあり非常に利便性に優れている。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年6月 二条駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東西線、JRもあり交通の便はよい。またバスも便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コープ、ライフ、サンディほかにも商店街があるのでかなり良い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周りにはかなりの数の飲食店があり、店選びには困らない! 少し行けば四条大宮もあるので便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 塾や学校も多いので選択肢には困らない。また交通の便も良いので四条周りの塾にも行きやすい |
治安 |
3 |
メリット | 治安自体は問題なく日中においても危ないことはない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 四条中心部よりかはいくらか安く交通の便も良い土地である |
2024年8月 二条駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR嵯峨野線と東西線の2路線が利用でき、京都駅まで約5分、大阪駅まで約40分とアクセス良好です。東西線は通勤時間帯でも比較的混雑が少なく、座って通勤できる可能性も高いです。また、京都市営地下鉄東西線も利用可能なため、烏丸御池や三条京阪といった主要エリアへのアクセスも便利です。さらに、駅前に市バスや京都バスの停留所があり、市内各所への移動もスムーズです。タクシー乗り場も駅前に設置されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の商業施設「Bivi二条」には、スーパーマーケットやドラッグストア、書店などが入居しており、日用品の買い物に便利です。また、駅周辺にはコンビニエンスストアや飲食店も多く、日常生活に必要なものは駅周辺で揃います。徒歩圏内には、総合病院もあり、安心です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、昔ながらの定食屋からおしゃれなカフェ、ラーメン店、居酒屋など、様々なジャンルの飲食店が軒を連ねています。特に、二条城に近いことから、京料理や和食を提供する店も多く、観光客にも人気です。リーズナブルな価格帯のお店も多いので、外食費を抑えたい方にも向いています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、保育園や幼稚園、小学校、中学校が点在しており、子育て世帯にとっても暮らしやすい環境です。また、「二条公園」や「神泉苑」など、緑豊かな公園も多く、子どもたちの遊び場にも困りません。駅には、多機能トイレやおむつ交換台も設置されており、小さな子ども連れでも安心です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は、比較的落ち着いた雰囲気の住宅街が広がっており、治安は良好です。住宅街は整然としており、昼夜問わず静かで落ち着いた環境が保たれています。夜間でも人通りがあるため、不安を感じることは少ないでしょう。特に夜間は、住宅街の住民が散歩をしている姿もよく見かけます。駅周辺には交番があるので安心感があります。また、駅前の商店街や公共施設も清潔に保たれており、地域住民の防犯意識の高さが伺えます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 京都市の中心部に位置しながら、家賃相場は比較的リーズナブルです。単身者向けのワンルームマンションであれば、6万円台から探すことができます。また、駅周辺にはスーパーマーケットやドラッグストアなど、生活に必要なお店が揃っているため、生活費を抑えることも可能です。 |
2022年7月 二条駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京都駅から10分以内なので利便性はいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店もあるし、映画館が入っている商業施設もあるので充実している |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | あまりない。街の雰囲気として落ち着いている |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 治安はいいと思うので子育てには向いていると思う |
治安 |
5 |
メリット | いいと思います。繁華街ではないので暮らしやすい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 繁華街へのアクセスがいいのに中京区の中ではコストが抑えられる方だと思う |
2021年12月 二条駅
【メリット】 この駅にはショッピングモールやゲームセンター、そして映画館もありとても駅の隣の店が充実して……
2021年11月 二条駅
【メリット】 JRが近くにあり、接続がよい。バス停も近く、どこへ行くにも便利な駅である。また、徒歩5分以……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
パラドール御池とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 京都市中京区ランキング (436物件中) 西大路御池駅ランキング (49物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
西大路御池駅 徒歩4分
西大路三条駅 徒歩7分
二条駅 徒歩8分
『西大路御池駅』 京都市営地下鉄東西線
『西大路三条駅』 京福電鉄嵐山本線
『二条駅』 JR山陰本線 京都市営地下鉄東西線
京都府京都市中京区西ノ京樋ノ口町11 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付6階建
2006年6月
62戸
日勤
南
所有権
準工業地域
朱雀第四小学校
朱雀中学校
●オートロック ●ペット可 ●スーパー「フレスコ西大路店」約310m ●公園「朱雀公園」約330m ●「ディオハウス西ノ京店」約320m ●駅5分以内 ●スーパー5分以内 ●公園5分以内 ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
不動産取引は人生で幾度も無い大きな節目です。 特にマンションなどの不動産売却について...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
新築は手が出ない、というエリアはありますよね。でもその場所に不...
実家の付近や自分が住んでいるエリアについては、不動産広告を目に...
すこし気になってふらっと見にいった物件が、思ったより高くて見送...
価格的には相場より割安で買えたとしても、購入時の不動産会社の説...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。